まだリセットしませんえーん


リセットする気配もありません。


しかもホルモン剤の影響なのか・・お腹が苦しいショック


明日にはなんとか・・(>人<;)




今日の夕方、県立病院の婦人科の看護師さんから電話がありました。


体調確認と、手術時間のお知らせ。


コロナの症状がないか、一つ一つ確認しました。



最後にセントマザーに行ったのはいつか聞かれたので、一昨日と答えました。


セントマザーのみで寄り道してないか聞かれ・・「してません」と答えましたしょんぼり



アドホック寄ったけどな・・。


電車で帰れなくてお迎えを待ってる間にサンリブをちょっとブラブラしたけどな・・。


黙っておきました(^^;;



術前・術後の説明を一緒に受ける彼も県外に行ってないか聞かれました。


迷ったけど、採卵日に一緒に行ったことを正直に伝えました。



もともと面会はできないけど、県外に行ってると説明を受けるための病棟にも入れないんだそうですショボーン


なので、私一人で聞いて、彼には先生から電話で説明。


手術当日の付き添いもできなくて、何かあれば電話をするとのこと。


他に付き添える人はいないか聞かれたのでいないって答えたけど、どうしてもダメなんだそうですショボーン



『このご時世だから・・ごめんね』って言われたけど、なんか寂しいぐすん




当日はPCR検査を受けるために、通常より1時間早い9時に来院。


結果が出るまで車で待機真顔



手術はやっぱりK先生で、入院してすぐに説明があるとのこと。


祝日だけど出てるんだ・・びっくり


手術はお昼前の2番手らしいので、夕食は食べられるかなニヤリ




K先生から確認したいことがあるとのことで電話を交代。


一昨日無事に採卵できたこと、採卵後に生理を早める薬を処方してもらって服薬中であることを伝えました。


生理が始まっていれば終わってなくてもいいみたいで、ちょっと安心しました(*´∀`)-3



お休み期間中に、ピル飲むかカウフマンしたいので処方してもらえるかも聞きました。


じゃあ退院時にピルだそうか〜ということになって一安心(´▽`)ホッ


ピルじゃなくてカウフマンがいいけどあせる



今日は、全然嫌な感じもなく先生と話せましたニコ


K先生でよかった〜って思えるようになるといいな〜(*´`)




入院時のスケジュールです。



手術の前々日に入院だけど、入院2日目の予定はありません(; ࿀ ;)

もちろん前日の処置があれば前日にするんでしょうが・・何で2日前入院なのかが疑問。

3泊4日なら、手術後1日置いて退院にしてほしいショボーン


お昼前に手術なら、消灯前には歩けるようになるかな〜。


気になっているのが『性生活は最低2ヶ月休み、その後主治医に確認してください。』の部分。

それって、移植も最低2ヶ月はできないってことなのかなぁ・・。


「手術したら、いつから移植できますか?」って若いY先生にもK先生にも聞いたけど、どちらも『向こうの先生は何て言ってた?』と言うばかりでちゃんと確認できていません。


2ヶ月って言ったら7月・・今年に入って移植できてないし、その前も3ヶ月ぶりだったし、もうそんなに待てないえーん


お金ばっかり飛んでいって、移植にも辿り着けません(。´-д-)


でも、これで妊娠に近づけるといいなうーん