お正月を前にして | オーダーメード 小学校・幼稚園受験 幼児教室(個人塾)白百合・聖心・雙葉・暁星・青山学院など宗教校を志願なさる方の為に

オーダーメード 小学校・幼稚園受験 幼児教室(個人塾)白百合・聖心・雙葉・暁星・青山学院など宗教校を志願なさる方の為に

東池袋にて、有名私立幼稚園小学校のための幼児教室・個人塾を致しております。皆さまと私立幼稚園・私立小学校受験・私立編入試験を一緒に頑張ってまいります。白百合・雙葉・聖心・東洋英和・立女・暁星・青山など宗教校を志願なさる方の為に

小学校編入試験の準備が進んでいます。

毎日ご両親様も、お子様も頑張ってくださっております。

 

 

 

 

 

image

 

可愛くて元気な皆さんとクリスマス!

三角帽子も作って、楽しい時間です。

たくさんのことが一人でも完璧にできるようになっています。

大好きな子供たち。

 

 

 

 

 

さて、12月もあと少し。

「冬休みは何をしたらいいですか}

 

と質問を受けます。

 

 

 

年齢により様々で、

受験に近い新年長さんは

家庭学習の定着だと思います。

 

 

 

お母様が決めた一日のタイムテーブルに従い

1週間を過ごしてみます。

 

そうすることにより

どこをかえたら

もっと過ごしやすくなるかがわかります。

 

 

お勉強だけではなく、

巧緻性や絵画など

追加で組み込むべきものもわかります。

 

更に何に時間がかかっているのか

今後の進め方の方向付けにも

役に立ちます。

 

 

そして保護者の方は

小学校についての研究をしましょう。

 

 

 

直前になり、「やはり受験しよう」となった時に

あまりにも手持ちの札が少ないと

慌てる原因となります。

 

 

例年直前に受験校が増える傾向にありますが、

ただ、仕方ないのですがそのような場合

説明会に行っていない事例が多発しています。

 

私は

過去の説明会の内容、学園のお好きな内容をまとめてお伝えし

願書や面接の練習をしています。

 

 

どうしても慌てることになりますので

受験しそうなところはひとまず

 

 

**説明会に参加する

**学校行事に参加する

 

等計画を立てておきましょう。

 

 

 

 

 

また、説明会で個別の質問が出来るところが増えましたが、

 

 

その質問も

調べればわかる事や

載っていることなどを質問することがないように

注意します。

 

 

 

「学校のことをよく調べていないのね」と第一希望でないことが

露見してしまうのだけは避けた方がいいと思います。

 

 

個別質問を行う前に

必ず通っている教室の先生と質問内容を詰めておきます。

何を聞くと先生方と話が弾むか確認しておきましょう。

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

 

 

ご縁をいただいた子たち

入学入園後

それぞれが輝ける場所で

しあわせな気持ちで毎日暮らせるように

と祈ります

 

 

 

 

 

 

 

大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい
将来伸びしろのあるお子様を育てます。

 


REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。

 

携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 


小学校・幼稚園受験 ブログランキン