伝説のキモオタの伝説

伝説のキモオタの伝説

映画・漫画・ゲーム・アニメ・プラモ・フィギュア等々
キモオタのクソブログ

Amebaでブログを始めよう!






クソ長くなったンゴ…

申し訳ないンゴ



そもそもこれレビューでも宣伝でもなくてただの攻略指南じゃねーか!!!!

ゴルゴム、ゆ゛る゛せ゛ん゛!!!!!!!




まあいいや




↓続き↓



・武器
武器とは言っても、DSで使用可能なものは1つを除いて全て工具である。
これが非常に斬新で、主人公のエンジニアと言う設定が生きている。
元ネタは映画「エイリアン」らしい。

また、プライマリファイアとセカンダリファイアという2種類の攻撃をすることができる。

『プラズマカッター』

バイオで言うところのハンドガンのようなもの。
プラズマエネルギーの刃を飛ばして資材を切断する工具。
セカンダリは無いが、刃の角度を90度回転させることができる。
状況に応じて向きを変えて効率よく切断して行こう。
非常に優秀な武器で、最初に入手する武器ながら最後まで携行できる。
実績(トロフィー)の中に「プラズマカッターのみでゲームをクリアする」があるほど。
私は最高難易度Impossibleで達成した。(自慢)

『ラインガン』

大型のプラズマカッターのような工具。
刃の幅が広く、貫通するため多くの敵を巻き込んで攻撃することができる。
セカンダリは4秒後に爆裂するプラズマ塊を発射する。巻き込み注意。(KY活動)
工具…?などという突込みは野暮。(既読)
セカンダリが非常に強力で、序盤は役立つ武器なのだが、後半になると当てづらくなり、プライマリの連射速度の無さや威力の低さが目立つ。
個人的には好きな武器ではあるが、他に優秀なものがあるため中盤でお蔵入りとなる。

『パルスライフル』

唯一の兵器。
同行している兵士と同じもので、ビーム弾をフルオートで発射する。
セカンダリは銃口が回転し、全方位攻撃を行う。
他の武器が線や面で攻撃するのに対し、こちらは点で照準を合わせなければならないため非常に扱いづらい。
そもそも連射して倒すゲームでも無いため使用するメリットが特になく、どうしても使いたければ威力を最大まで強化してから使おう。

『フレイムスロワー』

本作のベンチウォーマー。(火炎放射器だけに)
溶接などに使う工具らしい。
燃費が最低、射程が短い、使用状態は視界が悪くなる、さらに真空では使えない(妙にリアル)とデメリットばかりが目立つ最低の武器。産廃。
最大強化すると炎がガスバーナーのように青くなる。
プライマリは火炎放射器のように連続で炎をまき散らす。
セカンダリは数秒間その場で燃え続ける炎を発射する。触れるとこっちまで引火する。ゴミ武器。

『リッパー』

電動ノコギリのような工具。
回転する丸鋸の刃を一定時間滞空させる。
最高のコストパフォーマンスを誇り、1発で数体の敵を倒すことが可能。
ただし、中距離での戦闘がメインになるので敵との間合いには気を付けよう。
セカンダリはそのまま丸鋸を発射する。ラインガンのプライマリのような感じ。

『フォースガン』

衝撃波を発生させてゴミを吹き飛ばす工具。
所謂ショットガンのような武器で、広範囲の敵を攻撃することができる。
近距離ではダウンさせることもでき、非常に役に立つ優秀な武器。
プラズマカッターとフォースガンさえあればクリアできる。
セカンダリは放物線を描いて飛ぶグレネード弾を発射する。
工具…?と言う突込みは野暮。(10分ぶり2回目)

『コンタクトビーム』

どう見ても兵器だが工具。
荷電粒子を発射して、堅い岩石を砕くための工具らしい。
トリガーを引いてチャージした後、高威力のビームを発射する。
弾薬代は高いが、一瞬でほとんどの敵を消し炭にできる。
セカンダリは地面に突き刺し、周囲の敵に攻撃する。
あまり効率が良くないので使うことはまずない。

『格闘』

ほぼ使うことはないが、武器を構えていない状態で攻撃ボタンを押すと武器で殴る。アイテムボックスを破壊することしか用途がない。
セカンダリは踏みつけ。死体の破壊にも使うことができる。


・強化
武器やRIGの強化は「Power Node」というアイテムで行う。
Power Nodeは拾う他にも、ストアで買うことができる。
強化は各所に設置されているベンチで行う。
自由に強化できるわけではなく、すごろくのようにマス目を埋めていくことで強化される。
(例:プラズマカッター)





・他作品との関連性
DSでは映画やゲームなどのオマージュが随所にちりばめられており、特に「バイオハザード4」の影響が強い。
と言うのも製作スタッフがバイオ4を意識して作ったらしく、途中にある射的のミニゲームからもそれがうかがえる。

これは個人的な推測なのだが、「バイオハザード リベレーションズ」ではDSの要素を逆輸入していると思われる部分が見受けられる(敵がダクトを通って侵入してくる、救難信号を受けて船に救出へ向かう等)。


・最後に

非常に長くなりましたが、このDSと言うゲームは目新しい要素はないものの、今までのゲームで人気の高かった要素を上手くまとめており、非常に画期的で面白いゲームでした。日本のゲームと比べ、バグが多い(エレベーターに乗れずに下に落ちて即死したり勝手に開くアイテムボックス等)ものの、ホラーゲーム界に新しいシリーズを生み出せたことは高く評価できることでしょう。
続編、DS2では操作感が一新され、舞台を宇宙船からコロニーへと移し正当な進化を遂げました。また、その続編DS3では新要素である武器作成に伴い、アイテムやシステムの見直し、そして3部作を完結へと導くストーリー展開がなされていました。
ホラーゲームの宿命なのか、シリーズを追うごとにホラー要素が薄れアクション要素が強くなって行きますが、私は3つとも非常に楽しむことができました。
3に関しては、当初システムのが分からずに放置していましたが、徐々に理解していくうちに武器作成の楽しさが理解できました。
残念ながら、DS3は売り上げが振るわずシリーズが終了と噂されていますが、これからもエレクトロアーツ社には面白いゲームを発売することを期待しています。



それでは、Dead Spaceのチャプターのサブタイトルを紹介して本レビューを修了したいと思います。

Chapter01 : New Arrival
Chapter02 : Intensive Care
Chapter03 : Course Correction
Chapter04 : Obliteration Imminent
Chapter05 : Lethal Devotion
Chapter06 : Environmental Hazard
Chapter07 : Into the Void
Chapter08 : Search and Rescue
Chapter09 : Dead on Arrival
Chapter10 : End of Days
Chapter11 : Alternate Solutions
Chapter12 : Dead Space




※ヒント:各チャプターの頭文字




つまり何が言いたいかって言うと、この続きはゲーム本編で確かめろってことだよ(SteamでPC版も発売中)


Dead Space (Xbox360 輸入版 北米)/-
¥価格不明
Amazon.co.jp

Dead Space 2(輸入版)/Electronic Arts(World)
¥8,400
Amazon.co.jp


Dead Space 3 日本版Xbox 360動作可 (輸入版)/Electronic Arts(World)
¥価格不明
Amazon.co.jp




ぐう面白かったンゴwwwwwwwwwwwwww




と言うわけで、先日Dead Space3をクリアした記念にレビューという名の宣伝をしたいと思います。




まず、どのようなゲームなのかを、Dead Space1(以下DS)を例にとって詳細に説明するンゴ



・ストーリー
時は26世紀、地球の資源が枯渇し、世界中の国々が宇宙開拓へと乗り出していった。 2508年、惑星イージス7で資源を 採掘していた採掘艦USG Ishimura(石村)からの救難信号を受け、USG Kellionが調査と復旧のために派遣される。Kellion のエンジニアである主人公アイザック・クラーク (Isaac Clarke) は、Ishimura に勤務していた元恋人ニコールの安否を心配しながら、ダニエルズ、ハモンドらと共に Ishimura に乗り移るが、そこで乗組員たちの夥しい数の死体を発見し、さらに醜い姿をした無数のエイリアンに襲われて Kellion に戻れなくなる。アイザックはニコールの消息を探るため、そして自身の生き残りのために戦うが、やがてこの災厄の根源である Marker と呼ばれる遺物の存在にたどりつく。(Wikiより抜粋)



早い話が、宇宙ヤバいってことだよ



・システム
ゲームジャンルとしてはTPS(サードパーソンシューティング)の形態をとっている。それだけだとよくあるゲームなのだが、特筆すべきはHUD(スコアや体力ゲージなどの画面表示)を全て廃止しているところであろう。
これによりリアリティかつ臨場感のあるプレイが堪能できる(らしい)。
HPや後述のステイシスゲージなどは常に主人公の背中に表示されている。

また、メニューや武器切り替えの際には主人公の前にホログラムとして表示されるようになっている。そのためゲーム進行が停止することはなく、メニューやショップ画面でも敵に襲われることがあり、より緊張感が高まる。


・戦闘
DSでは、襲い掛かってくる生物をネクロモーフ(Necromorph)と呼び、その名が示す通り人間の死体が変質したものである。したがって、ゾンビなどと違い頭部や心臓を破壊しても効果は薄く、依然としてこちらに襲い掛かってくる。
そのため、四肢を切断して攻撃手段や移動手段を奪う事で倒すことができるのである。

余談ではあるが、この部位欠損システムが日本の倫理審査に引っ掛かっているようで、日本ではいまだに発売されていない。(海外版でも日本の機器でプレイできる)

敵のAIにはプレイヤーがゲームオーバーになるまで追いかけてくるようセッティングされており、宇宙船内の通気ダクトを通ってどこまでも追いかけてくる。
部屋を移動したから大丈夫、などということはなく常に周囲の音に耳を傾ける必要がある。


・ネクロモーフ
『スラッシャー(Slasher)』

最も多く遭遇するネクロモーフ。バイオハザードいうところのゾンビのような存在。その名が示す通り、巨大な鎌のように変形した腕で切りつけてくる。
距離が空いているとダッシュで距離を詰め飛び掛かってくるので注意。
弱点は両腕。両腕を切断することで即死させられる。
ちなみに、頭部を破壊すると見えなくなるためか両腕を振り回しながら移動するようになる(何故かこちらに向かってくる)。
変化した死体により性質が異なる。(女性型は胃酸を吐いてくる等)
中盤では色が黒く変色し、耐久力、攻撃力、移動速度が大幅に上昇したスーパースラッシャー(Super‐Slasher)が登場する。


『ラーカー(Lurker)』

胎児、新生児の死体が変質したネクロモーフ。
おそらくこの敵も日本で発売できない要因になっている。
背中から3本の触手を生やしており、そこから(謎の)弾を打ち出して攻撃してくる。また、壁や天井などどこにでも張り付くことができ、どこからでも攻撃を仕掛けてくる。
弱点は触手および背中。
途中から黒い個体、Super-Lurkerも登場する。


『インフェクター(Infector)』

エイのような姿をしたネクロモーフ。弱点と言った部位は無し。
人間の死体が残っているエリアに出現し、死体をスーパースラッシャーに変化させる非常に厄介な敵。
死体に取りつくには条件があり、死体の四肢が2つ以上残っていることが必要となる。また、取りつく前に四肢を切断しておくとその状態を引き継いだまま変化する。これを利用して、インフェクターが取りつく前に両腕だけを切断しておくと、スーパースラッシャーになった瞬間に即死する。(アイテムは落とす)
めんどくさい人は、死体の残っているエリアに入ったらとりあえず死体を踏みつけて手足をもいでおこう。


『スワム(Swam)』

虫のようなネクロモーフ。とりあえず攻撃すれば一撃で倒せる。
近づくと飛び掛かって張り付き攻撃をしてくる。物量で攻めてくるため、大量に張りつかれると大ダメージを負う。特に高難易度では一瞬でゲーム―バーになることもある。
そのため、遠くから広範囲を攻撃できる武器でまとめて倒すのが一番手っ取り早い。


『プレグナント(Pregnant)』

名前が示す通り、妊婦型のネクロモーフ。
要は腹がでかいスラッシャー。
移動速度は速くないものの、腹部に攻撃してしまうと中からラーカ―やスワムと言った小型のネクロモーフが飛び出してくる。
弱点は両腕。両腕だけを狙って攻撃すれば破水させることなく倒すことができる。
ちなみに、破水した後も本体は生きており、這いずって追いかけてくるので注意。


『ブルート(Brute)』

ゴリラのような…と説明されているがとてもそうは見えない(移動はゴリラっぽい)。デカくて堅い非常にいやらしいネクロモーフ。
弱点は関節部分。というかそこしか攻撃が通用しない。大抵の大型ネクロモーフには黄色に光っている部分が存在し、そこが弱点なので積極的に狙っていこう。
序盤の中ボスのような存在で、その後も要所要所で出現する。
御多分に漏れず、スーパーブルートも存在する。


『リーパー(Leaper)』

下半身が針のように変化したネクロモーフ。
見た目よりも移動が素早く、割と厄介な敵。ラーカーと同じく、壁や天井などを移動できる。下半身による薙ぎ払いや、飛び掛かり攻撃が主。
弱点はもちろん両腕。そして当然のようにスーパーリーパーも存在する。
耐久力がとにかく高く、非常にめんどくさい。


『ガーディアン(Guardian
)』

見た目、攻撃手段ともにDSシリーズで1,2を争う気持ち悪さのネクロモーフ。
壁に埋め込まれているような姿をしており、移動はしてこないが近づくと触手で首をはねられて即死する。必ず倒さなければ進めない位置に配置されているため、回避することができない。
それ以外に攻撃手段は持たないが、腹部からラーカーのように弾を射出する未熟児のような物体(トークン)を排出する。
後半の個体ほど排出する間隔が短い。
弱点は腹部から生えた触手。すべて切断すると倒すことができる。
爆発物をぶつけることで一気に切断することも可能。
他のネクロモーフとは違い、人間のような声でうめき声をあげる。気持ち悪い。


『テンタクルス(Tentacles)』

触手。弱点は黄色く光る瘤。
イベントで出現するものは、切断しないとゲームオーバーになる。
それ以外は近づくと振り下ろし攻撃をしてくるだけなので倒さなくても回避可能。
あるネクロモーフの一部と推測される。


『エクスプローダー(Exploder)』

腕がからあげくんのように変化したネクロモーフ。
接近されるとこの部位を振り下ろして自爆する。
最高難易度では即死級のダメージを喰らうので注意。
接近される前にからあげくんを狙って攻撃すると、爆発で周りの敵も倒せるので手っ取り早い。
腕の付け根を狙う事で爆発させずに倒すこともできる。
ちなみに、エクスプローダーは全て女性型ネクロモーフなので、声質が他のネクロモーフと異なる。出現時に甲高い声を上げるので、注意して聞いてみよう。


『ウィーザー(Wheezer)』

あるチャプターで倒さなければならない敵…と言うよりはオブジェクトのようなもの。
一切の攻撃手段を持たず、移動手段もない。
ただし、周囲に毒ガスをまき散らしているため、酸素ゲージがなくなる前に倒さなければならない。


『ディバイダー(Divider)』

ベルディゴとの戦闘でサテライトキャノンを失ったガンダムXの新しい主武装…ではない。
一見すると長身のネクロモーフだが、実は5体の虫型ネクロモーフが合体した姿。
足を攻撃するとすぐに分裂させられるが、分裂させると処理が面倒なので、広範囲攻撃で一気に仕留めよう。


『ツイッチャー(Twitcher)』

USG 石村なうwwwwwwwwwwwwww
終盤に登場する戦艦USM Valorの隊員がネクロモーフ化したもの。
ステイシスモジュールが暴走した結果wwwwwwww
→移動速度が尋常じゃなくなったンゴwwwwwwwww
異様にスピードが速い事を除けばスラッシャーとほぼ同じ。
弱点は両腕。ただし切断しても即死はしない。


・各モジュール
『RIG』
登場人物が身に着けている生命維持装置。
これにより体力ゲージの表示や無酸素空間での活動が可能。
無線通信も行うことができる。

『ステイシスモジュール』
チャプター1で入手するお役立ちアイテム。
ビームを照射して物体を「ステイ」させる。つまり、ノロノロビーム。
高速で動く扉やプロペラ等に使って謎解きに使用する他、戦闘においても敵に当てることで移動や攻撃速度を大幅に減少させることができる。
なお、ツイッチャーに対しては効果の持続時間が極端に短くなる。


『キネシスモジュール』
チャプター2で入手するお役立ちアイテム2。
その名の通りサイコキネシスのように物体を操ることができる。
障害物を取り除いたり、各装置をはめ込んだりと謎解きには欠かせない。
また、ガスボンベなどの爆発物を投げつけて攻撃することもできる。


・真空空間と無重力空間
物語の進行中、真空空間や無重力空間に入ることがある。

真空空間では、体力ゲージの横に秒数が表示され、0になる前に真空空間から脱出しなければ窒息死してしまう。また、酸素ボンベが設置されている箇所では酸素を補給することができる。

無重力空間ではゼロGジャンプを行うことができる。
目標に向かって一直線に飛んでいくのだが、宇宙空間に投げ出されるとそのままゲームオーバーになるのでよく狙って飛ぼう。

各エリアの入退出は「Entry Zero-Gravity(Vacuum)」「Exiting Zero-Gravity(Vacuum)」のアナウンスで確認しよう。


・クソ長くなったので分けます
どうもどうも

こんな深夜に更新して何してんだって感じですが

さっきまでうたた寝してしまってこんな時間に起きちゃったわけですわ

先日久しぶりに映画館で映画を観たのでこれは書かねばと思いたって書いときます

何を見たかと言うと、もちろんタイトルの通り「ゼロ・グラヴィティ」


あらすじ

宇宙で機械を修理する→人口衛星が爆破→破片に巻き込まれてスペースシャトルがぶっ壊れる→帰れない!!!!!!あと酸素もちょっとしかない!!!

って感じで、どうにかして地球に帰ろうとするお話です



感想としては、宇宙空間の描写は非常に良く出来ていると思います

宇宙好きな人はとても気に入るのではないでしょうか

私はそこまで宇宙好きではないのであまり感動はしませんでしたが…

でも最後の地球に帰還するシーンは良かったです←ネタバレ




っていうか宇宙もの映画のスペースシャトル壊れすぎワロタ

で、予備のポッドとかで脱出するんだよなあ…

しかも大体一つしかなくて2人いるうちの一人が

「君は生き残るんだ!」→「ダメよ!あなたを置いていけないわ!」
無言で起動ボタンを押す→「なにをしてるの!起動を止めて!」→「愛してるよ○○(涙)」→「私もよ●●…(脱出しながら)」

って感じのイメージがあるんだが



ってこれDead Space2やないかい!

愛してる~のくだりはなかったけど

まあいいや




そんな感じで、ゼロ・グラヴィティの感想を終わります

宇宙にあこがれる人はぜひ見てみてね!!!!









つまり何が言いたいかって言うと、40インチのテレビ買ってするDead Spaceは楽しいってことだよ(初売りで7万円)
やあ皆の衆



なんだか久々な気がするけど気のせいでござるよ






さて、今日は本当はクリスマス(もう終わったけど)にふさわしく『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』のプラモデルを一挙紹介しようと思ったのだが諸事情(うたた寝)によりできなくなってしまったので代わりに私の大好きなKOTYについて少し書いておこうと思う。






まずKOTYって何じゃいって人もいるだろう。


自分で調べろや!!!!!!!!!!!!!!!!!

カスめ。












しかし私は心優しいことに定評があるので、そんなことは言わずに説明しておくと、「Kusogame Of The Year」の略で

  • 2chの家庭用ゲーム板「クソゲーオブザイヤー」スレによりその年でいちばんクソだったゲームを決める祭典です。
  • 「クソ」とされる理由は「純粋につまらない」「バグがひどい」など様々です。
  • つまらなかったゲームを罵倒するところではありません
  • 評価はあくまで客観的に、熱くならないようにしましょう。
  • KOTYとかKGOYとか略されることがあります。適当です。最近はKOTYが主流です。
  • Q.「オブジイヤー」じゃないの? A.うるせー馬鹿
(まとめWikiより抜粋)

詳しくはまとめWikiを参照しよう!
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%A5%C8%A5%C3%A5%D7





2013年の大賞がもうそろそろ決まる時期なので、今か今かと待ち遠しいばかりである。



それ以外にもクソゲーまとめWikiなど、とにかくクソゲーの紹介文と言うのはなんだか見ていてすごく面白いのでぜひ一度見ることをお勧めする。
過去のKOTY大賞受賞作だけ見てても面白いのでぜひ見てみてね!
(個人的なお勧めは「ジャンライン」)



私個人の話をさせてもらうと、今までクソゲーらしいクソゲーに出会ったことはほとんどなく、唯一購入したソフトでクソゲーWikiに乗っているのがPS2専用ソフト「電脳戦機バーチャロンマーズ」だ。

確かにこのソフトはプレイ中もものすごく苦痛で、一周クリアした後売ったような記憶がある。

ちなみに、この前作と前々作に当たる「フォース」「オラトリオ・タングラム」は非常に良質なゲームで、どちらもXbox360でプレイできるのでぜひプレイしてみてほしい。

特にオラタンは良ゲーまとめWikiにも載っているほどで、その紹介文の褒めちぎりっぷりに思わず顔が綻んでしまった。

たまげたなぁ。



あとはスパロボL(ストーリーと言うか主人公がクソ)を友人に借りてしたことがあるのと、ノーモア★ヒーローズ(ロードがクソ長くてWiiからの移植の際にいろいろ劣化してる)くらいだろうか。







いやー、バイオハザード6はクソゲーでしたね

こんなんじゃ俺、バイオをプレイしたくなくなっちゃうよ…


まだクソゲーWikiに載ってないので断定はできないが間違いなくクソゲーである(断定)

これについてはまた後日…








とにかく、KOTY2013が楽しみである!






余談だが、近年のKOTYスレはゲハによる乗っ取りが行われているらしく、意図的にPSのソフトを選外にしたり、他の作品を受賞させたりと黒い噂が絶えない。

誠に遺憾である。



無慈悲なGK









つまり何が言いたいかって言うと、これがぼっちで時間を持て余したどうしようもない社会人の年末の過ごし方ってことだよ
よう貴様ら


また一つ現世で業を重ねてしまったわしじゃよ








実をいうと今日はMGプロトゼロのレビューをやろうと思ったのだが


さっきまでゲームしててめんどくさくなったので後日





で、なんのゲームをしていたかと言うと、みんな大好き「Dead Space」

我慢できずに1、2、3をまとめ買い



翻訳サイトを見ながらストーリーを理解しつつ、ガンガンガン速に進めて行ってます




知らない人のために、どんなゲームかを解説すると

・あまりにもグロくて日本で発売禁止(北米版を買った)
・バイオハザード4に影響を受けているので操作感はそっくり
・宇宙が舞台の近未来SFエイリアンパニック
・全部英語なのでさっぱりわからないけど、行くべきところは教えてくれるので安心してプレイできる

みたいな感じ





まあこれもクリアしたらしっかりレビューという名の宣伝をするんで楽しみに待っててつかあさいや








これだけだと誰得な糞日記になってしまうので懐かしの画像放出タイム






伝説のキモオタの伝説
伝説のキモオタの伝説
伝説のキモオタの伝説
伝説のキモオタの伝説
伝説のキモオタの伝説










つまり何が言いたいかって言うと、お祝いメッセージくださいってことだよ