ticlyu-blog-yun0111


これ、一応鏡開きネコです‥(^▽^;)



昔は木槌まで持ち出して大変だったけど、

今はプラスティックの容器をパカっと開けてシングルパックのお餅を取り出すだけ♪

あとはこうして猫と遊んだりして楽ちんです♪







こんなの買いました。



ticlyu-blog


キティちゃんまんハート


サークルKで昨日発売だったって聞いて、いるかな~ってお店を覗いてみたら点々

いましたいました!

ケースの中に 8にゃんくらい、可愛く並んでいましたよハート




今年で4年目となる イオン大高店の井上一樹コーチトークショーキラキラ

今回も行ってきました。




ticlyu-blog



盛り沢山なお話、コーチの魅力いっぱいの1時間(実際には延長して1時間半)でした。



まず記憶が鮮烈な昨季のファーム日本一の話。


現役を引退して2年。

一緒に汗を流していたメンバーがたくさん残っていて、一樹兄がいきなり監督になっちゃった、

またコーチ陣は全員年上で、いわば2年前まで怒られまくっていた人たち。


戸惑いはないかというのはあったけど、

コーチ陣は協力してくれたし 選手はぼくのテンションについてきてくれた。

日本一というのは間違いなく良いチームに仕上がったと言える。



ここで恒例ともなった書初め。




ticlyu-blog



野球のいいところって9人、いやベンチにいるメンバー全員で戦うところ。

いろいろな立場の選手がいるけれど、二軍とはいえテンションを下げることなく、

ドラゴンズらしい野球をして「勝ちましょう!!」とみんなが言うようになったとき、

このチーム束なってきたな、と実感。


対戦相手チームの監督に、何でこんなに元気なのか、

どうやって選手のモチベーションを上げてるのかと聞かれることが嬉しかったそうです。


この、元気のある、目立つ選手が好き!というのは事ある毎にコーチが口にされていたことで、

以前と変わり、井上イズムに乗ってきた という選手を裏MVPにあげ、

使いたい、頑張ってほしいと言われました。




会場が爆笑に包まれたのはこのシーン。


司会の女性が『ある野球をしている悩める男性』の手紙を読み上げました。


ぼくは野球が好きでずっと続けていますが最近不調で、

バッティングのとき足を上げるのか上げずに打つのかとても悩んでいます‥


この辺で鋭い方だとピンとくるのかもしれませんが、私にはさっぱりでした(゚ー゚;


地元の少年野球チームの少年が、足を上げて打つ、足を上げないで打つ、両方やって見せます。


足を上げて打つ振り方はウチの和田のようだな。


実はこの手紙、和田さんからです。


(手紙を見て)バッカじゃないの、アイツは(笑)!


その後少年をモデルに、和田の悩みを解決すべく指導をされたコーチでした(笑)




このトークショーのテーマ「三連覇への抱負」


ドラゴンズはセリーグ連覇を達成したが、選手が勝って当たり前という意識を捨てなければいけない。

どの球団に対しても必死で戦うこと。

ピッチャーに頼らず、バッター陣が結果を出せば 行ける!


…と言うことは、やっぱり責任重大ですね、コーチ o(〃^^〃)o




今回も福袋や豪華プレゼントがありましたが、くじ運の無い私は何も当たらず(;^_^A

4年連続当たらず(ノ_・。)

ま、予想通りですけどね-。-;)




最後に私たちに「送るメッセージ」は‥




ticlyu-blog



全てにおいて前向きになれるとき人は笑顔になる。

みなさん、笑顔でいい年にしましょう!!


そう、ご本人の爽やかな笑顔で締めくくられました。

楽しい時間はあっという間だった気がします…キラキラ


ticlyu-blog-maca0107



生物は寒けりゃ体温保とう、身体を守ろうと「脂肪」を蓄える。

加えて人間なら年末年始はご馳走、お酒、ケーキ、お餅攻撃。


知人が美味い物は太る。美味くてカロリーが低いのは刺身くらいだ。

って言ってたけど、尤もだよなあ。




ticlyu-blog-clala



いきなり何言い訳がましいことをつぶやいているかというと、

アメブロに引っ越し、プロフににゃんズの特徴を載せようと思いたち、

体重測定会(簡易。私が1にゃんずつ抱っこして体重計に乗り、私の体重を差し引く)をしたところ、

えらいことになっていたから。


ぽっちゃり猫のグルっぽに入れていただいたのですが、

入会挨拶のとき書いた体重‥


私、嘘を言ってしまいましたm(_ _ )m




ticlyu-blog-tina



測定結果(笑)


ticlyu   夏場より3.0kあげあげ

ティナ   4.2k(0.2kあげあげ

くらら   3.2k(0.2kあげあげ

雪     7.0k(0.5kあげあげ

まかろん 4.0k(0.8kあげあげ




ticlyu-blog-yun0105



今朝、テレビで中国・重慶の動物園で9月に生まれたパンダの赤ちゃんを見ました。

まあ~あ可愛い子たち(双子ちゃん)でした。

約3か月の今、体重が7kになったんですって。


雪といっしょだわ。

雪を膝に乗せ、ふーん、こんな感じかあ~

と、しばしパンダの赤ちゃん抱いてる気分に浸っていたのでした。



初詣はいつも近所の神社へ。


我が家から徒歩3分のところに神社があり、もう遠出はしなくなりました。


小さな(失礼汗)神社ですが、けっこう大勢の人が初詣に訪れます。

大晦日の23:30ころになると外からざわめきが聞こえ始め、

ああ、年が暮れる‥と実感…はあと


いつもはゆっくりですが、今年は年が明けてすぐ家を出ました。



・・・!!長蛇の列。



ticlyu-blog



拝礼を待つ人の列が、参道から鳥居を越えて続いていました。




ticlyu-blog



並んでる間が寒かった((>_<))

もっと感謝の気持ちとか、厳かに抱えて臨むべきでしょうが、寒がりなの私。




ticlyu-blog



こちらも近所のお寺。

除夜の鐘がつけます。



いやしかし何度も言うけど寒かった。

外で暮らす猫さんにはこの季節は過酷だなあ(ノ_・。)

4にゃんは室内飼いでほんとによかったなあ、なんてしみじみ思いながら帰宅。







4にゃんはお正月のご馳走、大好物のモンプチゴールドを出してもらいました。




ticlyu-blog-clyuma



すごい勢いで食らっております(;^^A



ティナがいません。

ティナは‥ ゴハンはいつも「おひとりさま」です(^_^;)





ticlyu-blog-tina



猫なんかといっしょに食事できないわよ!



ってアナタも猫なんですけど(・_・;)








ticlyu-blog-yun

たつ~んあせる


ぼく、変じゃない?みんな笑ってない?


だ~いじょうぶ!

国民的アイドルのSMAPや嵐だって被り物してたしおんぷ




今年はこの写真を年賀状に使いました。



この子は「雪」

9歳。あんまり耳カールしてないけどアメリカンカールです。

白猫だし、出会った日に雪がちらついていたので「雪」です。


家には4にゃんがいますが、年賀状のモデルは毎年この子。

女の子たちには(この子だけ♂です) どキッパリ拒否られるから汗



 

年賀状のモデルだけでなくこんなことも。



ticlyu-blog-yun1228


なんか嫌な予感がするんだけど‥


ま、いいさ、寝よっと音譜



特大お供え餅で~す(≡^∇^≡)



ticlyu-blog-yun



ticlyu-blog-yun






ticlyu-blog-tina1228


この子は「ティナ」

10歳。MIX.。母方のおばあちゃんがアメショーのクォーターです。


きれいなお餅型寝姿だけど、ティナの上に鏡餅乗せられないもんなあ‥

そんなことしたら流血必至。

猫兵器なんです汗







みなさま、こんな感じで今年はスタート辰


どうぞよろしくお願いしますm(__)m


もう一昨日になります。

24日に愛知県稲沢市で行われた同市出身の「森越・準規選手トークショー」に行ってきました。



シーズンオフってユニフォーム姿で野球をする選手に会いたくてたまらなくなります。

ふたりのユニフォーム姿は嬉しかったキラキラ

野球はしないけれど汗



司会はCBCの宮部アナ。宮部アナもまた稲沢在住、

アットホームな雰囲気のイベントでした。



宮部アナの来季予告(願望)実況でふたりをステージへ迎えます。



カラオケここはナゴヤドーム

マウンド上は伊藤準規投手

今シーズン初勝利まであとアウト1つ

バッターはベイスターズのラミレス

マウンド上から第6球を投げました!

打ちましたー!ショートゴロ!

ショート森越1塁へ丁寧に送球する

1塁アウト!試合終了~!

伊藤準規今シーズン初勝利!

そしてショート森越プロ初の猛打賞です!!



素敵キラキラ




あ、そうだ。野球解説者の木俣さんも出演されてて、ふたりについて話されました。



木俣さん

森越はキャンプで見たが手首が強く、グラブさばきが上手いのでセカンドが合っていると思う。

セカンドの守備で魅せたら一番レギュラーに近い。


準規はセンス抜群だから放っといていい。

ただ、ちょっと変化球が多いような気がする。

キャッチャーの言うことは聞かない方がいい。

そうしたら15勝くらいできる、聞いたら10勝くらい。


森越

ボクの中では苦手だったけどそう言われると明日からセカンドかなあ‥


準規

まず10勝で‥




ここまで聴いて、ふたりとも頭がいいなと感じました。

言いたい放題(失礼(^_^;))の木俣さんにしかるべく対応して。






トークショーはふたりがお題に答えるという形で進行しました。



お題1 プロに入って驚いたこと


森越

練習量。ドラゴンズは練習量が多いと聞き覚悟して臨んだもののそれ以上の野球漬けだった。

実に朝8時から夜8時まで12時間練習。

ホテルに帰っても食事にしろ入浴にしろ相部屋の先輩より先にはできない。

昨季は平田さんと同室で・・・


(平田がゲームに熱中してて大変だったみたいです(^o^;))


準規

意識の高さ。僕はキャッチャーのリードにしたがってがむしゃらに投げているだけだが、

一流のピッチャーは自分で1球1球配球を考えている。

そこまでいかないと1年ローテを守れないな。


(木俣さんの「キャッチャーの言うことを聞くな」というのにつながるのかもしれませんね。)



お題2 昇龍館


森越

門限が早い。プロなので自己管理の部分があっていいじゃないか。


(寮生活の経験がないそう。意外。)


準規

部屋も風呂も綺麗。食事も美味しく環境が良いのでずっといたいくらいラブラブ


(とか言って、もう1年したら退寮予定ですって。結婚?)



お題3 沖縄キャンプ


森越

練習。さっき言ったようにひたすら練習。

そして同室の先輩の寝かさないよ攻撃。


(今季は朝倉が同室とか。)


準規

ランニング。

僕は足が速いというイメージがついちゃってて、タイム設定がキツすぎる。

若い体力のある選手に1位を奪われて。

ちなみに初日は5キロ走。


(ハタチの若者が何言ってるんでしょ。)



お題4 やさしい先輩


森越

中田亮二。寮でも遠征に行っても、食事に誘ってくれたり一番一緒にいる時間が長い。


準規

浅尾。気配りができる人で、やさしくて私生活も性格もすべて目標。



お題5 ヤバい先輩


森越

井端。

ヤバいと言っても尊敬する方です、別に禁断の‥とかじゃないですから。


(そんなのわかってますて(^_^;))


井端さんのグラブさばきは凄い。

同じグランドでノックを受けていても、

僕は足を使って必死で取りに行くのに、

井端さんにはボールが気を使って合わせてバウンドしてるんじゃないかというくらい、

「取ってくださ~いラブラブイバタさ~んラブラブ」とボールが言ってるかのようで衝撃を受けた。


準規

岩瀬。

僕は先発なので、何日かに1度の登板にコンディションを合わせて調整すればいいけれど、

岩瀬さんは毎日、さらにそれを何年も続けていて、その体力、身体の強さ、精神力を尊敬。



お題6 甲子園


森越

甲子園と言えばマエケン。

広島のエース、マエケンから甲子園で2ベースを2本打ったという実績があるから今の僕がある。


準規

甲子園出場機会はなかった。

自分はエースで4番だったので、自分が打って抑えないとだめだと目標を高く持って頑張っていた。



お題7 イブの誓い


森越

「8時に名駅で‥」違った、一軍出場!


準規

1年間ローテを守る!





森越くん、「8時に名駅」とかかなりねらって、仕込んでましたね。

私のレポートだとあまり面白みが伝わらなくて申し訳ないんだけど、

宮部アナによると先日先輩の結婚式のスピーチでは場内爆笑だったようだし、

本人も、少年野球教室で指導するより、トークの方が得意と言ってたし、

かなり話術に秀でた人材と見ました!


また、お題の答えはスケッチブックに書いて出すのですが、

ふたりとも字が上手。

準規が、字が綺麗だと賢く見えるから、頭悪いんでとりあえず字を練習した。

なんて照れて言ってたけど、頭の回転も速いと思います!!


「綺麗キラキラ」とか、「ランニングあせる」とか、絵文字つきで可愛かったです。





最後にサインボールや写真などが当たる抽選会がありました。


・・・・・・何も当たりませんでしたダウン



でも、トークショーですから!

話を聴きに行ったんですから!!



来季に期待されるふたりに大いに楽しませてもらった今年のイブでしたツリー


ticlyu-blog-maca


ふるふる‥ 



ticlyu-blog-maca


きゅるんハート






これが‥









ticlyu-blog-maca1223


なんだなんだ?



ticlyu-blog-maca1223


ふんっっ ネコ





こうなる‥苦笑い



でも可愛くて仕方がない。

以前、生え替わりで抜け落ちた乳歯を「かっ‥ぺっ!」と吐き出したまかろんの姿が

まるでおっさんのようだったと書きました。


まかろんは今9ヶ月。人間年齢に換算すると16歳くらい。

言わばJK、乙女であるはず。

ところがどうも態度がおっさんぽい。




ticlyu-blog-maca

は~い音譜 まかろんです♡


まかちゃんは女の子なのにガニマタなので、香箱を組むとこんな感じになっちゃうんです・・・。



‥と、書いていて気づいた。



ticlyu-blog-maca1221



ticlyu-blog-maca1221



まかちゃんって抱っこさせてくれないんです・・・

眠くてボーっとしているとき以外、抱っこしようとすると全力で拒否します・・・


でも(人間の)娘に対しては別。

大人しく抱っこさせるし、娘がソファでくつろいでいると、寄り添ったり自ら膝に乗ったり。



いいですか、ゴハンを出すのもトイレ掃除するのも私です。

第一、ショップで見初めて「お母さんだよハート」」と一番に話しかけたのは私です!


なんで‥?




ひらめき電球そうか、まかちゃんは中身もおっさんなんだ。若い娘が好きなんだ。


と、無理やり納得し自分を慰める私でした。








こんなのつくりました。




ticlyu-blog-yun1221


白猫じゃなくて足元のカードね。


「UCSドラゴンズカード」のピンクです音譜


クレカって勧められるままにつくってるとどんどん増えちゃうから断りたおしているんだけど、

可愛かったからつい。

ドラゴンズが勝つとポイントたまるんだよ^^


そしてもうひとつ( ̄▽+ ̄*) このカードの支払、夫の口座から落ちま~すヾ(@^▽^@)ノ



それではまた。




ticlyu-blog-浅尾クリアファイル



お友達に切手シートを郵送するのに、折れ曲がり防止にちょうどいいと思って、

このアピタでタダで貰った(^_^;)浅尾きゅんクリアファイルに挟んで送ったところ、

とても喜んでいただき、お礼にとプレゼントが返送されてきました~!

ヾ(@^▽^@)ノ



ticlyu-blog-acoさんプレゼンツ





ticlyu-blog-tina

よかったわね~(棒読み)



浅尾きゅんクリアファイル、まだ1枚あるけど誰か要りますか~?


日曜日に井上コーチのトークショー、火曜日にドラゴンズ新入団選手発表会に行ってきました。



トークショーは名古屋栄のオアシス21「銀河の広場」で行われました。

「銀河の広場」の半分ほどのスペースがスケートリンクです。そこでコーチには事前に、

「スケート場に着て行きたいファッション」でご出演をとリクエストがしてあったそうで‥


はいパー コーチのウインターファッションですドキドキ



ticlyu-blog-コーチ


開口一番 『あーあせるマフラー忘れた』


マフラーなくてもとっても素敵キラキラ




ticlyu-blog-コーチ


「強いドラゴンズ」が当たり前になっているので、期待に応えなければいけない。

打撃コーチとして、どんどん選手を発奮させるので、

すぐには結果が出ないかもしれないけど、あたたかい目で観ていて欲しい。

と話されました。









ticlyu-blog-2012新入団選手


こちらは入団発表。


今までは非公開でしたが、始めて我々一般のファンも見学できるオープンな形での発表となりました。


セールスポイント、目標、対戦してみたい選手等の質問に一生懸命答えるルーキーたち。

ど緊張が伝わって来て、思わず(心の中でですが)「しっかり!」と声援していました。


2012年も私、またせっせとナゴヤ球場に通うと思います音譜