D3の今日は、セントマザーを受診しました。
出かけるときは大雨だったので傘持って、ちょっと寒かったから春とは思えない服装で行ったのに、折尾は晴れてる・・( ˙-˙ )
散々迷ったけど、やっぱり若いY先生指名にしました。
もちろん採卵希望です。
午後イチで行ったのに、採血は30分後。
内診までは更に1時間半待ちました![]()
ホルモン値。
LH ・・ 6.9
E2 ・・ 25
FSH ・・ 17.6
3周期連続にしては悪くない数値かも![]()
先生『県病は受診しましたか?』
私「はい。」
先生『どうなりました?』
私「明後日受診して、いろいろ決まると思います。」
先生『手術できそう?』
私「採卵終わって、5月にはできそうな感じでした。」
先生『じゃあ明後日決まる?カンファレンスとかがあるのかな?』
私「多分・・。」
この話より早く内診を終わらせてもらいたかったから曖昧に答えたら笑われました(^^;;
内膜 ・・ 2.9mm ![]()
左に小さいのが1個。
右は・・ない?大きいのがある??
よく分からなかった![]()
信用してないわけではないけど、こういうとき院長だったら・・と思ってしまいますε-(´-`*)
先生『FSHが少し高いけど、採卵できると思います。検査結果も出てるので、この後話をしましょう。』
そして更に1時間待つ・・。
先生『膣培養の結果ですが、良い菌のラクトバチルスはしっかりありました(2+)。ラクトフェリン飲んでるんですか?』
私「はい。市販のですけど。」
先生『市販ので十分なので、続けて下さい。』
もうすぐなくなるけど、しばらく移植できないからなくていいかな・・と思ってました。
また買わなきゃ![]()
先生『あと、よくない菌が陽性でした。』
β-ラクタマーゼ陽性(1+)になってました![]()
先生『抗生剤で治療しましょう。ミノマイシンを、今日は4錠、明日から2錠で1週間。タイミングをみて再検査しましょう。』
採卵後も抗生剤飲むので、ちょっと日にちをおいて再検査になるみたいです。
先生『あと、内膜炎の検査・・CD138は大丈夫でした。問題ありません。』
よかった〜![]()
結果の用紙はもらえなかったけど、“0” となっていました![]()
じゃああの赤い斑点は?![]()
どっちにしても抗生剤飲むけど![]()
先生『採卵ですが・・3日目なら今日からですね。(過去の結果をパラパラ・・)最近はクロミッドのみなんですね。その方がいいのかな・・。なら今回もクロミッドで。』
クロミッドのみでも別にいいけど、そういう決め方?![]()
先生『クロミッド10日間。モニターは・・来週の土曜日でどうですか?』
1週間後?!![]()
1週間後ってD10やん・・今回は小さいみたいだから急がなくていいけど、早いときは採卵終わってます![]()
私「1日早い金曜日はどうですか?」
先生『いいですよ。じゃあクロミッド5日分にしておきますね。』
せめて人並みのD9にしてもらいました。
私「採卵はいつくらいになりそうですか?」
先生『(また過去の結果をペラペラ・・)いつもバラバラ?安定してない??』
私「いつもは最初が大きいので・・。」
先生『あ〜、そうだね〜。1日目でも大きいときあるね。今回は3日目で小さいから・・。でも(助成金の)締め切りには間に合うと思うよ。』
それは私でも分かる・・(;・∀・)
そもそも誕生日までに採卵しなきゃいけないわけじゃないし・・。
でもカルテ見なくてもそのことを分かってくれていたことは素直に嬉しい(*´ ˘ `*)♡
私「前回の受精結果を下さい。」
先生『まだ伝えてなかったっけ?』
私「キャンセルになったのは知ってるんですけど、結果の用紙を下さい。」
ちゃんと要求しました![]()
先生『採卵したときのグレードはG2だからよかったんだけどね・・。それから顕微授精したけど、受精しませんでした。卵の問題かな・・。』
私「E2が高かったのは関係ありますか?」
先生『確かに1個にしては高いけど、だからってことは・・。』
なんか歯切れが悪い![]()
私「移植と凍結ができたときは400以下だったけど、今回は600超えてました。関係ないですか?」
先生『確かに・・。そのときは8分割だし、グレードもいいですね。今回はE2もしっかり見ながら採卵を考えましょう。』
なんか・・ちょっと不安です![]()
1個だから、Y先生オススメのクロミッドのみではあるんだけど・・。
でも、移植・凍結できたときのデータと、キャンセルのときのデータを見比べてもらえました。
Y先生のような安心感や心強さはまだないけど、いろいろ聞きやすいし、話しやすいかな![]()
あとは会計だけ〜と思って、約1時間後の特急を予約。
でも、20分待っても呼ばれない・・。
よく考えたら、クロミッドのみとはいえ初日だから、看護師さんからの説明があるんだった(T^T)
予約変更しようか迷ってたら呼ばれる。
今回も《飲み薬のみ》。何回目かな・・。
今日の夜からクロミッドを朝夕1錠ずつ。
5日分処方なので、モニターの日の朝飲み切り。
前日の夕方から8時間おきの採尿![]()
最初のモニターで採卵が決まって、尿反応が高く出れば翌日採卵。
そうでなければ翌々日の採卵になります。
採尿の意義がやっと分かった( *¯ ꒳¯*)♡
会計に時間かかるか聞いたら『大至急します!かなり待たせてるからね!』と言ってもらえて一安心(*´∀`)-3
なのに、10分待っても呼ばれる気配なく、受付に「大至急ってお願いしたけどまだですか?まだなら予約し直すので・・。」と聞いたら確認に行ってくれたけどなかなか戻って来ない(T^T)
本日の会計 ¥7,610‐
よくよく見ると、診察料も検査料も値上がりしてます![]()
前回の未収金があるとのことで支払ったけど・・疑問が・・(。-_-。)
院長メールで確認してみよう![]()
薬代(漢方30日分含む) ¥12,770‐
ミノマイシンは保険適用でした![]()
漢方は、生薬の高騰により値上がりしたそうです![]()
値上がり多いな![]()
セントマザーと薬局に助成金の支払い証明書をお願いしました。
急ぐのに名前書いてなかったから、名前なのに書き間違えた![]()
後で書いたらダメなんかな・・。
薬局での説明はほぼ聞かずに駅までダッシュ!≡┏( `Д´)┛
久々の全力疾走でギリギリ間に合いました![]()
でも座った途端に胃痛・・今度から会計終わって予約します![]()
午後イチで行ったのに、診療時間過ぎた3時間半以上の滞在でした。
なんとか採卵周期に入れたけど、案の定、不安でいっぱい・・。
明後日婦人科受診だけど、内診あるかな・・あったら念の為卵胞チェックしてもらいたい![]()
今までは質問することもなく、Y先生にお任せだったけど、これからはちゃんと言わなきゃな・・(*´-`)=3
どっと疲れました。
