
今日から12月です。今年も残すところ1ヶ月。
2009年はもうすぐ終わりですぞい!
12月なんで当然冬なわけですが、やっぱり冬はあったかいものが美味しい季節!
鍋物もおでんも焼き鳥も みんな美味しい!
夏はビールでグイっと飲んで涼む人がいるけど、ビールはたまにしか飲まないので
どっちかっていうと冬の食べ物の方が好きですね。
九州地方はほとんど雪が降らず 海が近いとこは冷たい風が厳しいとこがあるけど
雪かきはしなくっていいし、車の暖機運転もほとんどいらないし、タイヤ交換も一切必要ないんで
すんごいラクですわー
実家のある北海道函館市も旭川や札幌に比べたら降雪量も少ないのですが
たまにどっさり降ることがあって、出勤前に車の周りの雪を一部払ってまず乗れるようにして
とりあえず車のエンジンをかけて暖機運転開始。そのあと車を発進できるように雪かきをして
凍ってるワイパーをなんとかして・・・ってかなり大変でした。
そしてたまにやらかすのは「カギ穴の凍結」。車の鍵穴が凍ってしまいカギが入らず
カギ本体をライターでものすごく熱くして なんとか氷を溶かして開けていました。
そういう苦労が九州ではいらないんでラクチンです!
苦手なのは「静電気」。
デパートのドア、エレベータのボタン、小倉競馬場のドア よくバッチンバッチンしてます。
こういうのって体質なんでしょうかねぇ。
静電気防止スプレーやハンドクリームをつけても やっぱりパチパチ
まめに手洗いをすればいいらしいですね。
「でんきのこ ビリー」はこの冬もライバルですわぁ

使ってるハンドクリームはこれ。女の子みたいでしょ?
