夏以来?大親友との定例会が開催!。
場所は小松島、となると…
{65023F47-2718-4455-BA90-1D8735F1021D}
「花みずき」。
やっぱここに来ちゃいます(・∀・)。

{0F3D85D7-8A8C-42B7-90E5-FA75A9D708A9}
たまにはカウンターで…と思いましたが先客あり。
女子トーク炸裂間違いないもんねw、自粛でいつもの個室へゴゴー。
{9AF29045-8CF3-4A4D-80F5-A85F79A91198}
ん?ちょっと来ない間に、メニュー&お酒の種類が増えましたね。
今夜は日本酒も呑んじゃう??。
{17191AFF-B1D0-43E0-B7A7-F7230B5AB2CA}
本日のおすすめも魅力的なものばかり!。
牡蠣・白子・足赤海老・ナマコ…冬って美味しいものが沢山ですね〜。
{CEA3EB7D-D390-46D3-BEAA-D8445190BC83}
お通しは、軽くスモークしたサーモン・八幡巻・玉子焼…これだけで瓶ビア1本空いた(笑)。
{9230F7C0-513E-4B12-AE13-54F7DFED3EF5}
「キンコポンズ」。
ナマコ大好き!薄くスライスされて美味美味( ´艸`)。
{4DC5A7A7-0CCF-453E-BA19-266205A5C82B}
「ヒラメ山葵和え」。
一切れが大きい!。山葵もキツ過ぎず、これ日本酒に絶対合う!!( ´艸`)。
{B78CA219-C6D1-4EFA-9D00-4D873291F0C9}
「白子焼き」。
{864BF277-F463-4855-88E5-2B63530FE185}
一口で頬張れば、中からクリーミィが溢れだす…思わずニンマリ、美味〜( ´艸`)。
{3A6FA13A-FC51-4A04-80FB-6B1F8A63CF37}
「合鴨の塩タタキ」。
{C06A5409-47B8-440D-A933-69F5E2282CC5}
一応ポン酢も添えられていましたが、これだけで十分な美味さ!白米欲しいっ!( ´艸`)。
{E6F821FB-D2AF-423C-8726-E08B44CBBB4F}
「牡蠣おろしポン酢」。
おぉぉぉ〜、オサレな登場!。
{5EC23C71-B5B8-4768-8FD5-1FED46A1F845}
一粒が大きいっ!そして美味っ!!( ´艸`)。
{465EF1E5-AA81-4CD9-8CA0-BEDA91CAC7EA}
〆にチョイスは「そば米汁」。
徳島の郷土料理ですが、〆で頂くのって初かも。
{E1714110-145A-4927-BEA5-65DC795D6747}
みりんが効いた甘め仕上げ。
具はそば米&椎茸&鶏肉とシンプルだけど、かき玉が優しくまとめてくれていて、上品且つ美味美味、何より温まる〜( ´艸`)。
全てが綺麗に盛り付けられ、素材の味を十二分に感じられる優しい味付けでした。
とても美味しかったです、また伺いますね。御馳走様でした〜。

気が付けば3時間以上経過。
沢山笑って話して食べて呑んで、最高に楽しい時間でした。
チビの大大大親友、大好きです!。
いつもありがとう、これからも宜しくね。