柏市 廣幡八幡宮 | 千囃連のブログ

千囃連のブログ

神輿・祭りを主に日々の出来事を書き込んでいきます
 ☆☆神輿会員募集中☆☆一緒に担ぎましょう!!

 

恒例、年度末ぶらり旅の始まりです

 

今年は最終目的地を秩父に設定し地元を出発します

 

まず最初に訪れた場所は柏市 廣幡八幡宮です

 

創建は、宇多天皇の御代に「下総国第一鎮守宇多天皇勅願所」として鎮座されたと伝えられています。1193年に柏市近郊一帯の総鎮守として再び社殿が創建されました。御祭神は、誉田別名(15代応神天皇)・気長足姫命(神功皇后)・玉依姫命です。現在の本殿は、1830年~1843年造営のものと伝えられ、権現流れ造りとなっています。基礎の石垣は安土桃山時代の形式を遺す貴重なものです

 

御祭神:誉田別名、気長足姫命、玉依姫命
御神徳:家運隆昌・心願成就・安産子宝・子育て・勝運・武運長久・立身出生・厄除け
創建年:伝・第59代宇多天皇御代
社格等:村社
例大祭:7月第4日曜日

 

 

 

駐車場は広く50台以上は停められそうな広さでした

 

一の鳥居を抜けると長い参道を抜けていきます

 

 

 

鳥居

 

 

 

 

長い参道

 

 

 

拝殿

 

 

 

龍口

 

 

 

 

 

御輿蔵も有りました

 

 

御朱印

 

 

 

 

   ・・・写真集はこちら・・・