っは!気が付けば明日から12月!!。
月が変わってしまう前に、今月の美味き出会いの未UPをサクサクッと〜。

{37CB75A1-9043-4696-ACA1-F5F3DC4FA050}
紅葉美しい美郷町で一泊したこの日曜日。
{D4A28D97-F2F2-40C2-8DBB-DF9EEF9EFB54}
チェックアウト時のフロントで素敵なものを発見ー。
『御自由にお持ち帰りください。』とフロント様。
はい!喜んで!!(・∀・)←激辛党員チビ。
調子に乗って15個GET。翌日嬉しくかぶりつきましたが、
あ"ぁ"ぁ"ぁ"……辛さ腕白〜www←当然w。
さすがのチビもヒーハー(ノДT)…地道に格闘&完食目指します(苦笑)。

美郷町からの帰り道、ブランチがてら
{744FB0CD-BC73-490B-9EC0-2BF31AF72603}
「ふじい」へゴゴー。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokushima/A3603/A360303/36003750/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASAB
{F80E3E10-DABC-42AE-9093-7BA4C53C54F7}
セルフ形式&トッピングもセルフですが、トッピングに若芽もあるのは徳島ではチビ初見かも!。
{53339EB8-22EB-4159-862C-762E9E1713A3}
で、「かけうどん(ミニ180円)」が『山盛若芽うどん』にレベルUP←物欲塊チビww。
{24A2DDA8-0DDE-42D4-A151-FFA5F5397140}
モッチモチ&芯がピッと在する麺、美っ味( ´艸`)。
ミニですがかなりタップリ麺量&若芽マシマシもあり→満腹&至福で〜す。
開店からずっと御家族やサラリーマン・高校生…、老略男女関わらず来店されていました。
石井町の方々の胃袋を支えている!そんな印象を受けた美味きお店でした。
御馳走様!次回は是非肉うどん!!(・∀・)。

「海鮮系を食べたいな〜。」
で、友人様とゴゴーするは
{FF26B7F4-0D4E-4349-88CE-BA1CC16B1394}
「魚厳」。
かなーり久しぶりです。
{1755729E-B273-4CD8-BA29-6A50FB627030}
友人様:「海鮮丼定食」。
いくらがとびっこで登場は下剋上??(笑)。
友人様、苦手エビをチビに輸出後サクサクッと完食〜。
{46DD4C16-F52E-4DAB-A639-F5B4D451F0B0}
チビ:「鯛アラ炊き定食」。
注文からの約10分後に着。
{81578BF9-FCF0-4654-B2E5-CCFB1EFD9D8E}
煮上がり色美しく、探さずともタップリ発掘!味染み染みのアラ炊き美味〜( ´艸`)。
{B3F7A7FE-D9E1-45B7-831E-C0357D9E4E4C}
食後の珈琲は、驚きプライス100円。
勿論頂きます!!。
あ〜、幸せ&満腹です(・∀・)。
{5600AAEA-14BA-465F-A084-D7EE5D8247AE}
残念ながら「魚厳」様は11月末で閉店…美味&気軽に行けて心強きお店が無くなるのは心底残念ですが、偶然とは言え最後来れて心底良かったです。
御馳走様でした〜。


さぁ!師走が始まります。
あっという間だったこの1年。
この1ヶ月もあっという間に過ぎるか??。
いやいや、ちょっと何か!やっちゃいたいなぁ〜、年末記念にっ!!。
アイディアくださ〜い( ´ ▽ ` )ノ。