今回御世話になる宿は
{99F23ED0-75DD-4666-8B9E-AD7ED20B4B8A}
「花飾璃」。
http://www.hana-shirahama.com
{A7853113-E953-4949-94D4-14CEB0D50055}
懐かしさ和む部屋に荷物を置いたら、まずはお風呂〜(・∀・)。
ここは3種類の貸切風呂があり、24時間入浴可能。しかも全て源泉掛け流し!。
{516F7CC6-71D8-4EBC-BE89-208610855E6E}
まず1風呂目〜。
5・6人規模の浴場を貸切!贅沢!!。
湯の花舞う泉質最高!、ココだけでかなりの満足感(・∀・)。
{9BD0D7F6-A5B6-4C2E-AB8D-A60E1B573DEE}
2風呂目〜。
家族風呂サイズながら浴槽深め。
あぁ、これぞ温泉地ならではの家風呂。
落ち着く〜。

ここで夕食時間到来。
3風呂目は食後のお楽しみに〜。

部屋出しの夕食は想像以上に素晴らしく(・∀・)。
{C1C6C1AA-F579-4F11-B2DC-B554706882C5}
食前酒:「紀州梅酒」&先付:「とろ湯葉」。
{BD8A1685-080D-4E11-8C63-B6AE4AEFAF28}
前菜:「季節の珍味」。
蜆山椒・百合根饅頭etc。
{02F4D906-1C92-4AC9-8BF3-DCCC2E7F163A}
刺身:「3種盛り」。
鰆タタキ・紀州鯛・シビマグロ・クラゲ・アオサ海苔。
{6E94DFC4-600E-4FA9-A473-0F931DC85BE5}
お凌ぎ:「うなぎ」。
{983C20F9-374C-4F53-B28B-3EF67C796629}
水晶の陶板焼:「国産牛肉」。
国産牛カルビ他、梅鶏・熊野牛ソーセージを塩ポン酢&柚子唐辛子で。
{C4C14A4F-D9AB-4E23-96FF-83CFAFE1AF66}
鍋:「本クエ」。

{8D57A798-6711-42F4-9ADD-453A56602BF1}
とりあえずクイッと食前酒を呑み干したら…あぁ、どれから頂こうかと真剣に悩む!。
{28E2291F-216D-44CF-8088-BBD94A425232}
刺身盛、全種美味美味〜( ´艸`)。
特に紀州鯛は鯛へのチビ観念を変えた逸品!。
{0E99AD67-D5B7-49B9-A5C6-BB1002356064}
和歌山へ来た1番の理由!クエ!!。
コラーゲンタップリ、プッリプリなクエはやはり鍋で食べるが美味っ( ´艸`)。
クエ旨味が十二分に煮出た出汁も最高に美味しく、出来れば雑炊までたどり着きたかったのですが、さすがに満腹で断念w。
いやぁ、最高に美味美味でした。ご馳走様でした〜。

満腹を癒すべく、食後に3風呂目へゴゴー。
{C815C77F-C7F7-48B9-9ED9-9786617FF3A2}
3風呂目は露天風呂!。
少し曇っていた?満点の星空は見えませんでしたが、
{587CB54E-CFBA-47A6-ABAE-7DE5DCAABF3A}
完全露天、外気温と湯温のバランス最高でいつまでもでも入っていられる心地良さ。
あぁぁぁぁ〜、幸せ&気持ち良い〜。

早朝発での強行観光連発にさすがに疲れたか?。満腹&身体ポカポカもプラスで即爆睡チビ。
濃厚な1日でした。
でも明日も楽しみが待っている〜(・∀・)。

To be continued...。