今年も県高校総体の時期がやって来ました。
チビもOBということで母校陸上部を応援すべく、
3日間、陸上競技場@鳴門に通いましたが…暑かったw。
とは言え、選手の頑張る姿に今年も感動。
四国総体に出場を決めた選手皆様達、しっかり頑張って来てください!。

で、その3日間。
競技の間にランチへゴゴーするのも楽しみだったのは必然で。
「Bubo」。
選べるソースは、最近ハマりのスイートチリソースで。
巨大唐揚げが5個!チョモランマ^^;。
人気メニューだけあり、カリッ&ジューシーな熱々唐揚げ美味〜。
サクッと完食、御馳走様でした。
落ち着いた店内は居心地も満点、次はドリアランチを狙ってみよ〜。

以前から気になっていた
「れんまる cafe」。やっと宿題達成!。
https://s.tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36006777/
大きな窓から入る自然光&フッカフカのソファが良い感じ。
「れんまるドリアプレート(1100円)」。
徳島名産のれんこんをふんだんに料理に使用、がウリだけあり、トロトロチーズの下から沢山のれんこんが登場。
更に若芽も in 。食物繊維豊富で食べ応え満点^ ^。
御一緒の友人様は「若鶏のからあげプレート(1100円)」。
しっかりと下味ついた唐揚はサクサク。普段は食が細めの友人様もペロリと完食。
御馳走様でした、居心地も素敵。また再訪しま〜す。

「mother’s coffee&bakery 」。
「えびす山サンド(690円)&マザーズブレンド(+150円)」。
…凄い量のサンドが到着^^;。珈琲もポットで提供、カップ2杯分はあるかな?嬉しい限り。
お味も良い感じ&3種あるので、飽きずに食べられて良いね。
満腹&満足です、御馳走様でした〜。

所用で昼時間帯に外へ。
が、ランチをするには時間がない…そんな時はサクッとスタバをTOで。
「プリンアラモードフラペチーノ(669円)」。
ノンホイップ&チェリー無し……アラモードじゃないって?(笑)。
林檎の食感良し&甘過ぎないお味、ジュルッと完飲。でも結構素敵なお値段^^;。ラーメン一杯食べられたなぁ(笑)。
でも十分にお腹&心が満たされました、御馳走様〜。

さぁ、6月はチビ部所が1年でとっても多忙になる月の1つ。倒れないようにエコモードで頑張りま〜す。