
牛乳はなるべくきらさないようにしてます

カフェオレとして毎日のように飲んでいるので必須アイテムw
ウィンナーとか魚肉ソーセージなども、長持ちするのでストックしておくことが多いかな

納豆



あとは調味料類

醤油にみりん、麺つゆなどなど。。。
劣化を防ぐために冷蔵庫で保管

それから「桃ラー

これも必ず常備してるかも

よく飽きずに使っているなぁw
何にでも合うので今でも大好き

昨日は、韓国で購入したタンミョンを使ってチャプチェを作りました~

ハングルが読めないので、数字と勘を頼りに茹でてみました

4~5と6~7という数字があってね…
悩んで5分にしてみましたw
炒めるなら4~5分、冷たく召し上がるなら6~7分ですよー、みたいな感じ?
と勝手にそう解釈してみましたw

茹で上げてすぐは、あれ…芯が白く残ってる?と焦ったけど、炒めているうちに透明になってきました

日本の春雨で同じようなものを作りますが、タンミョンはコシがあってよく絡みますね

麺が太いので、少量を茹でても嵩増しでたっぷりいただけるのがいいですね

美味しかった~!!
タンミョン、小さい袋で購入しちゃったけど大袋にしておけば良かったなぁ~


ところで…
昨日のミケにゃんは、少しづつ落ち着いてきた様子


旦那さん、大好きっ子
旦那さんが居る時は、あまり私の方へ来ませんw
さみし…


デローンと伸びてる~

たまぁに気づいたように、「出して~」と鳴く事もありますが、すぐ鳴き止んでくれるように

チッチもウンピィもちゃんとトイレでしてくれるので助かります

お薬まぜまぜご飯もモリモリ食べてくれるしw
包帯を噛んで取ろうとしてしまうのだけ、かなり気を遣っていたのですが、知らない間に取っちゃった~

痛々しい傷跡がチラリと見えるけど、本人は包帯の違和感の方が気になるようで…

今日か明日、抜糸に行ってきます~

