震災の影響で開催日程が3月12日から3月20日に変更になった中京記念の予想です。
予想の前に、震災前の枠順と今回の枠順を見比べての差異を調べてみました。
(震災前の出馬表に名前があって今回名前がない馬)
シルクアーネスト ショウナンライジン
エーシンジーラインモエレビクトリー
シゲルタック イケドラゴン
(震災後の出馬表にて新たに出走することになった馬=ほとんどが中山牝馬ステークスからの転戦)
シンメイフジ ダイワジャンヌ
トゥニーポート セラフィックロンプ
ブロードストリート オウケンサクラ
マヤノライジン
(震災前後で変更)
ナリタクリスタル 田中健騎手→武豊騎手
バトルバニヤン 藤岡康太騎手→中舘英二騎手(変更前はエーシンジーラインに騎乗予定)
古川吉洋騎手 ショウナンライジン→シンメイフジ
勝浦正樹騎手 モエレビクトリー→ダイワジャンヌ
なんかどうでもいいまとめですね
予想です。
◎(4)ナリタクリスタル
○(7)ラフォルジェルネ
▲(12)バトルバニヤン
△(10)オウケンサクラ
本命は(4)ナリタクリスタル。前走の7着が気になるところだけど、0.4秒差。
芝2000メートルでは(3,1,2,3)と今回のメンバーでは安定の部類かと。
どちらかといえば左回り巧者なイメージ。ローカルは全体的にグッドな印象。
震災を受けて「がんばろう東日本」というズボンを着用すると表明した武豊騎手。
こういう活動を受けての重賞騎乗。さらにファルコンステークスでまさかの発走除外となり
ここで勝利するようだと、いろんな意味で話題になりそう。
震災前に本命にしようと思ってた(7)ラフォルジェルネを対抗に
こちらは小倉巧者。(3,0,0,0)。スペシャルウィーク産駒でワンツーも十分あり。
またまた小倉得意の(12)バトルバニヤン。
ひさびさの出走も天皇賞4着の実績は軽視できない(10)オウケンサクラ。
小倉競馬場で観戦予定なので、のこりは現地で。
予想の前に、震災前の枠順と今回の枠順を見比べての差異を調べてみました。
(震災前の出馬表に名前があって今回名前がない馬)
シルクアーネスト ショウナンライジン
エーシンジーラインモエレビクトリー
シゲルタック イケドラゴン
(震災後の出馬表にて新たに出走することになった馬=ほとんどが中山牝馬ステークスからの転戦)
シンメイフジ ダイワジャンヌ
トゥニーポート セラフィックロンプ
ブロードストリート オウケンサクラ
マヤノライジン
(震災前後で変更)
ナリタクリスタル 田中健騎手→武豊騎手
バトルバニヤン 藤岡康太騎手→中舘英二騎手(変更前はエーシンジーラインに騎乗予定)
古川吉洋騎手 ショウナンライジン→シンメイフジ
勝浦正樹騎手 モエレビクトリー→ダイワジャンヌ
なんかどうでもいいまとめですね

予想です。
◎(4)ナリタクリスタル
○(7)ラフォルジェルネ
▲(12)バトルバニヤン
△(10)オウケンサクラ
本命は(4)ナリタクリスタル。前走の7着が気になるところだけど、0.4秒差。
芝2000メートルでは(3,1,2,3)と今回のメンバーでは安定の部類かと。
どちらかといえば左回り巧者なイメージ。ローカルは全体的にグッドな印象。
震災を受けて「がんばろう東日本」というズボンを着用すると表明した武豊騎手。
こういう活動を受けての重賞騎乗。さらにファルコンステークスでまさかの発走除外となり
ここで勝利するようだと、いろんな意味で話題になりそう。
震災前に本命にしようと思ってた(7)ラフォルジェルネを対抗に
こちらは小倉巧者。(3,0,0,0)。スペシャルウィーク産駒でワンツーも十分あり。
またまた小倉得意の(12)バトルバニヤン。
ひさびさの出走も天皇賞4着の実績は軽視できない(10)オウケンサクラ。
小倉競馬場で観戦予定なので、のこりは現地で。