{0666660E-544E-49A5-9AF7-243A4F7D994D}
楽しかったGWの余韻に浸りながら仕事をした先週でした。

{D7C94A36-54E4-4A97-B007-3CE0331452BA}
M:「チビかーちゃん、俺達も大きくなったから留守番出来るよ。機会作ってまた行ってきなっ!。」
えっ?!本当に??!!。
ありがとう。留守を任せれる程元気に育ってくれて、心からありがとう。
…じゃぁ、お言葉に甘えてちょっと次の計画を練ろうかな?。
確か今週末は下田最大のお祭、黒船祭開催なんですよねーー(・∀・)。


さてさて、ここ最近の麺達を徒然っと〜。

{D69EB15E-64A5-410F-84A9-5B159B224B8C}
「たいほう」。
55号バイパス沿いの好立地で20年近く続くうどん屋さん。
チビ実家からも近く、地元在住時はよく通いました。懐かしさに浸りながらの訪問〜。
{2156EC6D-783C-411D-B1CC-B39B9E895150}
今頃発見!当時は気にもしていませんでしたが、美味さの秘訣はこれでしたか。
待ちます!待ちます!!(・∀・)。

{FAF9CEBF-9845-422E-A0C3-12C1C9DF8C49}
「かけうどん(400円)」。
{6EA9A863-98F2-4882-8014-B19BADC7B389}
茹でたてはやはり格別の美味さっ!( ´艸`)。
周囲ふわふっわ&中心にピンッと感じる麺コシは、熱々だし汁にだって負けない!最後の一口まで本当に美味しかったです。
御馳走様でした、また近々再訪しま〜す(・∀・)。

{13D7A3A9-10C7-4799-BFFE-FB10DD112635}
「はち芳」。
過去に2回訪問して2回とも臨時定休日だったと言う、縁なきお店でしたがついに3度目の正直ーー!。
と、張り切って入店&注文したら、なんとチビうどん分で茹でておいた分が終了。
チビ後のお客様は次が茹で上るまで5分程待ってね、とのこと。
えぇぇ〜、チビも茹で立てを食べたかったよぉww、と心中つぶやきますが仕方なし。
が、てことはチビで一度列の流れが止まる???
{9EC21B4F-FCD5-4D46-9C34-2F1002529432}チャンスとばかりに、セルフの葱を全部盛っちゃった←物欲塊を大発揮w。
{57B86A6F-9803-4091-8658-69C11F7387C7}
「かけうどん(小200円)」。
甘めのダシ汁に充分過ぎるモッチモチ麺( ´艸`)。
こっれ、茹で立てだとどれ程美味さが増したことか∞。
御馳走様でした、茹で立て目指してまた来ま〜す。

ハードワークになると身体は濃いものを求めるのか?無性にラーメンが食べたくなりまして、
{AF5F706A-2E05-4A62-904D-2A9F92EB985C}
「猪虎」。
地元小松島で今「美味しい!」、と人気急上昇中のお店へゴゴー。
{D641AC8C-C0D0-4E36-8F1B-EC033566CE4D}
「中華そば(小550円)」。
{7EF4387D-92C5-4273-82C4-CF214BA166F0}
まずはスープを一口。
おぉぉっ!そうこの味!チビ身体が欲していた「THE 徳島ラーメン味」。
少し甘めの濃厚豚骨醤油に店看板でもあるチャーシュー、トッロトロ美味っ( ´艸`)。
隣席のおじ様のチャーシュー オン ザ ライス…限りなく羨ましかったですw。
メンマもシャッキシャキ、麺&スープのバランスも本当に美味しくてこっれ!再訪決定。御馳走様でした〜。

濃い&辛い麺も食べたくなり
{6A203487-1279-4A51-A3AC-FCCF5FF98671}
「スーパー担々麺 (850円)」@「熱烈一番亭」。
地元で「担々麺」と言えば一番に思い浮かべるお店です。こちらもかなり久しぶりの再訪〜。
辛さ7倍まで無料、勿論それお願いしま〜す。
{38AF71EA-A2C3-4B94-94D1-0028C1346161}
…うむ、辛いけど激辛党員チビにはまだまだ余裕。てな訳で、卓上の無料辛子高菜をサクッと完食したのは内緒(笑)。
美味しかったです、御馳走様でした〜(・∀・)。


ではでは週末に再びプチ旅行を目指して、今週も頑張りますか〜。