ちけぶろ From 壱岐


(画像は8月15日 フェニックス賞にてコスモディエス)

◎(11)サリエル
○(15)コスモディエス
▲(13)ジュエルオブナイル
△(3)メイショウヘミング
△(1)シャイン
△(2)オレンジティアラ

毎年 小倉開催で特に活躍した関係者に送られる「小倉ターフ賞」。
今年は小倉記念をダンスアジョイ、北九州記念をサンダルフォンで制した松永幹夫調教師が獲得。
現役騎手時代 小倉ではほとんど騎乗すらなかったのに調教師になって小倉で活躍馬を出すとは予想できませんでした。
若くしてジョッキーを引退し まだまだ続く調教師人生。世界に通用する馬を出すような活躍に期待したいところ!

小倉2歳Sは(11)サリエルを本命。

・・・というか、今夏の小倉開催 ほとんど見てないので2歳Sに出走する馬の新馬や初勝利の映像を昨夜片っ端から観まくって
サリエルを本命にすることに。
阪神での新馬戦は明日の新潟2歳Sで有力視されているシンメイフジの4着、小倉に移ってエーシンホワイティの3着、
8月に入ってやっとこさ初勝利。どのレースもタイムもいいし、先行してしっかり粘れる脚があった。
鞍上は福永祐一騎手。小倉ここまで20勝のうち11勝が芝1200メートルでのもの。
そして管理する調教師は松永幹夫調教師。十分条件は揃った。

対抗には人気薄(15)コスモディエス。松山騎手の若さゆえの思いっきりのいいレースに期待。
フェニックス賞ではやや後方からの競馬で5着。初勝利がダートだったので評価はしにくいが
とにかく鞍上に期待。松山騎手あと1~2年でG1勝てるくらいいける。

馬券は馬複(11)から(1,2,3,13,15)へ流し 3連複(11)固定(1,2,3,13,15)