台湾人カップルについて疑問を持つ記事をたくさん拝見すると、なんか、答えたいです。
授業中手を挙げて先生の問いかけに答えたい気分です。
「はい!はい!はい!先生!答えたいです!答えを知っています!」
では、先生に指名されてませんが、今から答えますね。
台湾人の男性は彼女のバッグを代わりに持ってあげるのはなぜ?
よく見れば、台湾人の男性は自分のバッグを持っていないのはほとんど。
では、彼氏たちの私物はどこ?
実は財布、カギ、携帯の充電器などはすべて、彼女のバッグにありますよ。
その彼女のバッグはすでに彼女のバッグではなく、ドラえもんのポケットになりました。
100%じゃないけど、せめて我が家と周りのカップルはそうですね。
ちなみに、実は台湾でも男性にバッグを持たせる女性に非難する声がありますから、我が家はいっそ男性バッグを使うことになりました。
女性用バッグは用事限定。
男性は自分のバッグを持っていますが、なぜまた彼女のバッグを?
彼女のわがまま。
彼氏の自慢。俺は彼女を持っているよってアピールしたい人もいますが。
トイレに行く前にしばらくバッグを彼氏に頼んだけど、バッグの存在を忘れてそのまま。
付き合ってから、すぐに彼女を友達や家族に紹介するのはなぜ?
効率的です。
友達と遊ぶ時でも、実家に帰る時でも、彼女に会いたい、彼女の手を繋ぎたいですから、彼女を連れて行けば両立でしょう?
そして、台湾の親たちは子供が恋人をできた時には「おぉ~紹介してよ!」って言いますね。
付き合ってから、すぐに彼氏を友達や家族に紹介するのはなぜ?
「どう?どう?私と似合いますか?」ってアドバイスを求めるため。
両親の要求。
彼氏の要求。
彼氏は家に迎えに来ますから、会ったら紹介します。
彼女の迎え送りにするのはなぜ?
狙いは彼女の部屋ですよ。
迎え送りすれば、部屋にあがるチャンスが増えますからね。
同居しても迎え送りにするのはなぜ?
心からのやさしさ。
「
私への愛は冷めたの?私を口説いた男性はどこに行ったの?返してよ。好きなのはその男性だけど。」って怒られましたから。
深夜に彼女はお腹がすいたら、夜食を買ってあげるのは本当?
台湾人の女性はお腹がすいたら、何を言いますか?
「あぁ、鶏排を食べたい。魯味も食べたい。でも、インスタントラーメンもいい。なんか、スープも飲みたいから、おでんにしよう?いやいやいや、太るからやめよう!」
それを聞いて彼氏はたいてい食欲をそそられましたから、
「どうせまた食べたいって言うだろう?何を食べたい?決めてよ!」
「わからない......全部食べたい。」
「じゃぁ、夜市へ行こう!」
「うん!行こう行こう!」
ということで、周りのカップルたちは一緒に出掛けて夜食を食べに行くタイプです。
そして、一緒に太ります。