ランチは基本弁当持参派チビですが、夏に入りお誘いを受けることが増え…あぁ、嬉しい限りです(・∀・)。徒然っと御紹介〜。

まずは職場同僚様方々、総勢8名でランチへゴゴー。
「てんすい」。
なんと予約で貸切!。
確かに以前にもランチで訪問しようとしたら、「予約で一杯なんです」と何度か断られた記憶が…。流行ってるんですね、期待も高まります。
「特別寿司盛りランチ(1700円)」。
お寿司の他に素麺orにゅう麺を選択。熱々の茶碗蒸しに、
サックサクの天麩羅付き。
食後に珈琲orシャーベットまでついてボリューム満点( ´艸`)。
午後からは睡魔との戦い必須、そして次は限定5食の鱧定食を是非〜。

お蕎麦がマイブームの同僚様に誘われて
「無有庵」。
どんなに暑くても熱い出汁派のチビです。
北海道産100%の蕎麦に無化調の出汁。
スッキリ味の出汁は思わず完飲、御馳走様でした〜。次は冷やしに挑戦ですね(・∀・)。

親友様とタイミングが合い、急遽ランチへゴゴー。
「MERCI COFFEE 」。
カフェを営む御夫婦、実はチビ高校時の同級生!。評判の高さは知っていましたが、チャンスがなかなか無く。やっと宿題達成です。
どれもたっぷり野菜付きの美味しそうなメニュー…悩むも、初志貫徹。
チビ:「ナシゴレン(1100円)」。
巨大な唐揚にはスイートチリソースが on。ってか、唐揚が巨大なら皿も巨大!。見た目以上のボリュームに、流石のチビもポテト完食ならずw。
親友様:「ロースカツカレー サラダ付(1100円)」。
これまた巨大な皿にたっぷりルー。
サクサク衣のカツが美味そ〜。親友様も苦しみながらも完食!流石です。
お店の雰囲気も良いし、また来ますね。
頑張って!御馳走様でした〜(・∀・)。

職場で一斉にお弁当発注日。
「ちらし寿司(700円)」@みどり旅館。
この夏2回目だけど、何度食べても美味美味&ボリューム満点( ´艸`)。
いつかお値段は倍しますが量も2人前以上らしい「特上ちらし寿司」も挑戦したいものです。

静岡伊豆への旅で、職場土産に名産の生ワサビやワサビ漬を大量購入していたチビ。
「あずさ気まぐれ売店」。
「旬の里」。

『折角だからランチに皆で食べようよ!。』と、同僚様が提案。
①『山葵と言えばやっぱり蕎麦だよね。』
②『蕎麦茹でる?じゃあ天麩羅も揚げよう。』
③『出汁巻き玉子も焼こうよ。』
④『冷奴の上にワサビ漬をのせて食べても良いんじゃない?。』
と、一気に盛り上がり…
豪華なランチが完成。
同僚様の御協力のお陰で、伊豆名産の生ワサビをたっぷり味わっていただくことが出来ました。お世話になりました〜。


お盆も終了し、そろそろ仕事スイッチを再起動させなきゃなぁ。
まま、ゆる〜くいきましょう(・∀・)。