ブログネタ:ブログをやっててよかったこと
参加中過去を振り返られることかな…
昨年の私は何をして何を思っていたんだろう…
って写真を交えた日記みたいなもので簡単に振り返られる
アルバムを引っ張り出したり、日記を引っ張り出してくるのじゃなくて
見たい・読みたい部分をパパっと検索もできちゃうので、色々と便利だなぁと思うことはあります
先日、旦那さんと旦那さんパパママと4人で寸又峡へ行ってきました
実は寸又峡は2回目…
3月
に行ってから、半年しか経ってません。。。
まぁ今回は旦那さんパパママが行ってみたいと言ってたのがきっかけで
行くことになりまして…
行程といえば前回とまるまる一緒という…w
前回1日目をブログアップして、次の日に2日目をまとめようと思っていたら…
その日は大震災があって、結局そのままになってしまいました。。。
ということで…
今回は2日目に行ったところをピックアップ
1日目は大井川鐵道SLに乗って寸又峡まで行き、
2日目は寸又峡から大井川鐵道井川線あぷとラインに乗って
大自然を満喫してきました
ものすごくレトロ
だけど味があって良いです
湖上を走ったり…
鉄橋を走ったり…
鉄橋の上から恐る恐る覗いてみると。。。
高すぎ!!
途中、日本一急勾配なところを走るために
アプト式機関車を連結して走ります
この写真の先頭がその機関車
台風が近づいていたので、2日目のお天気はあんまり良くなかったのですが、降っても小雨程度で済んでホッとしました
短期間で再訪ともあって、感動も薄いかな…なんて思っていたんですが
意外に良かったw
どこもかしこもノスタルジック
自然溢れる場所、まわりに何にも無いのですが、
それが逆に良いのかな
とっても心が穏やかになれます
私は、色んな所に行きたい派だけど
たまには、ここへ戻って来たいな…なんて思える場所となりました







