まずは白状します。
先日「一勝」での呑み食べ放題後に
1人〆ラーしたチビですw。
「やみつきラーメン(小650円)」@「麺八両国店」。
満腹で皆様と別れたはずなのに…あぁ酔っ払いチビの満腹中枢は既に壊れていた。
なので味は覚えていません、ごめんなさい、改めて再訪&レポします(_ _。)。

そして翌日は二日酔い。
でも所用ありで午前中から鳴門へゴゴー。
「元」で人参&マスカルポーネのベジ氷を食べたら、お!少し復活?。

二日酔いにはやっぱり麺よね〜、と
ずっと気になっていた「岡田屋」へゴゴー。
ちょうどランチ時だったからか、駐車場も一杯!流行ってます(・∀・)。
天麩羅は既に完売状態。
「かけうどん(小340円)」。
モチッ&程良いコシのある麺、美味美味〜( ´艸`)。
少し濃いめのだし汁が二日酔いの胃に沁み渡る!。サクッと完食&チビ完全復活!。
御馳走様でした、また来ま〜す。

ある日、職場一斉で発注ランチ。
「ちらし寿司(700円)」@「みどり旅館」。
ヅケ鮪にヅケ白身・蛸・海老etc… 相変わらず具沢山&ボリューム満点!美味っ( ´艸`)。

更に職場の同僚様達と「まるか」のテイクアウトランチ。
チビ:「お粥(お任せ具入り400円)」&「スープ(ポット持参で無料)」。
本日のお任せ具は鶏。タップリ&お粥もタップリ( ´艸`)。満腹&至福!。
同僚様:「気まぐれカレー(700円)」。
本日はグリーンカレー…カレー量に対してご飯が多くない??。
心配無用、ピリ辛カレーにご飯が進む!!。同僚様は『辛っ!でも美味!。』を連発しながらサクッと完食。
今度チビも食べてみよう〜。
「ハイナンチキンライス片面揚げ(700円)」。
夜ご飯用にもうワンテイクチビw。
だってこれビアとの相性最高&美味美味なんだもん( ´艸`)。
とは言え昼夜ガッツリ飯、明日は粗食決定!←まぁ無理だけどw。

職場に和食の講師が来てくれてのレセプション。鱧を使用しての美味しいお料理を頂きました。
鱧湯引&胡麻豆腐&松茸のお吸物。
今年初の国産松茸は惜しみない厚切りで感動級の美味さ( ´艸`)!。
丁寧に骨切された鱧は口内でトロリととろけ、胡麻豆腐も絶品!そしてそれらをキチンとまとめる出汁の美味さ!!( ´艸`)( ´艸`)。
…出汁を3杯お代わりしたのは内緒です←物欲塊チビ。
鱧湯引&鱧寿司は梅肉ソースor山葵orスダチetcお好みで。
どれもこれも絶品( ´艸`)( ´艸`)。
講師の方の教え方やお話もわかりやすく楽しく、和食に対する意識がまた一味変われる素晴らしいレセプションでした、御馳走様&ありがとうございました。

レセプションつながりでもう1枚。
東京オリンピックの公式エンブレムにも採用された「藍」。
徳島の名産品の一つってご存知でしたか?。
藍染の体験講習会に参加して来ました〜。
とは言ってもチビは写真&記録係w。
皆が思い想いに染めた藍染、とても見事でした。

最後の1枚は丑の日に
ドンッ!「恵比須丸水産」の刺身盛合せ!!。
鰻価格が高騰の今年、鰻も良いけど同値段するならやっぱりこちらでしょう!。
お任せでお願いしたら、伊勢海老・鮑・サザエ・生蛸・イサキetc …今回は一段と豪華〜。お味も最高!( ´艸`)( ´艸`)。
御馳走様でした、これで猛暑も乗り切れます!。


台風12号が発生した今朝です。
伊豆に向けて今週末出発チビ、台風の動きが気になりますが晴れ女を信じて準備するとしま〜す(・∀・)。