眠いんで、簡単に感想。
(1)ネット回線が切れて討論も途中で切れた。
UST側の原因かと思うけど・・・仕方ないかな。
討論の大事なとこで落ちるのはかんべん。。。。放送するコストが安そうなんで。
(2)ネットに普段関わっていない人も議論に参加してほしい。
今日の討論会はほとんどが、Twitterのアカウント保持者。
ネットに対して距離を置いている人も参加させて、オフラインな意見も聞いてほしい。
(3)きっちりタイムスケジュールを組んでほしい。
今夜のは19時から25時までの放送。
あらかじめ休憩時間はいつで、いつから再開するプログラムを明記してほしかった。
トイレに行くタイミングが難しい。
━─━─━─━─━─
討論会そのものは観ていて、参加してみて楽しかったんで、今後もぜひ続けてほしいです。
視聴者は「知りたい」。パネラーは「伝えたい」。
これを合致できるのは生中継とそれに対するレスポンスかと思います。現状では。
(1)ネット回線が切れて討論も途中で切れた。
UST側の原因かと思うけど・・・仕方ないかな。
討論の大事なとこで落ちるのはかんべん。。。。放送するコストが安そうなんで。
(2)ネットに普段関わっていない人も議論に参加してほしい。
今日の討論会はほとんどが、Twitterのアカウント保持者。
ネットに対して距離を置いている人も参加させて、オフラインな意見も聞いてほしい。
(3)きっちりタイムスケジュールを組んでほしい。
今夜のは19時から25時までの放送。
あらかじめ休憩時間はいつで、いつから再開するプログラムを明記してほしかった。
トイレに行くタイミングが難しい。
━─━─━─━─━─
討論会そのものは観ていて、参加してみて楽しかったんで、今後もぜひ続けてほしいです。
視聴者は「知りたい」。パネラーは「伝えたい」。
これを合致できるのは生中継とそれに対するレスポンスかと思います。現状では。