さぁ、開国バルの本バルも終盤。
当初の目標通り新店開拓も出来ました、最後はやっぱり大道店でしめましょ〜(・∀・)。

「1人すきやき」@「大むら」。
一気に煮て一気に食べて一気に至福!。
相変わらずの鉄板的美味さ、堪能です。御馳走様でした〜(・∀・)。

「1口おつまみ盛り合せ」@「ゑび満」。
右:ホウボウ刺身、左:イトヨリ鯛とネギの和物・マグロのピリマヨ和え・カサゴのカリカリ揚げ・太刀魚の幽庵焼・サバの旨煮。豪華&超お得っ!。これだけでも十二分量ですが、
「あん肝の角煮」をメニューに見付けてしまったもんだから…追加注文←あん肝好き(笑)。
満足&満腹です、御馳走様でした〜(・∀・)。

お腹も一杯!。ぼちぼち駅に向かいますか、のはずが…
「晴廉」で呑んじゃってるし(笑笑)。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22021424/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZnDqMLFldmzFLABIA%253D%253D
もつ煮込に
鶏レバ刺し&鶏たたき。
鶏の塩辛&でこん漬け。

黒豚串カツ。
お腹一杯だったはずなのに、店主様の『食べるか?』に『はい喜んで!』チビw。
だって↑↑全て美味しいと知ってるんですから←物欲塊。
いやぁ、食べ&呑んだ夜でした。
翌日は軽く愚民チビでしたが、久しぶりのバルを超堪能出来て後悔なし!。
お会い&御一緒出来た皆様に感謝感謝です。
ありがとうございました〜(・∀・)。

ちなみに本バル期間中は、こんな素敵なイベントも同時開催中でして。
「竹たのしみまくる下田」。
https://www.qkamura.or.jp/sp/izu/blog/detail.asp?id=40337



下田市内の山で切り出した竹で作った約400個の竹灯りが、昼間とは違う素敵な雰囲気を作ってくれていました。


数年ぶりのバル参加。
本当にお得&美味し&楽し!大満足&大満喫です。
次回開催が今から楽しみ〜(・∀・)。