このようなクリスマスが迎えられるとは1年前は想像できませんでした。
4月から〇〇の制服で登園できるかと思うと、
涙してしまうくらい、嬉しいです。
東京の出身でない私ども夫婦にとり、
幼稚園受験はかなり高いハードルでした。
また主人の勤務先の同僚も受験はしていたようですが、合格はいただけず。
周囲に誰も附属幼稚園に通うお子さんがいない状況でした。
先生がおっしゃっておられた、
「レッスンでやり方は教えますが、次回の時に忘れていることが多いです。おうちで10分でもいいのでおさらいしてください」
という言葉を信じ、繰り返して行うことで、娘は最後はとてもお姉さまになったように感じました。
また母親の私にも願書や面接指導でいろいろ教えてくださいました。
特に願書を書く段階で、「このエピソードいらないかな」といわれ、先生から「こういう事ありますか」や
「こういう事いかがですか」
と例をだしていただいたおかげで、1回目とは雲泥の差の願書が仕上がりました。
受ける幼稚園に合った、先生に好まれるエピソードを入れたことで、
試験当日も先生方の面接でのまなざしがとてもやさしく、和やかに面接が終わりました。、
娘がお嫁入するときに持たせてあげたいほど、
夫婦で満足している願書となりました。
4月が待ち遠しくて、持ち物の準備も楽しくて
バックやお弁当セットを飽きずに毎日眺めています!!
制服、とても似合いそうですね。
是非お父様もご一緒に登園を!
。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁をいただいた子たち
入学入園後
それぞれが輝ける場所で
しあわせな気持ちで毎日暮らせるように
と祈ります
大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい。
将来伸びしろのあるお子様を育てます。
REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。
携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡