前々ブログで『3つ目の宿題達成』と報告出来た「大滝」@河津七滝。
最初は大滝だけ行く予定でしたが、ちょうど河津七滝でスタンプラリーを開催中&景品が無料宿泊券!?。
…折角だから七滝全部行っちゃいますか(^^;;。

綺麗な紅葉!…ですがやっぱり花より団子チビ。とりあえず七滝巡る前に腹ごしらえ〜。
「ひぐらし」。
8月に、七滝の1つカニ滝のライトアップを観に来た際に看板発見。新しいお店かと思っていましたが、実は結構以前からあったそうでw。
お手製?急めな石階段with苔を上ったその先に、古き&懐かしき建物が登場。
入口扉を開ければ、かまどに七輪&火おこしetc…懐かしい日常道具がずらり。そして店内に漂うは昔の実家を思い出す煙と色んなが混じった香り、こちらも懐かしい香りだ〜(・∀・)。
注文を済ませたら、少し急な階段上って飲食スペースの2階へ。

『こんなのあった!あった!懐かし〜!』と、きゃっきゃ言ってるうちに
彼氏様チョイス:「焼き鳥膳」到着。
やっべ、焼く前から美味そうなんですけどw。
チビチョイス:「鯵ひもの焼膳」も到着。
ではでは焼き始めますよ〜。
「膳」にはかまど炊き玄米入りご飯&煮物&味噌汁付きですが、折角なのでチビは+αでご飯→焼きおにぎり(フキミソ)に変更。
これ大当たり!カリッと焼き上がった表面&ミソの美味きこと!。デカイなぁ、と思っていたけどサクッと完食〜…って待て待て!メインがまだ焼き上がってませんよ〜w。
まだかなまだかな〜ww。

よっしゃ!焼けた!!。
共に熱々&口内火傷要注意!(笑)、あぁ美味美味〜。
窓からの竹林景色も趣きがあり、河津ではないどこか別の観光地に来た気持ちになりました。
いやぁ今度は呑みで来たい(笑笑)、御馳走様でした〜。

さぁ!巡りますよ〜(・∀・)。




スタンプもちゃんとGET。


道中の「大岩成就」に挑戦…普通に惨敗w。
https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1121206-d1238306-i306119674-Kawazu_Nanadaru_Waterfalls-Kawazu_cho_Kamo_gun_Shizuoka_Prefecture_Toka.html
更には以前から気になっていた、道中に建つ怪しげ(失礼)建物にも潜入。
建物の先にはなんと野天風呂が!。
心地良い湯温、七滝を訪れる人々をぼんやり見ながらの温泉…イイネいいね〜(・∀・)。
すぐ横にももう1湯、良き湯温&透明度凄っ!。
共に日出〜日没まで入浴可。今度入ってみる?…入湯料1000円だけどw (^^;。
そしてラスト、大滝。
映画「テルマエ◯◯エ」の撮影にも使用、落差30mもあり迫力凄いなぁ。
来夏には、滝を観ながらの滝見風呂も入ってみたいですね。
スタンプもコンプリート!。
無料宿泊券も当たりますように〜。

久しぶりに巡った河津七滝。
河津内ですが、どこか別の場所に旅しているような感じになりました。
身近にこんなに素敵な場所があったんだ、と改めて再発見。次は桜の季節に来てみよう。

さぁ、リフレッシュして週末も頑張りますよ〜(・∀・)。