竹元達耶TakemotoTatsuyaのブログ

竹元達耶TakemotoTatsuyaのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

いやー。





暇やなー。






暇すぎて、さっき1時間程散歩してきたけど、







やっぱ暇やなー。








やること探したらなんぼでもあるんやろうけど、







やっぱ暇やなー。







最近ふと気付いたけど







やっぱ、友達少ない!







今までは、それなりに友達おるとかおもってたけど、






少なくともアメリカでは全然おらへん!







正確に言うと、仲良かった子ら、みんな国に帰っちゃった。








今、金・土曜日・日が休みやねんけど、







最近、まじこの3連休が鬱です。







特に、この3連休が始まる前日の木曜日の晩がまじ辛い。







たまってる課題をちょこっとやって、






あとは、適当に寝て散歩してスーパーに食材買いに行って終わる。






それだけ。






なかなか時間を無駄にしてる気がしてしょうがない。







そりゃあ勉強もしてるっちゃしてますよ!たぶん







でもやっぱ、誰かとのんびり外にでかけたいし







お酒飲んで、パーってやりたす。







部屋にいる時間長すぎて、ドラマ見てる時間半端ない。







ツタヤでの料金で言ったら、確実10万円超えそうな気する。







連休が毎週あるねんから旅行行ったらいいやん、って思われるかもしれへんけど、







7月・8月とそこそこ旅行行って、だいぶ金使ったから、






もうそんな簡単に行けないんです。







強いて言うなら







11月の末に4連休があるんやけど、







最後に、それを利用して、お隣アリゾナ州のフェニックスにでも行こうかなーなんて思ってます。







なんかパワースポットがあるらしく、







『これからは、はっちゃけた楽しい人生が送れますように』







とお祈りでもしてきます。







今まで、遊び倒した!!!って経験がないもんで







残り少ない大学生活、ちょっとでも人並み程度にはっちゃけたらなーなんて思っております。








まあその前に就職先決めなあかんねんけどね。







思ったとこに決まりますように。







ってお祈りもしとかな。







待ってろ、フェニックス!!!







ちなみにこのフェニックス。今のような夏の時期は最高気温50度くらいまで上がるそうなので、







あえて今まで行くのは避けてきました。







行こうと思えばいつでも行ける距離ではあるけど、







砂漠地帯に夏に出向くのは自殺行為やと思い







冬までお預けです。







真冬でも20度以上あるらしいので







避寒にもってこい。







2カ月後が楽しみ。







また一人旅で行こうっかなーなんて思ってるけど、






誰か一緒に行ってくれそうな人おらんかな。






気ままな一人旅に同伴してくれる心優しすな人おらんかな。







たぶん、なんだかんだ見つからへんやろなー。







まじ非社交的な自分が嫌になる時があります。








一人の時間好きとか言いながら、







実は結構その時間が辛かったりもするし







だいぶ面倒くさい人間やなーと自分でも思う。







この自分の性格が嫌でアメリカに来たら変わると思ってたけど、







やっぱ人間の本質の部分を変えるのはなかなか難しいですね。







結局何がいいたいんやろー、この日記。笑







いきものがかりのライブ行きたいなー。






タイガースの日本シリーズ見に行きたいなー。








胴上げ見たいなー。







最近真弓監督の采配が気にかかりますが、







とりあえず、勝ってくれればそれでいいんです。







なんて献身的で忠誠心の強い自分。タイガースに関しては。







すべてのことに言えたら一番いいんやろうけど、そうもいかんよねー。








もう本間何が言いたいか分からんから、もう終わりにしよう。








ブログ検索1位の人って、一体何を書いたらそうなるんやろうか。







気になる。







まあ、







とりあえず、







ばいばい。







そういえば、さっきTKG食べてすごく幸せになりました。







ほんだら、







今度こそばいばい。



神と聞けば、たいていの人が神様を想像すると思います。






『お前、神やわー。』 みたいなノリでよく言いますよね。






でもね。






僕は、神という字を見ると、






まず真っ先に、阪神タイガースを想像するんです。







なんでかっていうと、





野球のテレビ中継とか新聞の試合結果とかでは、






阪神を、『阪』ではなく『神』って表示するんです。






例えば、『神10-巨0』みたいに。(巨→読売ジャイアンツ巨人)






なんでかは分からないんですが、昔っからこの表示らしいです。





タイガースは神様やから、とい理由はあまりにもバカで分かりやすすぎでしょうか?






今、②位中日と0.5ゲーム差で首位です。ほんまハラハラです。






絶対勝手くれると信じてます。






5年前の今頃、同じようにタイガース首位・0.5ゲーム差で二位中日でした。






なつかしい。






5年前は、結局追いつかれることはなく、






最終的には7ゲーム差をつけて優勝したんですけど、






今年もそうなることを心より願っております。





がんばれタイガース!!!






さてさて、





髪の件ですが、







今日、何気なしに鏡の前で前髪を全部上げてみたんですね。







ほんだら、






心なしか、デコが広くなってるような気して、






つまり、前髪の生え際が上がってるような気して






つまり、ハゲに近づいてる気して







頭が真っ白になりました。







元々デコは広かったんですが、






なんとなくさらに広くなった気がするんですね。






気のせいやったらいいんやけど、







まじ気になるし、なんとなくめっちゃショックです。







どうしよう。





今までめっちゃ頭皮に気使ってたのに。






カラーリングもやめたし





アイロンも使うの控えてるし






シャンプーとコンディショナーとトリートメント、そこそこいいのん使ってるのに






これはへこむ。






どうしょう。リアルに5年後、ブラマヨの小杉みたいになってたら。






何もせんでも笑いとるとか、






辛すぎる。






日本帰って、時が来たら、絶対アートネーチャー行こ。






時既に遅しになる前に






ちゃんと手打っとこ。






死ぬまでフサフサ、をモットーに





髪を大切にしていこうと思います。






髪は、文字通り、長い友と言われますが、





その友に見切りをつけられないように






恋人と思って接します。






今ほしいのは、






金でも地位でも名誉でもなくて






前髪です。






今大切なのは、






将来でも家族でも友達でもなくて






前髪の生え際です。






50年後も今の髪の量をキープできるよう






日々全力をこころがけます。







そろそろここらへんで。






さよーならー!!








こんにちは。





アメリカサンディエゴはもうすっかり秋です。





大阪はまだまだ猛暑らしいですね。






すずしさばんざーい!!






今日も大学に行って参りました。





今の大学に移って、3週間。





生まれて初めて、海外の学校で現地の人らと授業に受けてる。





よくよく考えたら、なかなか怖いことやってるなーって思う。





日本おる時は周り全員日本人で





こっち来てしばらくは、周りは他の国の留学生が周りにはほとんどで





気付けば、今は周りにはほぼアメリカ人。





アメリカやから当たり前やねんけど、





やっぱりかなり新鮮というか、違和感がまだまだ否めへん。





相手が同じ留学生やと





人見知りなりに、それなりに気兼ねなく話せるのに






相手がアメリカ人となると、





しかもそれが先生とか事務員の人とかじゃなくて、






同年代の人達となると





まじ緊張してしまう。






授業でも、アメリカ人同士のディベートにはほとんど参加できへん。





ってゆうか、彼らの普段の会話聞きとるの、TOEICのリスニングの100倍難しい。





でも、皮肉なことに、






俺がゆっくりめに話しても、彼らにはよく聞き返されるのに、






早すぎて、声こもりすぎて何ゆってるか分からん彼らの会話には、





みんな笑って頷いて聞いてる。






なかなかへこむ。






これと同じように、






僕らが普段アホなこと話してる時って、






日本語学習者の留学生を知らぬ間に落ち込ませているのかもしれませんね。






大学行く前は、






語学学校にしばらく行ってて、周りの留学生や先生との会話に花を咲かせ、生活にも慣れ、テレビ番組もそこそこ楽しみ、一人で色んなところに旅し、






なかなか自信に充ち溢れていましたが、






今は、満タン近くまであったガソリンが






ガス欠寸前です。






給油する手段すらまだ見つからないので、






今は、超省エネで動いている感があります。






はよ満タンにせな。






やっぱり






日々訓練あるのみですね。






また少しずつ少しずつ、タンクを満タンにしていきます。






これでも、昔よりかポジティブになったと自分でも思う。






自分のモットーである、


『自分に降りかかる全ては、神様がくれた最高のプレゼントや!』






を心に刻みつけて、







気楽にやっていきます。






一応、アメリカの大学に行って、アメリカ人と一緒に授業受けるっての、一つの目標やったし、






外大におる時のような気分でふらふらやってこう。






って、自分に言い聞かせてみる。






就活はこっちでやること全部終わってから、日本帰ってから突っ走ろう。遊んでる訳ちゃうし、大丈夫大丈夫。






ってまた自分に言い聞かせてみる。






自己暗示って大事ですよね。






いきものがかりの吉岡さんも言ってました。






タイガースの和田豊さんも言ってたような気します。






明日も授業行かな。






はよ寝な。







やることいっぱいやなー。







ほなほな、






また今度!!


ばーーいばい。