
私はミネラルウォーター 派!
必ずペットボトルを購入しています

主に、飲み水に使用

お料理などは浄水器に通したものを使用

加熱しちゃえば水道水でも、そんなに気にならないです

でも、この間の地震の時はドキっとしちゃった

いつも当たり前のようにケース買いしていた水が
ケースどころかバラでも1本も見当たらない

ってなことになってましたもんね

ウチは奇跡的に、地震直前にケース買いしていたので
(旦那さんが購入してた!虫の知らせ?)
何とかペットボトルの水で対応できました

その時ばかりは、口にする水すべてペットボトルの水を使っていたので
ペットボトルがみるみるうちに減ってしまい

足りるのか、とっても不安でした

そのうち、なんちゃらかんちゃら(なんだっけ…)が未検出になって…
(↑今となっては、この数値さえ疑問ですが
)

ペットボトルの水が普及するまでの間
約2ケース使いました~

ここ最近では福島原発の、次々と露わになる問題に
疑心暗鬼になってしまいますが。。。
考えたところで何も変わらないので
今までどおり生活するしかないですね
地震の時には買占めの問題もありましたけど、
備えあれば憂いなし
その言葉に間違いはないですね

その時になって慌てて買うのではなく
日頃からきちんと準備しておきなさいよ~って事ですね
地震によって色々と、教訓です

そうそう水といえば。。。
先日から、
水出しコーヒー
始めましたぁ~



文字通り、お湯ではなくお水で抽出するので
こちらはペットボトルのお水を使用してます

アイスコーヒー大好き人間
ちょっとハイテンション





前に、購入して大失敗

と思ってた
↑この電動ミルも…
大活躍のチャンス

いや、これ以前購入したんですけど
一番粗く設定しても細かすぎちゃって
大失敗しちゃったなぁと…

多分、エスプレッソ用だったのかな。。。
朝からガリガリと手挽きは大変だろうと
旦那さん用に購入したんですが…
結局、3~4回くらい試したりして
納得がいかず、以降眠ったままになってました

ところが、
あ、水出しなら細挽きでイケるじゃなぁい

と旦那さんが気づいて
この夏、やっと日の目を見れそうな
そんなマシンさんです
