朝ご飯を食べにゴゴーするは、稲取。
{99387ECB-D746-4243-B8D4-F431317235BF}
「港の朝市」。
土日祝日のみ開催される朝市の目玉は何と言っても
{3A764696-53AE-4843-B386-B99F9C434020}
無料の金目鯛アラ汁に
{4520F20A-019E-4AFF-AD4E-7C37819EB344}
金目鯛入り釜飯!!。
注文してか蒸し上げる為に待つこと約15分。
{00C39887-A8D1-4B3A-A47E-07F3447455E4}
蓋を開ければ、ホッカホカ蒸気&金目鯛の巨大切身が登場っ!。
何回食べても美味〜( ´艸`)。
{1272B9AF-DD45-4FF9-9166-A8FF13673ACE}
注文してから焼いてくれる鯵の開き。
{C559332E-E23A-4BB1-9F1C-116AD35292E8}
脂ノリノリ&熱っ!!、美味〜( ´艸`)。
アラ汁もしっかり4杯お代わりチビ←物欲塊w。
お腹一杯、両親も大喜びでした。
漁協に勤める友人と再会も出来、お土産にと金目鯛煮付(真空)まで頂いちゃった。
ありがとうございます!。
{D4EF8B97-5142-43BA-AD9B-381248BB4729}
旅の前後は海が荒れて金目鯛入荷がほぼゼロw。最後の最後で両親に金目鯛を食べてもらうことが出来て本当に良かった〜。

さぁ名残はつきませんが、そろそろ帰路へと向かいますか。
三島でレンタカー返却の為、天城越え。
途中車窓から観える山葵畑に感動両親。
折角なので
{18F929C5-0512-40A1-8B32-F2B4958C73E5}

{D643F6B8-5E79-463A-8CB3-B4FFE6AEB65A}
道の駅で名物わさびソフト〜。
「道の駅 わさびの里」。
注文してからわさびもするので、香り最高っ!。そして後からツーーーーン……、ほほっクセになりそうな美味さですねw( ´艸`)。
三島からは新幹線。
{3F551B6A-744E-4B41-A51C-A136113A9C4A}
やっと富士山が観れた〜〜(・∀・)。
大興奮で写真を撮る両親。西日本に住んでいると観れませんからね。

新幹線も順調に走り、徳島への高速バス乗車前に
{72BE6B3E-305B-4D6F-909A-E2571323EEF9}
新神戸駅で珈琲タイム。
3日間本当にお疲れ様でした。

チビのやりたかったこと&行きたかった場所に両親を引っ張りこんだ感もありましたが、両親は
「誘ってくれなかったらこんな旅は出来なかった。新婚旅行以来の旅だったから本当に嬉しかったし楽しかったよ。」
と何度も何度も言ってくれました。

私もゆっくり話す時間が出来て良かったし、3人で過ごせた時間は本当に楽しかったです。
ありがとう、これからも元気に長生きしてください。

旅中に出会えた方々にも心底感謝です。
ありがとう!全てに感謝感謝です(・∀・)。