真紅と蒼の魂 -2ページ目

20180818-19高知旅行

毎年恒例の高知旅行。

 

小牧空港から飛行機に乗って高知龍馬空港!

1時間で行けるのでとても便利ですね。

龍馬空港から高知駅までも新しい道路ができたので30分程度で行けます。

すっごい早くなりました。

駅のロッカーに荷物を預けて「こうち旅広場」へ。ここは観光案内所で土佐おもてなし海援隊の本拠地でもあります。

「MY遊バス」の乗り放題券を購入。このバス、高知市内の観光地にぐるっと巡ってくれて、市電も200円区間内なら乗り放題!うまく使えばすごいお得だと思います。

 

バスに乗って目指すは五台山展望台。

とても見晴らしがよくて静かで大好きな場所です。

カフェがおしゃれですっごく素敵!

展望台1階が絵本カフェ?でたくさんの絵本があります。1階も2階も昭和な懐かしいおもちゃがいたるところにいっぱい‼

メニューも激うまでおすすめです。

今回はあおさを練りこんだ特製うどんと軍鶏カレーパン(揚げたて!)と龍馬カプチーノをいただきました。



お次は五台山竹林寺。

四国霊場30番札所で、よさこい節に出てくるお坊さんの純信さんはここのお坊さんなんですよ。

知恵の神様がいらっしゃるとのことでこれ以上悪くならないようにお参り(毎年してる)

今回は宝物館にも入りました!1本の木からできた仏様。木目が左右対称になるように彫られていて、とてもきれいだった…昔の人の技術すげぇ。

次はその横の牧野植物園。特製のスタンプラリーをやっていたのですが、台紙に植物の茎があって、スタンプがお花の形をしています。実際に植物にどんなふうに花がついているか見ながら押していきます。なかなか面白い発想。クリアしてもらえたスケッチブックもおしゃれでかわいかった!山の中なので起伏があるのと、園内にお遍路道が突然現れたりと面白い場所です。

バスに乗って向かうは、坂本龍馬記念館。こちらの記念館は4月にリニューアルして館内も広くなっていました。いついっても静かにゆっくり見れる場所だったのですが…さすが人が多い笑

展示も龍馬さん以外にも幕末の歴史についてまとめてあり、見ごたえがありました。

月曜から夜更かしで人気の?桂浜水族館に行ってきました!

すごく小さい館内で適当に見ちゃえば10分で見れちゃうそんな水族館ですが、妖怪がいたり、謎の展示があったり、イベントがあったりでなんだかんだ結構居れちゃう水族館です(一緒に行った母は飽きてた)

バスで桂浜から高知駅に戻ります。

夜は鍋焼きラーメンのお店に行きました!高知県須崎市のご当地グルメ。

卵の黄身に麺をつけて食べるのが好き!ついてくるたくあんもおいしい!

あとは安定のひろめで屋台餃子とたこ焼きをいただき(おいしくて行くたびに食べてる)

1日目は終了。

 

2日目は高知城歴史博物館へ。ここは今開催されている「志国 幕末維新博」のメイン会場で、本物がたくさん展示されています。しかも2か月で入れ替えてて、毎回変わるから今回会えた本物たちに次いつ会えるかは分からないのです!すごい。

文学館にも行って、よく絵本で見るウルトラマンや恐竜シリーズの宮西達也さんの展示も見てきました!イラストがゆるくてかわいい…

日曜市を見ながら高知駅に戻ります。

かごいっぱいのナスやしょうが、トマト…安い…見てるだけで楽しかったです。

 

15時からのもて海さんのショーを見て、空港までのバスに時間があるので自由民権記念館に初めて行ってきました!

自由民権運動の流れについて学べます。そういえば、去年の27時間テレビで出てきたイケメン過ぎる歯医者さんの織田さんの写真がありましたね。

バスの時間のためさらっとしか見れませんでしたが、映像コーナーもしっかり作ってあって次回はゆっくり見たいな。

 

そしてバスに乗って高知駅を出ます。

ありがとう高知…さよなら、高知…

行くたびに行きたい場所が増えていく。また行きたいと強く思わせてくれる場所です。

 

次はどこに行こうかな。

そろそろ市内を出て遠出したいな…運転しんどいけど。

 

では。

 

 

20180811~25備忘録

盆踊りの歌詞

踊りに夢中になると歌詞が分からないので書き起こしてみました。

(夢中というかなんというか…ついていくのに必死でリズムしか聞こえてないよね)←こら

 

というわけで歌詞↓(しかし括弧部分が聞き取れない…)

「我等、名古屋おもてなし武将隊。」

「皆のための盆踊りじゃ」

「さぁ踊ろまい」

 

「まずはこの儂、織田信長である。皆の者、祭りじゃ!」

※盆踊りよ盛り上がれ (ほうねん?)踊りを踊りだせ

 

信長様も踊りだす ホトトギスも踊りだす

尾張の大うつけで乱世をかまします

(        ) 祭りが大好きよ

※繰り返し

 

「次は戦国一の出世頭、儂秀吉じゃ!」

※繰り返し

秀吉様も踊りだす ホトトギスも踊りだす

ちょいと出ました 猿でも踊ります

草履もだけど ハートもあっためるよ

※繰り返し

 

「さぁ、続いては儂加藤清正。好きな食べ物はセロリ!」

※繰り返し

清正様も踊りだす (     )

あの石垣は 俺が作ったのさ

武者は返すが お客は返さない

※繰り返し

えいえいおー!えいえいおー!えい!えい!おー!

 

「次は縁の下の力持ち陣笠隊、参りましょー!」

 

陣笠隊が盛り上げる 陣笠隊が(囃したてる?)

(くわと刀を?)ばちに持ち替えて

太鼓鳴らして (お囃子?)つとめます

※繰り返し

 

「次は儂、前田利家!大好きじゃ!まつ!」

利家様も踊りだす 今日もかぶいて踊りだす

荒子観音とにらめっこしました

慶次よ できれば松風返してね

※繰り返し

えいえいおー!えいえいおー!えい!えい!おー!

 

「続いては天下御免の傾奇者、前田慶次じゃ!踊ってまいろう!」

慶次様も踊りだす 松風ひひーんと踊りだす

名古屋から出て諸国を漫遊さ

(櫓がなんとかって言ってる気がする?)

※繰り返し

 

「皆しも、将軍徳川家康に続け。行ってまうか!」

家康様も踊りだす ホトトギスも(    )

黄色のふんどし 倹約の証よ

それでやっちゃったの 天下統一よ

※繰り返し

えいえいおー!えいえいおー!えい!えい!おー!

 

ちゃんと聞き取れたの殿下と利家様だけ…

将軍の歌詞に笑った…そのふんどしネタにされてるのね!

清正様に武者返しが組み込まれてるのも良き。

 

歌詞聞くためにずっと聞いてるとちょっと耳が疲れてきますが(まぁお祭りのにぎやかな曲だしね)面白いので聞いてみてください。(あと歌詞が分かったら教えてください。訂正も)

 

では!