さっき、旦那は明日、お墓参りの前に老人ホームへ行ってお婆ちゃんを迎えるって言いました。
あのう、飲んでからすぐに熱が出る薬とか、ないのかなぁ?
実は、コロナ禍の間に、老人ホームが出入管理を厳しく実行していたので、会いに行くのが旦那と義実家の方。
私はもう1年以上旦那のお婆ちゃんに会っていないのです。
それでも、明日に会うことを知ったら、すごくストレスを感じて、今、すぐ、逃げたいのです。
なぜなら、お婆ちゃんの口が悪いからですね。
男性たちに対しては、「〇〇に気を付けて」「月給はいくつ?〇〇は××円だよ。」「ちょっと太ったね。気を付けてよ。」のように、うるさいけどまぁまぁ我慢できる程度ですが......
女性なら、
痩せている人→竹のように細いのが見にくい
太っている人こんなにデカいのは、ありえない
見た目が気に入らない人ブサイク
見た目が気に入る人見栄っぱりなぁ、浪費癖が絶対にある
結婚してない人枯れたよ
結婚したけど、妊娠してない人子供をおろしたことがあるから?
彼女の子孫にとって、口が悪いけど、私たちを頑張って育ってきた偉い女性なので、もちろん我慢することができますが......
大人になってから、お婆ちゃんと知り合った私にとって、ただの口が悪いお婆さんだけですよ。
それに対して、旦那はいつも「我慢してね」って言っています。
もし、お婆ちゃんは50、60代の人だったら、「私を守るべき!」って旦那に怒ると思いますが、90代の方だから、私もよく会う人じゃないので、我慢したほうがいいと思います。
でもね。
やっぱり、会いたくないのです。
「旦那よ。いつか浮気をすると、お婆ちゃんを連れてきてね。すぐに問題が解決できるよ。」
「えっ?」
「あっさりと離婚して逃げるから。」
「えっ?!」
「冗談冗談。」
「......バカ。」
「慰謝料をしっかり請求するね。」
「......」