今年の桜は、例年に比べて本当に長持してくれましたねー。
夜桜に乾杯!。
先週は仕事終了がずっと遅く、缶ビア片手にサクッと夜桜見物のみでしたが、今年も堪能出来ました。酔かった〜(・∀・)。
…春に触発された?
今回も無精卵ですが、アレックス母ちゃんは産卵に関しては既にベテランなのか。
途中寝たり食べたりのマイペースで一晩かけて17個を産卵しました。お疲れ様っ!。
チビにもう少し余裕が出来れば、いつかはいつかはジュニアを産ませてあげたいのですが……m(__)m。
チビも頑張るよっ!。
前職場近所にあり、ずーーーっと気になっていたお店へやっと in。
ハードル高そうな店構ですが、『うどん160円』とならばゴゴーしないと。
カラカラッと扉を開けると既に食事中の先客が2人&店員らしきおばちゃんとお婆ちゃんが丼ものを盛り付け中。
壁際にはフライ盛や煮物盛、オムライス・巨大冷奴・サラダ等々惣菜が並ぶテーブル…それらに各値段表示はなし。
さて、困ったぞ。
システムがわからず、面食らっていると丼盛り中のおばちゃんと目が合った!チャンス!!。
チビ:『うどんが欲しいんですけど。』
おばちゃん:『うどんね。は〜い。』と厨房へ。
待つこと数分、「うどん(160円)」+「シラスおろし(160円)←追加」。うどんは徳島のスーパーでよく見る袋麺?出汁もよくある業務系のお味ですが、なんだろう…物凄〜く、懐かし&美味しく感じました( ´艸`)。
もしやこれが俗に言う「ソウルフード」??。
ちなみにシステムとしては、「ご飯」「うどん」「御味噌汁」等々、主食を注文→並んだall160円惣菜をチョイス→自分なりのランチ完成、らしい。
うどんだけの予定チビでしたが、惣菜にシラスおろし発見!思わずチョイスしましたが、この一皿とフライ盛も同じ160円…←物欲塊チビ(笑)。
でも本当に居心地の良い、毎日通いたくなるような食堂でした。
前職場勤務時に訪問しなかったことを後悔です。
御馳走様でした、また来ま〜す(・∀・)。
所用で鳴門へ。
鳴門のうどんと言えば「なるちゅるうどん」。
鰹しっかりの出汁も美味〜で、あっと言う間に完食です。
御馳走様でした、次回は是非天麩羅トッピングでちゅるちゅるっと〜。
同僚様達と県西部へ。
「王王軒」。
…チビ実は徳島に帰って来て初の徳島ラーメン!。
スープは徳島ラーメンらしい濃厚豚骨醤油、けど全くくどくなくグビグビ飲める( ´艸`)。
モチッとしながらもシコシコ…うん、これなら大でも完食出来たな(笑)。
御馳走様でした、また来ま〜す(・∀・)。
チビ触発された?。
ちょいとラーメン屋巡りもしてみようかな。
「ゆーちゃん」。
しかしながらハーフサイズ存在はチビ嬉しく、モッチリ麺美味美味で美味しく完食です。御馳走様でした〜(・∀・)。
西日本だとプロ野球ディゲームが、普通に民放番組に入っているんですね。
昼宅呑み〆に
スープは勿論徳島ラーメン!豚骨醤油。
このコラボラーメン美味っす( ´艸`)!!。
1食入540円、高いと思っていましたが、これはお値段以上納得です。
御馳走様でした、県外旅行時の手土産に大活躍させて頂きまーす(・∀・)。
さぁ、また今週が始まります。
今週はついにチビのメインジョブがスタート。負けないよう&バテないよう、踏ん張りまっす( ´ ▽ ` )ノ。