お疲れ様です(^^)


やっと今シーズンのワカサギ開幕戦に行ってきました!


もちろん桧原湖、今回も孤鷹森さんにお世話になってきました。


孤鷹森は最近は経営が変わったのか、凄く丁寧でやり易くなりました♪


さらに、1人でも小型ハウスの貸し切りが出来るので、ボッチ釣果ではかなり快適です♪

1人の場合、予約は前日の午後からですが、平日はだいたい入れるので重宝します。


で、5時半から受付ですが5時40分に到着。

店の外まで受け付けての列が出来てます(笑)


で、6時に渡船

ポイントは孤鷹森ワンドから少し北の岸寄り50mほどの場所。

ココでも水深15mありので、孤鷹森ならでわのポイントですね〜

ドームが連結された場所で、好きな部屋に入って開始!


とりあえず一台をセットアップ


いつものクルスティア

穂先もクリスティアの28.5SSS胴調子

当たりを出す性能も良いですが、曲げに強く使いやすいので最近はコイツにしています。


仕掛けもDaiwaで、数年前の秋田狐1.0号。

古い仕掛けから消費しないと貯まる一方ですからね(笑)


餌は信頼の赤虫!

サシは 切るのが面倒だから・・・


オモリは3.5g

穂先に余計な動きを与えない雫型のタングステンがお気に入りです。


で、二台目を準備中に早くもアタリが!



今シーズン初ワカサギ( ^ω^ )

サイズも良い!

やはり1匹目は格別ですね〜♪


で、2丁にしてポツポツ拾っていきます。


開始1時間


30匹ぐらいかな?


サイズもマチマチ、当たりは底付近のみです。

本当にポツポツと途切れず、爆釣もせず

コンスタントに釣れます。


9時になり3時間で100を突破!


しかし、ここからサイズがダウン


メダカサイズばかりです。

なかなか乗りません(*_*)


赤虫の宿命ですが、アタリは多く乗りずらい


たまに良型も混じりますが、同じペースのポツポツです。


12時にて約150匹

まぁ〜悪くないペース


しかし!

12時半からいきなり雨と強風!


魚の反応は変わりませんが、流されてとにかく釣りにくい‼️


とりあえずオモリを3.5gから5gにしますが、焼け石に水(笑)


なんとか拾っていきますが、とにかく流されて底も見失う状態


ここから1丁にして集中して釣ります!

これだけ荒れたら、たぶんもう数は伸びないからね(^_^;)


なんとか5分に1匹ペースぐらいは保ちますが、暖房が追いつかず、小屋内も寒くなり、時間も限界!


最後の一匹を釣りフィニッシュ




予定通り15時終了


結果は192匹!


まぁ〜悪くも無く良くも無いってとこかな。


とにかく午後からの大荒れが辛かった!

午前のポツポツが続いたら300だったな〜


とにかく、今シーズンも無事開幕できたので良かった(^∇^)


また行きたいと思います!

では〜


お疲れ様です(^^)


隙間時間を見つけてやっと自作ロッドを試してきました。


場所はホームの相馬近辺


仕事終わり、不要な会議のせいで出遅れましたが、先行者がいなく、いつものポイントに入れました♪


しかし、全くあたらない(笑)


いちおうフロートも使って広範囲に探りますがダメですね〜


海水の濁りと小潮の潮止まりではダメか(u_u)


なので、濁りのない場所を探して少し移動。


前回数匹釣った過去のポイントに

ココは比較的クリアですね。


で、前回良かった足元から5mほどの範囲を0.8ジグ単にアジアダー+知り合いからオススメされたオリジナル油漬けにて探ると


ビビッとあたりが!

まぁ〜まぁ〜サイズのメバル(^^)


自作ロッドの鱗付けはメバルになりました(笑)


で、メバルなら爆釣








ジグヘッドも0.6〜2.0gまで使い操作感を確かめました。


メバル遊びを終えて少し沖目のボトルでシェイクしていると、小さなあたりが!


ビチビチと振動しながら走る!

コレは⁈


アジかと思いましたがサバでした(笑)


しかし、アジに近づいていると思い気合をいれますが、その後はメバルも反応しなくなります。


23時にて残念ならが終了(*´Д`*)


この日はアジは不発でした。


とりあえず自作ロッドが使える事で満足(笑)


しかし、チタンティップの曲がり方向がズレているのと、グリップがまだ馴染まないです。


こな辺はコレから頑張っていきたいと思います。


では〜

お疲れ様です(^ ^)


出張地獄の今日この頃ですが、隙間時でちまちま釣りに出ています。


とは言え今年のアジングシーズンも終わりに近づき、そろそろワカサギに移行の準備です。


その中で約2年前から材料集めをしていたアジングロッドがついに完成しました!


ビルディング自体がバスロッドを作った以来で、7〜8年ぶりでけっこう苦戦しました。


本当はブランクスとリールシートは去年完成していのですが、ガイド付けに一年かかりました(笑)


で完成品


余計な飾りは無しで、19ヴァンキッシュに合うようにオールブラックで仕上げました。


ブランクスはマグナクラフトのRX5933

最もテーパーがキツく軽量とパキパキ仕様メーカーがあまり使わない物で個性を出したかったからです。

やはりビルディングするには出来るだけ売ってない物にしたいですからね〜


もちろんチタンティップです!

しかし、このチタンティップが言う事を聞かない!

綺麗に曲がらないのですよ。

取り付け時の癖と曲がりやすい方向がマチマチというか、ブランクのスパインとピッタリ合わないのですね(^^;)

妥協範囲ではありますが、少し曲がってカーブするのが今回の最大の後悔ポイントかな〜


で、リールシート

ワンポイントとして内側ワインディングチェックとフードナットはガンメタにしてます。

本当はIPSでコルクグリップにするつもりでしたが、せっかくビルディングするならより軽くなる様にDPS加工のカーボンチューブ仕様のスケルトンにしました。


アジングロッドのビルディングと言えばコレ!

ってノリです(°▽°)


リールフード、ガイドも全てカーボンロービング にて軽量&ブラック仕様です。

ココが昔との違いで進化してるポイントですね!

最大の難関と言えるスレッド巻きが簡単になるので、コレは助かりましたよ(笑)


で、完成重量は


ギリギリ40gを下回りました(=^▽^)


この軽量と好みのデザインはビルディングでしか味わえません♪


少し曲がっているガイドがあるのとグリップエンドが長い気がするので、手直しするかもです。

とりあえず釣りできる様になったので完成とします。


道具は持ち合わせていましたが、溶剤や材料も1から買ってますので決して安くないです。


ちなみに出費は

ブランクス 12000円

ガイド  9000円

リールシート材料 5000円

その他材料 4000円


だいたいですが、3万以上は掛かります。


この値段で費用対効果は、ハッキリ言ってかなり悪いと思います!

自作するという満足感・達成感・自己満足の世界だと思います(笑)


もしかして使ってみたら劇的な何かがあるかも知れませんが・・・


出来れば来週中にテストしたいと思います!

では〜