前ブログでサクッと書きましたが、1日より転職したチビ。
新職場は土日祝が休み…よし、神戸への高速バスチケットを即購入だっ!。
{5E98AE0A-4199-446F-BAC1-51169827B6FA}
朝一発の神戸行き高速バスに乗り、向かうは
{A643B709-FE5E-4A80-9486-18D4EC726BCD}
「触れる爬虫類展 」@イオンモール神戸北。
チビが昨年末まで在住した河津で今や観光名所の1つ「iZoo」が、神戸で期間限定出展!と聞けば、勿論張り切ってゴゴーです(・∀・)。

{0D27AA69-E33E-4293-9A8C-C304219D0583}
「?」←笑。
{7E212E24-7D9E-41E6-A2EA-582BF203027C}
「マスクゼンマイトカゲ」。
尻尾をゼンマイのように丸く持ち上げる姿が名前の由来だそうですが、尻尾よ一同盛り盛り光景に笑えたチビ。
{10685902-F501-495F-A095-3915BD17AD6A}
「アラカイトハリトカゲ」。
目力に惚れました…いやいや、本当は宝石マラカイトのように美しい緑色の体色に惚れるべきw。
{A6DC6C0B-CFC2-46AA-B722-E469A400EB6F}
「ブラックナイルオオトカゲ」。
ナイルオオトカゲの突然変異で黒色に!。
世界で4頭しか確認されていない、希少体が目の前に!!(・∀・)。
{CD73EAE0-E55D-4211-B7AC-3F0394A4244B}
「ヒガシフトアゴヒゲトカゲ」。
チビLOVEの子ですが、オッサンっぽく写ってしまったのが残念(笑)。
{BA725B6B-3922-4055-90EC-CFB3B9DD2A1B}
ここでもあったw、蛙様の腹を見るのはあまり好きじゃないチビなんですが←でも写真は撮る(苦笑)。
{128868BA-6D8C-4BC8-A7A2-98167CA19AEA}
「スペックルドオオトカゲ」。
{D0DDBC1F-7816-46E1-8FB2-B425BFAE31FA}
関西では初お披露目「ハダカデバネズミ」。
近々出産予定だそうで、そうなるとこれまた関西では初の出来事!。
{1C5C02FB-A2D3-4808-A2EE-B4F26B527AAC}
イケメン!「インドシナウォータードラゴン」。

…こうして写メった爬虫類達を見返すと、いかにチビがトカゲ派なのかがわかりますね(自己分析。笑)。
{D1F679F8-904C-4ADA-86B2-1B460EAA5F86}
調子に乗ってコビトカイマンと触れ合い〜。
{B5E654B1-D446-4710-ABA6-ADF7A0B0C821}
更に調子に乗って、常駐飼育さん達と記念写真GET(笑)。

やっばい!物凄く堪能っ!!。
徳島ではなかなか出会う機会がない爬虫類達に、神戸という約2時間で会いに来れるなんて素晴らし過ぎる出展です。
GWまで出展だそうなので、それまでにもう一回は来そうなチビです(・∀・)。
ありがとうございました〜。


さて、日帰りの本日ですが復路バスまで時間がありますなぁ…。
↑決してこの後が今回の旅メインではありませんよw(念のため。笑)。