キラキラAmeba人気ブログランキングキラキラ
2009年08月度 月間段位アップ賞
「HAPPY ANNIVERSARY!」カード


2009年08月度


6月にlivedoorからアメーバに移転して4ヶ月目に突入しましたクラッカー

アメブロが設定してる月間ランキングとやらがあがってなんかもらったので貼っておきますわ。
この数値がなにを意味してるのかよくわからなかったりするけどね。

はてな、livedoor、アメブロ、mixiと日記を書くことができるサービスを利用してきたので
それぞれの特徴(長所、短所)を書いてみようと思います。

はてなダイアリー
・本文中にキーワードリンクが勝手につくため同じような話題を書いているはてなユーザをみつけやすい。
・接続する時間によっては激重。
・カスタマイズ系 あまり自由度がない気がする。

livedoorブログ
・はてな、アメブロに比べると軽い。ブログカスタマイズもけっこう自由。
・メンテもほとんどない。
・ブログ投稿中不慮の事態(接続が切れた、間違えて「戻る」など)に備えたバックアップ機能がある。
・他ユーザとのコミュニケーションがとりにくい。

アメーバブログ
・利用者が多く 他ユーザとのコミュニケーションが簡単(ペタ、ピグ等)。
・アメーバピグの利用、ペタ押しが任意。(ピグはモバイル利用も可)
・ユーザページを簡単なRSSリーダとして利用できる。(かなり便利でいい!)
・カスタマイズ系は自由だが やや使いにくい面もある。
・ネタがない時の「ブログネタ」。(ブログネタにYoutube動画を直貼りするのがよくわからん。)
・メンテ多すぎプンプン(これが解消できるとかなりいいのにねぇ)
・モバイルページ いろいろごちゃごちゃしてるけど情報量が豊富。

mixi
・仲間内だけのコミュニティを作成できる。
・フォトアルバムは便利。
・日記ページのデザインが全ユーザほぼ同じで個性がない。(CSSの知識がなくても利用できるのは良)
・「足跡ついてるのにコメントがないのはなぜ?」とかいう暗黙のルール。(これがイヤ)
・足跡が強制。(ちょろっと覗きがしにくい 月に10回まで足跡消去可)
・会員制のため 発言の責任所在がハッキリし荒らし行為 スパムが少ない。

細かく見ていけばもっとあったりするけど、感想としてはこんなもんかなぁ。
アメーバはうざいくらいのメンテ以外はとにかくいいんで、今後も続けて行きたいと思います。

ペタしてね