「染工房どこも山」→シャトルバス経由地の「美郷の湯」へ。
2年前に参戦時はここで1泊…温泉良かったんだよなぁ〜、と思い出に浸りつつ一杯!。
今度は『っっきゃ!。何がいるのかと思った(汗)』。
ここでのチビお楽しみは無料の味噌汁!。
焼ける香りに負け手羽先(100円)ガッツク。元気復活〜。
7軒目「東野リキュール製造所」。
ここでのチビお楽しみは無料の味噌汁!。
豚肉入りの具沢山に、更なる元気を貰いました〜(・∀・)。
まだまだ行きます、8軒目「大畠酒造」。
ここでのチビお楽しみは無料のお漬物達!。
https://www.misatonowa.jp/?md=2&md2=dsp&no=00000000052&cno=
「TOKAMI」&「トクロング」、やっぱり美味っ!。お目当のおでんの牛すじは仕込み中でGET出来ませんでしたが、味染み染み大根最高〜。
「TOKAMI」&「トクロング」、やっぱり美味っ!。お目当のおでんの牛すじは仕込み中でGET出来ませんでしたが、味染み染み大根最高〜。
沢山ありがとう&御馳走様でした。これからも頑張ってくださ〜い。
いやぁ〜、今年も大満足の美郷梅酒まつりでした。3年連続で参戦すると、巡り方のコツを掴んできたなぁ、と内心(゚∀゚)。
酒造の皆様&おもてなしをしてくれた皆様&沢山の皆様に感謝!。また来年も来れますように〜。
…花より団子でしたw。