もうすぐ3月。
卒業とともに入園入学の季節です。
真新しい制服やカバンが届いて
うきうきしている様子が目に浮かびます。
教室の皆さんも
入園までに覚えていくことなどを
コツコツと
練習しています。
短い時間のお見本で
十分理解できない部分も多いので
母親が理解と練習をする必要があります。
教室では
在園生のお母様がお手伝いにいらしてくださり、
わくわくしながら
準備をしています。
入学の方は
文字などの書き方を整えております。
一緒に保護者も登園登校があります。
4月になって
慌てないように
時間のある今
準備をしておくようにしています。
準備品はしっかり数を揃えて
おきたいです。
特に靴下は消耗品です。
破れたり薄くならなくても
棚卸します。まとめてお名前を付けておきましょう。
子どもの分は手洗いしても
毛羽だってしまうので
そうなったらすぐに替えてあげられるように
準備しておくといいです。
いつも気持ちよく登園登校してもらえると
うれしいですものね。
ふるさと納税でも
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁をいただいた子たち
入学入園後
それぞれが輝ける場所で
しあわせな気持ちで毎日暮らせるように
と祈ります
大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい。
将来伸びしろのあるお子様を育てます。
REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。
携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡