砂の敵にはリジッドフォークの怪力攻撃が有効とのことで、主人公たちは彼らの強力を得る為に故郷ルギエニクへ向かうことに。
砂漠地帯からスヴァトゴル山へ。


ダンジョン、長すぎ。

セーブ、なさすぎ。

雑魚もそこそこ強いし、最後らへん、逃げまくりましたから。
上手いこと宝箱にもたどり着かず、ほぼ順調に出口に向かっていたと思いますが、それにしても長かったorz
ほんとうに鬼ですね。


やっとの思いでたどり着いたルギエニクは、BGMがすてき。
ガシュカルは教会ではなく人間に手を貸したヴァズロフをけちょんとけなす。
ゼノアに渡された書を触ってもらうにもはんの反応もなく。
神殿に向かう途中番兵のインドリクとジーヴィッカとのバトルは、いつもの如く攻撃力は高いけど、今回はそんなに苦戦はしませんでした。
同じ種族の仲間がいたことも心強かったです(`・ω・´)b


神殿で姿を現したオルドヴィークも、ディアドラと同じく、別の星で1度一なる王と戦っており、敗戦していた。
長年そのことを根に持っていたらしく、長であるガシュカルも説得し、仲間になってくれました。


続いて本拠地にてインドリクとジーヴィッカが仲間に。
これで砂共は怖くありません!

いさ、フォートアーク攻略へ!

パーティは以下の3部隊。

・主人公、ジェイル、ルオ・タウ、リウ
・ネイラ、ニムニ、ユラ、ビャクセ
・ヴァズロフ、レスノウ、インドリク、ジーヴィッカ


そう、主人公パーティからリジッドの2人を外してしまったんですね~。
バカですね~。

ネイラ隊はレベルが低かったので辛勝でしたが、

ヴァズロフ隊はリジッド4人もいらねーじゃん!っていうほど楽勝で、

マサムネ隊は、ええ、もちろん惨敗ですよ…。


砂相手にはリジッドかポーパスの攻撃しか効かないってせんぞ言われてたのに、
見た目重視でパーティ組んだらGAME OVERやってしまいました…orz


2回目。
・主人公、ジェイル、インドリク、ジーヴィッカ
・ネイラ、ニムニ、ユラ、ビャクセ
・ヴァズロフ、レスノウ、?、?(忘れた)


ええ、楽勝でした。
最初からこうしていれば、無駄な時間かからなかったのにね(´つω・`*)
ていうか、ヴァズとレスノウって夫婦だったんだ。

別におかしくはないけど、なんか驚愕。


フォートアークを攻略し、あとはサイナスだけ!
テンションも上がり気味のだておとこ軍でしたが…。
なんとこのタイミングで11回目の世界の融合。
しかも、場所は、このよねざわ城( ̄□ ̄)!!


その危機を救ってくれたのは、ディルクでした…。
ディルクはただ、主人公たちの特殊能力を妬んでたわけじゃなかった。
星の力を得たことで、戦うことが「使命」と感じているなら、止めてやりたかったと。
でも、マサムネたちは「やりたいから」戦っていると、その心を知って、安心したようでした。
何か役に立ちたかったと呟くディルクは、その身を挺して主人公たちを護ってくれた。


好きじゃなかったのに…好きじゃなかったのに!!
こういう末路を辿られると、切なくてやるせなくてたまらなくなってしまいます・゚・(ノД`;)・゚・


11回目の融合によって、よねざわ城は消えずに済んだけど、代わりに現れたのがラロヘンガ。

地獄、という意味だそうで。

新しい書を、ベルフレイドより先に入手する為、主人公、ジェイル、ルオ・タウ、ツァウベルンの4人で突入。
禍々しく、砂漠以上に方向感覚が狂いそうなダンジョン。
謎の遺跡に行きましたが、イベントが起こるわけでもなく、途方に暮れていると、ベルフレイドに遭遇。
イベントバトルがありましたが、ここは問題なく。
書は相手に奪われてしまいました。


本拠地。
トビラ前でアトリと再会。
そっか…アトリが探していた英雄の…主人公は…。(ここには詳しくは書きません)

なんか、色々謎が解けた気がします。

な、な、なんと…!


ジャナム魔道帝国が消えた…(゚д゚;)


まさか、こんなにあっさり王様やお妃様と別れることになるとは思いませんでした( ̄▽ ̄;)

帝国と、主人公たちと、教会の三つ巴になると思ってただけに、この展開には驚きです…。


帝国周辺は一面の砂漠。
どこがどこだかさっぱりわからんorz


とりあえず、うろうろうろうろ。今回は案外あっさり見つけることが出来ました。
エル・カーラルの跡地…。
消えてしまった人達のことを思うと切ないけど、あの人達はあの人達でそのことを忘れているわけだから、不幸ってわけではないのかな?
いや、消滅?他の世界で生きてるんですっけ?…よく分からん…。


続いてサルサビルの様子も見に行くことに。
たぶん南に進めばいいだろうと思い、歩いていくと謎の遺跡にとうちゃく。
足を踏み入れた途端エンカウント!?微妙に雑魚が強くて焦った…(゚д゚;)
シナリオ外のことはするもんじゃありませんねorz


たどり着いたサルサビル。は、今までどおりに健在でした。
ただ、おかしなことにシャムスがこの国の国王になっていて、誰もがそれを当たり前としている。
記憶がおかしくなってしまっていたんですね…(´つω・`*)

宿屋に行くと、夜の訪問。なんとシャムス本人が1人でやってきたのですよ。
シャムスは…全部分かってた。

父も母も消えてしまったこと。分かってた上で、周りのみんなと話を合わせるために1人でがんばってた。

彼がすべてを思い出したのは、マナリルの母・リズランのおかげでした。
リズランががんばったから、サルサビルは無事で、シャムスも無事だった。

正直、このゲームで1番感動したのはここのイベントでした・゚・(ノД`;)・゚・


帝国軍とだておとこ軍の結束を深める為にもシャムス自身が主人公たちと行動を共にすることに。
本拠地へもどる帰路、砂漠でディルクと遭遇。またかよ…。
シャムスをかばい、無理矢理パーティに入ったのはお守り役のタージ。


弱ぇぇっ!星の力ももちろん使えないし、即死でしたよ( ̄▽ ̄;)放置放置。
ほとんど主人公とジェイルの力で勝てたようなもんです。
しかし彼は倒されても発狂しないし、自在に変化できるみたいですね。
実力はコノンやファーガスより上ってコトなのかな?


一旦本拠地に戻って帝国の現状を報告。さばくの中に新しい書がある、とのことで探しに行くことに。
ルオ・タウが言うには、『そう遠くないところ』とのことだったので、そう遠くないところをひたすら探してたんですけどね。
まさかエル・カーラル跡にあるとは思わなくて、遺跡に入り込んだり山の中に入ろうとしたり色々しました。

魔道院の地下で本発見。そしてディアドラに遭遇。しつこいですね、この人も。
最近の彼女にはなんだか迷いがあるようですが…しかし、敵である以上油断は出来ない。
意外とあっさり倒すことができました。魔法攻撃は強力ですが、天蓋魔でなんとかカバー。

長いこと争い続けてきましたが、やっとのことで、ディアドラが仲間になってくれました。
ベルフレイドのやり方に徐々に疑問を持ち始めていたようですね。

実は彼女、別の星で一度一なる王と戦っていた。しかし星を宿すものはすべて死んでしまい、この悲しい過去を繰り返さない為にベルフレイド側についていたんですって。
これまた想定外な設定ですねぇ…。
なにはともあれ、自由にトビラを作れてる彼女がいてくれれば、楽に移動ができて助かります!


さっそく、しるべの塔へ突入です!
このままずるずるとイベント続きで、ノーヴァを連れて、一旦退却。


今度は正攻法で真正面からサイナスにつっこむ作戦になりました。
まずは、その手前にあるフォートアークを攻略することに。

3部隊作ったんですが、メモするの忘れてて覚えてませんm(_ _)m
フリーキャラではジェイル、ルオ・タウ、ビャクヤあたりは確実に入れてたと思います。


ヴァズロフとレスノウ戦。
攻撃力が高く手ごわかったですが、意外とあっさりでビックリしました。HPが低かったんでしょうネ!

そんなことよりも、砂!
鬱陶しいくらいに攻撃が聞かない(屮゚Д゚)屮
ソフィアもおぞましい姿に変わってしまって強くなってるし…イベントバトルだなとは思いましたが、その前に全滅したらどうしようかとヒヤヒヤでした。


勝てる気配がないのでここはいったん退却。
本拠地でヴァズロフとレスノウが仲間になったところでセーブ!

じつは…。
クリアしてしまいました。

ズバッと進めて…止まらなくなって…気付いたらラスボスで…サクッとおわっちゃいました(゚∀゚)


しかし!きったない字で書いたメモと記憶を頼りにプレイ日記は今までどおりコツコツ書いていきますので、
しばしお付き合いくださいませm(_ _)m


☆★☆★☆


クロ様、妹に再戦。
今度は装備もばっちりで挑んだら、なんだ、あっさり勝てました。

美しき姉妹愛。フレデグンドも目を覚ましてくれました。
しかしこれは…クロ様と一緒にパーティに入れたときの妹の台詞、ちょっと普通でないような気がするのはわたしだけ…?(゚д゚;)


ファラモンを解放した主人公たち。
今度はここを守る為に、しばし本拠地をファラモンへ引っ越すことに。
ところが、何やかんやしているうちに、ファラモン城に敵侵入!
なんと司書ファーガスでありました。ノコンはどうした?
連戦でディアドラ・ノーヴァ・ソフィアの司書軍団。
またイベントバトルか?とも思ったんですが、どうやら今回は攻撃も有効な模様…。
セーブしてないのに!と慌てふためきひたすら攻撃!攻撃!!
ちっともヘバる様子もなく、どうしようと思っていたとき、バトル強制終了。
よかった…ε=(。・д・。)


しかし戦闘は負けたことになり、書は奪われ、挙句の果てにディアドラに異世界にぶっ飛ばされてしまいました( ̄▽ ̄;)


百万世界の回廊だったっけ?
マリカ?やアトリの世界を垣間見ることもできましたが、現実に引き戻されたらそこは見知らぬ集落。
回廊をさ迷っていたマサムネたちを、樹海の村の村長が引き戻してくれたとのコト。
しかしその強大な力から足跡を辿ったディアドラに追いつかれ、再び雑魚との再戦。
村長の助力もあり、なんとかここは追い返すことができました…が、村長、ここで命を落としてしまいました。
ごめんね、村長(´;ω;`)


ここで、やっとリウの素性が明かされましたね~。
まさかそんな理由があったとはつゆしらず、うさんくさいとかいってゴメンよm(_ _)m

しかしそんな彼に追い討ちをかけるかのように、村長が跡継ぎに選んだのはなんとリウ。
嫌がってたけど…こればかりは強制っぽいししょうがないよなぁ(´-ω-`)

ニンゲン嫌いで、しかも掟を嫌がり村を飛び出したリウは、ほとんどの村民から新しい長だと認められません。
付いてきてくれたのは、ルオ・タウとレン・リイン2人のみ。
レン・リインとリウはきっと相思相愛なんですね。女の子に疎そうなのに、リウも隅に置けないなぁ(ぷふふ)

ルオ・タウはちょっとお気に入りです。刺青がなかったらもっと男前だっただろうにね!

樹海を抜けると、そこはナイネニスの北の方。ファラモンに戻ると、仲間は本拠地に戻ったとのこと。
ディアドラが作ったトビラを、ホツバがよねざわ城と通々にしてくれたんですって。
(でも、ファラモン→本拠地にはワープできないんだよね…めんどくさい)


ファラモン防衛戦。
主人公たちのレベルもそこそこ上がっていたので、雑魚敵なら余裕の勝利。
そして初めてヴァズロフとまともに戦うことができました!通常攻撃力、ハンパねぇ…(゚д゚;)

そのあと続けて司書自らが書を奪うため、城に向かっているとの情報が。
迎え撃つわけですが…4部隊!?
そんなにキャラ、育ててるわけないじゃん!!

ここは、ほんとにビビリながらやりましたよ。
また敵が…書を埋め込まれてレベルアップ&姿形がえらい変わってしまって、更にビビる。
だって、セーブがないから負けたらまた1からじゃないですか。そんなめんどくさいこと絶対嫌だし…。

武器はともかく、装備が少ないんですよね~(でも買わない。笑)
ある程度育っている人にはアクセサリーも装備なしで頑張ってもらいました。

・まず、蚊竜コノンVSネイラ・ニムニ・ユラ・ヨベル…辛勝
・次戦、魔人ファーガスVSローガン・ジェイル・ビャクセ・ルオ・タウ…強そうなグラにビビッタけど、楽勝♪
・3戦、ノーヴァ・ソフィアVSアスアド・クロ様・妹・マナリルの帝国組で挑むも、一番適当に組んだパーティが勝てる分けないよね。笑
イベントだったみたいなんで、姉妹のディバインエッジ攻撃連発でなんとかクリア→主人公パーティが引き継いでバトルするも、マサムネ・リウ・メルヴィス・レン・リインとこれまた適当なパーティだったので、超焦りました( ̄▽ ̄;)
イベントだったみたいなので、一応勝利扱い?


イイトコ取りはマナリルでしたね。

弱い子だとばかり思っていたけど、あの時の彼女はとてもカッコ良かったです(´∀`*)


続いて(どんだけ続くんだよ…)魔獣ディルクとの戦い。
あ~、なんか切ないですね…。

弟たちは必死にディルクに語りかけるのに、彼の人をバカにしたような態度がすっげームカツク(゚д゚)

勝てるか不安でしたが、なんとか勝利。

一番弱いメルヴィスまで生き残れたことは奇跡でした。

プレイ時間:16:40
マサムネのレベル:29
パーティ:マサムネ・ジェイル・ヨラン・ビャクセ


クラグバーグ攻防戦は、マサムネ隊の自警団攻撃で1200程度のダメージを与えられるので、×3回で敵兵粉砕。

敵兵の大将が、女でした。しかも、クロ様の妹君。
声がかわいいんですが、兜のせいで顔が見えないのが残念。絶対かわいいと思うのに。
大将の補佐(?)が司書のコノンと同じ顔に見えるんですが、奴らも兄弟か…?口の形と態度がまるで同じ。

クロ様隊は、妹のフレデグントと1対4のバトル。

ところが、妹の持っている聖剣が強力すぎてまったく歯が立たないじゃありませんか!
助けに入ったマサムネたちでも、ダメージ15程度しか与えられず、3ターン保つかも微妙なところでした;
まず、マサムネダウン。続いてジェイルもダウン。
ジェイルが死んだ瞬間マリカ激怒。
マリカってジェイルが好きなのかな?エリンもジェイルが好きで、泥沼三角関係ですか?
でも、ジェイルは主人公のことが1番すぎて、女の子に興味なさそう…(妖しい意味ではなく、友情って意味ですが)


なにはともあれ、クラグバーグはなんとか防衛成功。
王たちの信用も取り戻すことができ、精霊の木に隠してあった新たなる星の力も入手。

が。

ここで見えた幻は、なんとも辛く悲しいものでした。
クーガの死…。



まだ星の力を得ていなかった王たちは、敵に立ち向かうことが出来ず、クーガに頼るしかなかった。
でも、敵の力は偉大すぎて、クーガは…(´つω・`*)

マサムネの落ち込みはひどいものでした。
そんな彼を、傍でそっと見守るジェイル。大親友のマリカやリウまで追い出して。
ジェイルの優しさのおかげもあって、マサムネはなんとか立ち直ることができました。
ジェイル。よっぽそマサムネのこと……好きなんだね(妖しい意味ではなく、友情って意味ですが)

もちろん悲しみが消え去ったわけではありませんが、クヨクヨするのはマサムネらしくありません。
ダイアルフらも仲間になったところで、本拠地に帰還します。


本拠地に帰ると、アトリの三度訪来。
そういえばちゃんと話をするのは初めてのことですね。
部屋に招き入れ(あそこは主人公の部屋だったんだね)、クーガのこと、敵のこと、お互いに話し合います。
クーガの世界の敵首領が一なる王という者。そしてそれはアトリの世界の敵の名と同じだった。
教会の人間も、一なる王の名を口にしていましたね。
たぶん、一なる王は世界を渡り歩くことができるんじゃないでしょうか。目的と理由はわかりませんが。
それにしても、アトリは思ってた以上にしっかりした子ですね。
マサムネはアトリの言葉にずいぶん励まされた気がします^^


話が終わった後は、先に帰還していた騎士団の元へ。
マサムネはクロ様たちの故郷・アストラシアの奪還を宣言しました。

さっそく戦場に、と言いたいところですが、ここでいったんシナリオ進行を止めて、各地を訪問してみました。

グレイリッジで情報通のルバイスに再会。城に戻ると彼から、教会より侵攻ありとの知らせが。
これ、終わってみて気付いたけど、ルバイスを仲間にする為のイベントだったんですね。
ちなみに、この時マサムネは一人旅をしていたので、敵兵3人も主人公1人で倒しました。

回復魔法あってヨカッタ。


・ガンナー3人連れて、シトロ村へ。ガンマニアのキミヤが仲間になりました。
・テハ村や近くの山にドガじいに会いに行きましたが、会えず。
・本拠地で嵐と再戦するも、ジェイル…惜しいところで敗・戦!
・あと、ナキルを助けに行っていたアスアドが戻ってきました。ナキルも仲間に。


それから仲間の装備と星の力チェックを地味~にやってたら、1時間くらい経ってました。

そういえば、帝国の皇太子から手紙が届いてたな…。マナリル、嬉しそうだった(´∀`)


さて、そろそろアストラシアへ突入といきますか。
☆マサムネ・クロデキルド・ジェイル・ヨラン・supエリン
☆ダイアルフ、ネコちゃんズ(名前失念)・ビャクセ・supユーニス
で突撃です。


もちろん今回の大将もフレデグント。
クロ様は、一騎打ちを申し込みます。
そうくるとはね。
完全に、マサムネとジェイルを当てにしていたので、クロ様が勝てるはずもなく。
一騎打ちだからイベントバトルかな?って浅はかなことを考えていたら、


GAME OVER の文字。


そ、装備変えて出直しま~す(逃げ)

プレイ時間:14:11
マサムネのレベル:27

本拠地がむやみやたらとでかくなった。
仲間、全然少ないのにね…。


本拠地広間にて、クロ様、アスアド、メルヴィス、ロベルトが仲間に加入。
(この時点で、メルヴィスだったPCの壁紙をジェイルに替えました。オトコマエ。)

マナリルが書の研究のおっさんに会いたがるので、連れてってあげることに。
調子のイイコトに、突然おっさんに星の力が目覚めました。そんなことってあるんだね。


とりあえず、だだっぴろいよねざわ城をくまなく散策。
一応、城主ですので。

牧場とか農場とか、いろいろ施設は揃ってるみたいですが、殺風景です。
フリーキャラを仲間にするタイミングがいまいちわかりませんし、

情報がないので、いちいち探しにいくのもめんど大変だし。
108星そろえるのは、2週目でいいかな、と。。。


ある一室で見つけたマリカとジェイル…もとい、アレ関連のアイテム。
主人公の衣装が変わりましたが、個人的には最初の方が好きです。


エントランスまで戻ってくると、モアナちゃんからトビラより訪問者ありとの報告。
アトリは、マサムネの服を見て大層驚いていました。2人の関係って、一体?
だってアトリの狼狽ぶり、仲良くしてもらってた程度のことじゃない気がするし…。


そんなところに慌ててやってきたホツバ。この人って何気に重要ポジションにいる気がする。

仲間から聞いた話だと、城が大きくなったコト以外にも、天変地異が起こっていたとのこと。
あたらしい平原の出現、山が半分消滅など、大変なことになっている模様。
マサムネは西にできた平原を調査しに行くことになりました。
パーティはマサムネ・ロベルト(強制)・ジェイル・アスアド・supエリン


その前に、クエストはちょちょいと達成し、魔法使い3人組と優男その他を仲間に。
あと、『約束の石版』を入手しました。管理者はゼノアさん。髪生やしたら美人そうね。


テハの村。雪にうもれていた村も様変わり。ドガじいさんのことも、変人扱いです。
マルシナ平原は、広くて、方向音痴のわたしにはチトきつい。
そしてエンカウントモンスターのペッカルスが、雑魚のクセにHPが高くてめんどい。
そこで出会った異種族(名前忘れた)の王・ダイアルフ。
クーガが言ってた王様の名前もそんなんだったけど、ダイアルフはクーガなんか知らないと一蹴。
ペッカルスをご馳走してくれるというので、彼らの住むクラグバークに向かいます。
あっちウロウロこっちウロウロ。ペッカルス5~6匹は仕留めました。笑


その夜。
教会からの刺客(あのネクラそうな女の子は教祖の娘だったんだ~)がやってきて、バトルには勝利したものの、すっかり人が変わってしまったディルクにまんまとやられ、ダイアルフたちと手を組むこと話もおじゃんになってしまいました。
マサムネ、いい子だから、ディルクのこと、敵だ!って言えなかったよ…(´-ω-`)


教会が、クラグバークを攻撃するという情報を入手。
マサムネは急いで本拠地へ戻り、援軍の為に隊を編成します。
・マサムネ、リウ、ジェイル、マリカ
・クロデキルド、メルヴィス、ロベルト、ネイラ(←いつの間に仲間に…?)


突撃の手前でセーブ。

ゼノアからの、石版の手入れクエストに何回かチャレンジしてるんですが、クリアの条件がようわからん。
器用そうな女の子とかチョイスしてるんですが、ダメだなー。
クリア難易度高いみたいだし、もうちょっとレベル上げてからやってみるかい。