NTTdocomoの商品説明会は14時から開始。
プレゼンが45分ほど、質疑応答が15分ほど。堀北真希さんのフォトセッションが10分。
質疑応答では「もう質問がないようなので終わります」で終了。
今朝のSoftBank説明会では「まだご質問があるようですが時間となりましたので最後の質問に・・・」。

プレゼン時間も短かったし、機種1つ1つの機能説明もあまりなかったし
かなり消化不良の内容。

発売予定の製品一覧 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/new_model/index.html?ref=gp_top

「スマートフォンの強化」
秋にサムスン製のGALAXY-SというAndroidOS搭載のスマートフォンを発売すると発表。
この機種がiPhoneの対抗の位置づけなのかもしれないが 
完成度では既に発売しているiPhoneが断然高いイメージがあるため対抗にはなりえない気がしました。

「スマートフォンでi-modeメール対応」
発売済みのスマートフォン「Xperia」等では現状i-modeメールの利用ができないが
この秋から順次対応する模様。

あとはパケ・ホーダイダブルの上限料金13650円が10395円に。3300円ほど値下げ。