
私は関係ない派!
しょっちゅうコーヒーを飲んでるので、私にはあまり関係ないかも。。。
普段コーヒー(カフェイン)を摂らない人は、眠れなくなるようですね

私はカフェイン中毒気味なので、たぶん飲みたい時に飲まないと逆に眠れなくなる残念な体質

アイスコーヒーが作れる季節到来


先日から、アイスコーヒーマシン解禁w
iwaki(イワキ)パイレックス 440mlウォータードリップコーヒーサーバー[8644-CL]

ますますコーヒー消費量が増えそうな我が家です…

飲みすぎ注意ですねw
今年も低脂肪牛乳で割ってチビチビ飲むことにします

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


昨日は絶不調だったので、あまりお相手が出来ず可哀相だったなぁ

と思いきや、鳴かずに意外と良い子だったmomoさん

今日は薬を飲んでいる時だけは元気モリモリなのでmomoさんのブラッシングをしてあげました~

1日ぶりのブラッシングでゴロゴロ~

嬉しそうだった

私はというと、眠りにつくと咳が出始め朝までその繰り返し
ちと寝不足~

咳をするとmomoしゃんビックリして起きてしまうので、
早く良くなって欲しいな

↓写真は少し前のmomo
柔らかいご飯(パウチ)、ものすごいキョーレツなニオイを発するから、お部屋がmomoのご飯のニオイでいっぱいになる~

なので、換気扇をつけてみたところ…
なんだか音が気になる様子


急いで、緊急避難場所へ(いつも怖くなると、ソファーの下に隠れるw)
ソロ~リと出てきたものの、やっぱり気になる

だいぶ落ち着いてきて、ソファーに寝転がるけど、どうしたって気になるようで…
この後すぐに止めました

窓を開ければいいんだけど、夜開けると外のニオイに刺激されてニャーオコールが止まらなくなってしまうのれす

少しづつ換気扇を使って音に慣れてもらうことにします

