沖縄から帰って来たばかり
だけど
昨日は
朝から万博に行ってきました〜

長いです🙇‍♀️




夏パスが終了したとはいえ
いやー💦
すごい混雑でした真顔



西ゲート
9時が直前に取れたけど
バスが取れなくて
9時のバスでいいやって思ってて
そのつもりで朝ごはん食べて準備

けど
準備がほぼできて
何気に変更かけたら
あっさり8時が取れて
慌てて出発

桜島駅に8時15分くらいに着いて
バスも待つことなくすぐ
9時の人も一緒に乗車
そんなに混んでなくて座って行けました


でー
昨日の西ゲートは
行列が酷くて酷くて
通過に
1時間かかりました💦

ゲート通過したら10時ガーン


夏休み中にはなかった

遠足が復帰してました






入場してすぐに向かったのは
エジブト館





待ってる間に

当日予約

ブルーオーシャン取れたけど

最終回の8時半とか

そこまでいてる気力無さそうなので

途中でキャンセルしたけど

結局どこも取れず


120分表示だったけど
ギリギリ前の組に入れて
30分待ちくらいでした

総入れ替え制なので
先の回に入れてよかった







若かったら

エジプト行きたいって

計画したかも…😅




予約は全く取れないので

自由入場できる

ヘルスケアパビリオン

すぐに入れたけど

でたら

ものすごい行列になってましたわ



心筋シート




動いてます











見学後

ヘルスケアパビリオンで

500円の生🍺







大屋根リングの下に移動して

持ってきた椅子に座って

いただきまーす

暑いから

うんまーい👍




ひと休み後

通りがかりに

涼しさ求めてコモンズD





並んでましたが

流れてるのですぐに入場でき

デジタルスタンプ押してなかった〜

ってやり始めたら

紙のスタンプも押してなくて

重ね押しだけ押しに入ってたよう😅



見学しながらスタンプ押しました










ワッセでやっている

九州のイベント






少し(3〜4分)待って入場



試食や試飲ができるので

行列ができてます





私たちも

鹿児島の焼酎の試飲にならび






マスカットの香りの

いも焼酎を試飲



炭酸割りでいただきました♡

うんまっ👍





次は福岡

ボケててすみません




くじ引きで当たりが出ると

試食ももらえるけどー




くじ運悪しな2人

ハズレ😓



日本酒を試飲









そして

宮崎







ここではVRや

お神楽の衣装を着て

撮影など

試飲以外にも色々体験をやっていて














美味しくいただきました〜



舞台では…




大分、熊本とさらっと見学して

長崎では

ちょうどお茶の試飲が始まり





以前長崎に行った時に飲んで美味しかった
そのぎ茶
変わらず美味しい😋



佐賀では
有料で提供










鍋島焼きの器付きは

売り切れ










3種飲み比べを注文







さっぱりしてるものやら

コクのあるもの

飲み比べると

違いがよくわかり

美味しかったです








色々飲んで

若干酔っ払い気味




ヌルヌルおみくじ

日によって

配る日がちがうようで

終わってた泣くうさぎ








もう夕方だけど

ランチを食べ損ねていたので





象印のおにぎり






高額ですが

美味しいと評判なので食べてみます



日本の期間限定の

肉味噌かアヒージョがいいなと思ったのですが

売り切れ😓


それならば

塩引き鮭



スマホでQRコード読み込んで

注文


お支払いはレジ

出来上がりを待ちます





握りたて

持つのもやけどしそうな

熱っつあつ


すぐに食べましたが

めちゃうま〜



そこれだけでは足りないので





大起水産で

お寿司🍣



カウンター席がちょうど空いたので

座っていただけました




5時になり

吹く風も涼しく感じるようになり

パビリオンに並ぶのも

苦じゃない感じだけれども

遅くなると

帰りが大変なので

早めに帰ることにしました


早めだと

短縮経路で駅に行けるのでかなり楽でした。



万博

閉幕が近づくにつれて

パビリオンの予約も当日予約も

取りにくくなってきているけれど

それ以上に入場予約が取れない😓

なかなか大変💧



万博も

あとひと月と10日となりました




おわり