夏休みもついに終了!。
「今行かないと!」ばかりにランチへゴゴーの毎日チビ…体重増量したのは内緒です。

再びランチを徒然っと〜。
夏休み中にどうしても行っておきたい小松島市役所の食堂。
月曜がまさかの定休日、ならばと翌火曜日にリベンジするも、職場脱出が遅れ既に閉店。。。
徳島丼食べたかったなぁ。。。
ってこのカレンダー、日と曜日がズレているんですがw。

負けない!。これまた微妙に気になっていた食堂へゴゴー。
「食事処・飲処 街」。

「本日の定食(650円)」。
ちらし寿司&天麩羅セットかハンバーグかを選べ、前者をチョイス。
…微妙に外した感が^^;。
天麩羅が茄子・さつまいも・玉ねぎの3種って寂しいなぁ。。。
が、ちらし寿司は懐かしい味で美味っ( ´艸`)。
味噌汁のお代わりをお願いしたら快くサビスで頂き満腹!。
昼呑み中の常連様は「何か作ってよ〜。」とアットホーム感も満載。
御馳走様でした、昼からも頑張れま〜す。

そしてついに宿題達成!!。
「小松島市役所食堂」。
「牛すじ煮込み丼(500円)」。
トッロトロに煮込まれた牛すじ絶品!( ´艸`)。スプーンでワシワシっと頂き、ペロリと完食です。

で翌日も来ちゃった(笑)。
「四川風本格麻婆丼」。
もう一品の「限定20食ホテルカレー」も気になりつつ、初志貫徹。
ピリ辛度は控えめながら、タップリ量の麻婆に満腹&至福です( ´艸`)。
いやぁ、満足度高い!しかも1コイン!。穴場的食堂発見、嬉しい限りです。

おまけの数枚。
先日大塚国際美術館に行った際、懐かしい景色に思わずパチリ。
10代後半、ここから見る大鳴門橋が好きでよく来てました。
友人誘って年賀状用の写真撮影をしたことも。数十年ぶりの訪問、感無量です(・∀・)。

そういえば美術館でパフェしか食べていなかったチビ…腹減ったなぁ。。。
で「元」へ寄り道。
お、「新米」に貼紙が!そんな時期ですね(・∀・)。

「本日のスープ(200円)」。
鶏肉&野菜がゴロゴロ入った熱々スープ、火傷注意っ!。
優しい味わいに小腹が満たされました。
店長&親友のKちゃんともガツガツッと近況報告が出来、美術館も合わせて良い1日でした〜。


さぁ、土日を挟んだら再び多忙の日々です。ゆるりと過ごしすぎて社会復帰出来るか不安ですが、ボチボチ頑張るとします。