公式ハッシュタグランクイン記事一覧
筑波・お茶の水・学芸竹早・大泉・世田谷など国立幼稚園・小学校対策
9位
明日はいろいろな小学校でバザーがありますね。
入学入園準備会が始まろうとしております。
先輩のお母さまも「ずっとお待ちいたしておりました」と、優しいお声をかけて下さいましたよ。
試験から約1ヶ月経ちました。
1ヶ月前の今頃…、思い出すだけでも胸が苦しくなります。
絶対この小学校に行きたい!という娘の意思が固かった分、なんとかこの想いを叶えてやりたい、ダメだったら私のせいだ…という強いプレッシャーが常にありました。
年中からお勉強を始めた我が家。当然のことながら初めは何をしてもさっぱりで、模試でも平均以下からのスタートでした。
まずは先生の授業の復習をしっかりすることから始め、時間が見つけては本屋さんに立ち寄って片っ端から問題集を開いて研究し、足りないものを洗い出して学習計画を立てました。
移動時間は巧緻性、お話づくり…。とにかく毎日必死でした。
いけるんじゃないか⁈と気が緩んだことは一度もありませんでした。
皆様ご家族一丸となって一生懸命に取り組まれ、苦しい日々を乗り越えて迎えたお試験です。
望んだ結果を得られなかった方がいらっしゃる現実にも直面し、
私どもはただただ謙虚にご縁に感謝しながら、
与えていただけた環境の下で今後も努力し続けなければならないと身の引き締まる思いです。
右も左もわからなかった私どもをここまで導いてくださったのは先生です。
お勉強だけでなく、面接・願書、親のメンタルケアに至るまで全ての面できめ細かくご指導いただきました。
先生への感謝と、合格通知が届いたときのあの封筒の重みは、決して忘れません。
本当に本当にありがとうございました。
。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご縁をいただいた子たち
入学入園後
それぞれが輝ける場所で
しあわせな気持ちで毎日暮らせるように
と祈ります
大切なこの時期、どうぞ幼児教育の専門家にお任せ下さい。
将来伸びしろのあるお子様を育てます。
REUSSIR-METHOD
体験レッスンも致しております。
お問合せ欄に入力の上、送信下さい。
携帯電話の方はこちらからどうぞ→♡♡♡