10日ぶりにもふが登園していきましたにっこり




続く微妙な体調不良(悪化して喘息症状が出ると悲しいので風邪初期でも休ませる)と完全回復する前に家族旅行に行ったことによりお疲れモードが続いたもふ家。


秋になって動きやすくなったからと、明らかに夏より活動的な我が家ランニング栗
夏の暑さで免疫が下がっているだろうから少し体力をつけたいところだけど、それぞれ体調を崩す時も。。




先日は5年越しに会えるブロ友さんとのランチをキャンセル(風邪)
先週はピクニック予定だったブロ友ちゃんをキャンセル(風邪)
先月はブロ友ちゃんランチ会が延期(半数風邪あせる
近くまで来たから会えたら‥と声をかけてくれたブロ友さんにも家族みんなで副鼻腔炎中で会えず‥



ブロ友さんは他県の方も多いので中々会える機会も少なく
楽しみにしていた予定がキャンセルになるのは悲しい悲しい
けど一番辛いのは病気中の本人だと思うのでぐすん

最近は子どもを預けて大人だけで遊ぶ(ランチ)ということが増えてきたので中々全員子どもが無事元気に登園orパパが見てくれるという環境を整えるのは難しいのかもしれませんあせる

でも年内には絶対会うぞ〜炎



クッキークッキークッキークッキークッキークッキークッキークッキー


さて、本題に。
夏は体調を崩すことなく乗り越えることを一番重要視している私。
もふがお休みということも多かったですが室内遊びでまったりと無事に健康に?夏を越すことができました!


実は私、今年の1月に働いてみたい場所が見つかったのですが
そこは新規オープンの所。
オープニングスタッフ募集となると思うのできっと秋頃オープン=10月頃面接を受けて働いていたら良いなぁと考えていました。

現実→まだオープンどころではなかった(募集も始まっていない)昇天


ということと、そもそも週3の時短で子どもの体調不良もありながら受け入れてくれる職場ってあるのか(今までいた職場なら可能そうだけど‥)
と考えていたら不安になり、別の職種でも求人を探していたりします。
過去のこともあり、私の中で絶対重要視しているのは多くて週3勤務にすること。
子どもが大きくなり落ち着いてきたら変える可能性はあるけれど。

結果、時間の融通が効くコンビニとかが一番良いのか?
と永遠に考えてはやめ‥を繰り返しています。
ここまで幼稚園をお休みすることが多いと、もはや子どもの体調が落ち着いてきた頃が仕事復帰タイミングなのか‥?
今ではないのかな。

前の職場ではお迎え要請がかかったり体調不良でお休みが2回続くと申し訳なさから職場に菓子折りを買っていました泣き笑い
自分が相手の立場だったら「そんなの気にしなくて良いんだよ」「お互い様だよ〜」
って言えるのに(実際言っていたし言われた)いざ自分が休むと申し訳なくなってしまうタイプ←面倒




結果、今も無職です不安



職場を退職してもう2年‥
そろそろ自分で得た収入が欲しい。。と思い

夏季に私は何をしていたかというと

猛暑で出かけるのも億劫だったのでメルカリに時間を費やしていました札束

夏にコツコツと出品&発送を繰り返し
一時1日6発送とかしていたので軽く物販をやっていました泣き笑い(おかげで梱包が得意にまじかるクラウン
自転車で郵便局やコンビニにダッシュする毎日自転車


メルカリで130品くらい売ったかな?
↑どんだけ不用品にまみれた家だったんだよ爆笑と思いますが、半数は子ども関係のグッズ、サイズアウトしたベビー用品等です。

一番高値で売れた物は、ポケモンカードでしたチョキ
※マックのポケカではありません注意
数年前にポケセン限定でもらったカードに高値がつきました。

ムーミングッズ、モンポケ(ポケモン)グッズは廃盤品も多いので多少汚れていてもスピーディーに売れていきます。



結果、不用品で初任給程の売上をゲットしました札束

メルカリトラブルはここにも書いた通りですが


その後も2つくらいトラブルがあったかな泣き笑い

1つは液体物を売ったら配送後に液漏れしていたことあせる→大丈夫だったものもあったので購入者さんと話し合い、ポイントバックで解決


2つ目は写真も残っている&目立った傷はなかったけど、受け取り後に目立つキズありとマイナス評価をされたこと。
購入者さんが転売屋さんだったようで、小さい傷でも文句を言われたのかなぁと。
その後音沙汰なしですが。


それくらいですかね泣き笑い
なので撮影や梱包にはすごく気を遣っています。
これを苦に思わない人はメルカリ向きかもまじかるクラウン




メルカリで得た収入をどうしているかというと
以前も書いた、おもちゃの廃盤品を買ったり

その他、日用品の購入に充てています。


みるみるうちに売上金が減っていきどうしてこんなになくなるんだろう‥?
と購入したものをまとめていくと

日用品(洗面台から浴室までの自分が使用する物)
だけでも挙げてみると
シャンプー、コンディショナー、洗顔、入浴剤、スクラブ、ボディソープ、ボディクリーム、ヘアエッセンス、オイル、歯ブラシ、部分用歯ブラシ、歯磨き粉、化粧水、乳液、美容液、クレンジング、うがい薬、ハンドソープ、化粧品‥‥

数え切れない程あり、日々の日用品ってチリツモでお金がかかるのね。と改めて思ったのでした。
特に化粧品シャンプー
基礎化粧品なんて毎日減っていくものだし、年間の額を考えて買いたいなと思いました(私はほとんど無印で揃えているので24日〜の無印週間で買いたします財布


その他

​漫画も増やしちゃっていますあせる

3月のライオンファンの方

2年ぶりの新刊ですよ〜!



店頭の半額以下で新品がゲットできるので秋服の買い足しもスカート(去年買いたかったのに売り切れだったワンピースを新品で発見した時は嬉しかった飛び出すハート


こうやって消費しているのでしょうね‥昇天

でも、メルカリのおかげで年間出費が過去最低=貯金に手を出すことは減っています泣き笑い
働くまではもう少し、メルカリ頑張ります〜


クッキークッキークッキークッキークッキークッキークッキー


さて、来週のハロウィンはもふが登園を嫌がっている為泣き笑い(仮装が嫌みたいで去年全力で剥ぎ取り&ギャン泣きで唯一私服で集合写真に写っていた🤣)
皆さんの園も1日仮装しますかハロウィンあせる

幼稚園をサボり2人で東京駅に行ってみようと思います飛び出すハートYouTubeでルートを確認し、目指すはトミカショップ車


ベビーカーなしでの都内なので少し楽に行けますようにお願い


新幹線も見られたら良いな新幹線真ん中新幹線前