クラスでひとり1つ与えられる「机」。

3学期の終業式の日になると「この机とも さようならね」とちょっと寂しい気分になったりすることもありましたが
そんな「机」に関するありえない事件(?)がアメリカニューヨークで起きたそうです。

学校の机に落書きで逮捕、ニューヨーク在住の12歳少女は大ショック。 | Narinari.com

http://www.narinari.com/Nd/20100213037.html

アレクサちゃんは机に大好きな友達の名前を書いたそうです。
「アビーとフェイス、大好き」と。
机にちょっとした落書きをすることは、日本の学校でもよくあることなのですが・・・

それを見つけた先生が「消しなさい」と注意。
まぁ落書きなんで注意することはべつにおかしいことでもないのですが、

なんとその先生「学校器物破損」ということで警察に通報、
さらになんとかけつけた警官が逮捕し 手錠をかけてしまったから さぁ大変。

釈放後も停学処分が続いているようで、「ひどすぎる」と非難の声があがっているようです。

「机は誰のもの?」となれば、みんなのもの=公共物という定義でも間違っていないとは思うけど
逮捕までしなくってもいいのにねぇ。

日本でこんなことする教師がいたら どういう処分になるんでしょう。。。