ドカティV4スーパーレジェーラは足つきが悪いキョロキョロ



先日のことだ
故障したV4をショップに取りに行った帰り
方向音痴の私は案の定道を間違えた
たった3回曲がるだけの簡単な道のりだが
最初に曲がるところを間違えて
アンダーパスに入ってしまい
知らないところへ来てしまったガーン

こ、ここはどこ?
一度バイクを降りて
スマホを確認すると
現状を把握できた
ただV4は足つきが悪く
めちゃくちゃ止まりたくない
だけどこれ以上知らない道を
突き進むわけにもいかない
なんとか止まって
左足を伸ばして停止するキョロキョロ

Googleマップを見て
Uターンを覚悟した
ただ乗ったままではUターンは不可能だ
道幅も狭い上に足がつかないからである
そこで降りて押してUターンする
もうそこまででクラッチが重くて
左手が死にそうであるガーン
なのにその帰り道は渋滞の連続である
止まるの怖いはクラッチは握れないはで
もう必死だった

いつエンストするかわからない
エンストしたら停車してニュートラルに
入れるためにつかない足を
左足から右足に切り替えないといけない
立ちゴケしそうである
結局なんとか家まで着いたが
左脹脛はパンパンで
左手も死んでいる
よく帰って来たものであるびっくり
もう当分V4乗りたくないなー

最近よく思うのだが
バイクはめちゃくちゃ好きだが
もっと乗りやすい自分にあったバイクが
あるのではないか?
確かにドカティは好きだが
どう考えてもこれでツーリングにはいけない
ここは東京の23区内なので
信号も渋滞も多い
もっとクラッチ軽くて足つきの良い
バイクに乗るべきじゃないのか、、、
バイクってこんな苦行じゃなくても良いんじゃないか
と思ったキョロキョロ




なんかもっと乗りやすいバイクも買おうかな
SSが好きなんだけど
これじゃ遠くに行ったり都内を走るのは
全く向いてないな
今更ながらRASH売ったのが悔やまれる
ただあれもクラッチ重かったか
ちょっとバイクライフが楽しくなる
オートバイを探して見ようと思う
どんなバイクが合うのだろうか?
ちょっと見てみたいニヤリ

続く、、、