東京は桜が満開!。
チビが所属する(今はほとんど幽霊部員ですがw)ホッピー探検隊@東京のメンバ様達は土曜に花見呑みを開催したとか。
今年も都合合わず、参加出来なかったのが残念。
徳島も大分満開に近付きました。
翌週末が花見日和となれば良いんだけどなぁ〜。
ツクシは既に雑草に埋もれ始めました。
春の風物詩は本当に忙しない。

まぁ、花より団子チビです。
春の選抜甲子園、徳島県から21世紀枠で出場の富岡西高校。
強豪と本当に良き試合をしました。
悔しさは夏に!!。実はチビ甥っ子がこの春から同校に入学。野球部を目指しているそうで、今後が楽しみです^ ^。

同僚様とサクッとランチへゴゴー。
「やまなみ珈琲 三軒屋店」。
http://yamanami-coffee.jp/stores/三軒屋(fc本部)-2/
チビ:「彩りランチ(1100円)」。
本日のメインは「鶏天の餡掛け」。
野菜沢山&全体的に薄味の優しい味わい。ご飯お代わりOKでしたが、見た目以上のボリュームに断念(笑)。
同僚様:「カレーランチ(1100円)」。
一口食べた途端に「甘っ!」と同僚様。
試しに1スプーン頂くチビ…うん、確かに甘めだなぁ。。。と思っていたらピリピリと辛味が来た〜。コレは案外クセになるカレーかも。
食後の珈琲はマカロン付き。
いやぁ満腹です、御馳走様でした〜。

平日ランチが穴場というお店へやっとゴゴー。
「ひより茶屋」。
ミニ海鮮漬け丼&ちくわ天うどんが付いて800円って!!。W淡水化物ですが、本日は解禁(笑)。
ミニと言えども結構なボリューム。
カンパチ・烏賊・鮪・海老…どれも身厚!特に海老がプッリプリで美味〜。
うどんも出汁美味美味で思わず完飲(笑)。
満腹&至福です、ご馳走様でした。
次回は「海老のクリームリゾット」食べに来よ〜^ ^。

ランチ予定で向かったお店がまさかの臨時休業。
…チビにとってはあるあるです(T-T)。
で他を探している途中に発見!。
「KIRA HOUSE」。
唐揚&ワッフルが高評価のお店です。ここにあったんだ〜。
「KIRAあげランチ(760円)」。
唐揚のソースはハニーマスタード・スイートチリ・チリマヨ・マヨ・ポン酢・柚子コショウ・レモン塩…etcなんと13種類から選べれる!!。
悩んだのでお店お薦めのチリマヨをチョイス。
1個の唐揚が大きい〜。そして熱々&ジューシー!!。下味がちゃんとありソースレスでも美味っ!。
…ですが、お歳頃チビ。さすがにこの量の唐揚完食はならずw。
事情を話してTO→夜ご飯で食べたのは内緒(笑)。
店内もムーミン調で可愛らしく、他にも気になるメニュー沢山!。
また再訪します、ご馳走様でした〜。

対面販売を主とする「kuchen」。
口コミが口コミを呼び、今や販売開始同時に行かなければ買えない程の人気パン屋さん。
今回やっと買えた〜。
惣菜パンは特に人気で、チビもラスト数個をギリGET。
他にチーズケーキやマフィン・スコーンetc購入、
全部美味〜でした。
販売毎に販売品も違うとか。これからも追っかけ的存在で頑張ります(笑)。

さぁ〆は、
「地獄ラーメン(880円)」。
お店は不明@仙台。
酔っ払いの勢いは素晴らしい、写真は残ってるが記憶はなし(笑笑)。
チビのことなので、普通に完食したことでしょう。


さぁ、ついに4月。
明日から忙しい日々が開始です(`_´)ゞ。