4月に入り、雨空もあってか肌寒い日が続いてますね。こんな時こそしっかり食べて体調を崩さないようにしないと!。
ちなみに最近はたまっていた宿題を達成すべく、北へ南へと出没中チビです。

では徒然っと〜。
先日室戸に行った帰り、『今こそ宿題達成でしょ!』とゴゴーしたのが
「odori」。
https://odori.kitchen/
「休日限定 阿波尾鶏ざんまいセット」。
阿波尾鶏のももステーキ・粗挽ハンバーグ・カツが1度に楽しめる超お得なセット。
驚きがハンバーグ!。粗挽?ほぼ肉じゃね?と思う程、肉肉しく且つジューシーで美っ味〜。
スープ&サラダも
こだわり感じる、そして美味っ!!。
デザートの「すだちプリン」。上にすだちのジュレが乗っていて…意外!プリンに合う!!サッパリで一気に完食です。
店内には産直コーナーもあり、食べて気に入った野菜購入も可能。
いやぁ〜、大満足&至福です。御馳走様でした。
また県南に来た時には寄りま〜す(・∀・)。


昨年末の徳島情報誌に掲載を発見→以来ずっと宿題でした。
「そばごめ屋」。
徳島の郷土料理でもある「そばごめ」の専門店。
そばごめ汁大好きチビ、期待が高まります。
注文はセルフうどんと同システム。
「そばごめ汁(小) 280円」。
初訪はやはりシンプルイズベストが基本!。
ちなみに葱・天かす・すだちはセルフ…葱盛り盛りにしたのは内緒←物欲塊チビ。
一口頬張れば…『そう!この味〜!!』と思わず微笑む。
量も小でも充分量!!懐かしさと共に大満足&満腹です。御馳走様でした〜。
近所だったら毎日通いたい!(笑)。


数週間前にランチを検索中に発見し、ずっと気になっていたお店へゴゴー。
「長屋の炊事場 なかよし」。
昭和の文化住宅である長屋をリノベしたお店。
小柄で可愛らしいお婆ちゃん?が、「いらっしゃい」と出迎えてくれました。
本日の献立は「鶏肉のクリーム煮」。
小鉢に「しめじときゅうりの和物」・「ミニナポリタン」。懐かしい味わいのクリーム煮、熱々&美っ味!。
お味噌汁はもやし&若芽。なんとご飯と共にお代わり無料!!。勿論お代わり下さいっ(・∀・)。
デザートがフルーツなので遠慮したら、「代わりに…』とケーキを出してくれた!!。
セルフの珈琲と共に美味しく頂きました〜。
お婆ちゃんの家に来たような懐かしい空間、居心地良くて癒される〜。
御馳走様でした、また来ま〜す。


おまけの1枚。
同僚様が早起きして焼いてくれた!。
焼立てほかほかパン!。さぁ何の形かわかりますか?。
答えはお豆。同僚様と「からすのパンやさん」
同僚様:『じゃぁ今度おまめパンを焼いて来ますね』→数日後実現!。
白神酵母使用、自分でこねて発酵させて焼き上げてくれたパンは本気で美味美味っ!。
ありがとう!御馳走様でした〜。

そして宿題達成のへ日々は、まだまだ続きます(・∀・)。