ここ最近のうどんをサクッと〜。
県庁近くのビジネス街にあり、昼のみの営業&土日祝休業の為になかなかタイミングが合わずでしたが、やっと宿題達成。
新商品の「カレーつけ麺」に惹かれつつ
初志貫徹!「かけうどん(小400円)」。
待つこと約15分。注文が入ってから茹で上げる麺はフッワフワ&もっちりで美味!( ´艸`)。コレは是非冷やでも食べみたいなぁ。甘めの出汁もグビグビのめて最高!。
新商品の「カレーつけ麺」に惹かれつつ
初志貫徹!「かけうどん(小400円)」。
待つこと約15分。注文が入ってから茹で上げる麺はフッワフワ&もっちりで美味!( ´艸`)。コレは是非冷やでも食べみたいなぁ。甘めの出汁もグビグビのめて最高!。
しかも小でもタップリの麺量で、完食後満腹。夜までお腹が空かなかったっけ(嬉しいけど)。
次は是非「豚っ玉うどん」を麺少なめ(100円引)で食べたいです、御馳走様でした〜(・∀・)。
店前を通るたびに気になりつつ、ビニルシートで覆われた店の外観にさすがのチビも引き気味…ついにゴゴー。
外観からのイメージそのままの店内(笑)。石油ストーブで暖をとりつつ、待つこと約5分。
「かけうどん(小350円)」。
外観からのイメージそのままの店内(笑)。石油ストーブで暖をとりつつ、待つこと約5分。
「かけうどん(小350円)」。
モチッ&スルスルッと喉越し優しい麺、こっれまさに徳島うどん( ´艸`)!。
と思ったら、なんと大将様は昔徳島市内で30年以上続いた名店「山ろく」の人だったんですね。そりゃ美味なハズです。
メニューもかけ・ざる・釜揚の3種のみと潔く。もっと早くに来てれば良かったー。
御馳走様でした、また来まーす(・∀・)。
麺もモチモチ&小でも大満足量です。
気になってた「そば米うどん」は冬季限定だった?、無かったのが残念でしたが手軽に来られるこのお店の存在はやはり素晴らしい。
御馳走様でした、また来まーす(・∀・)。
おまけの数枚。
徳島に、予約販売専門&たまにゲリラ販売、という少し面白い販売をされているパティシエ様がいらっしゃいまして。
某SNSでその存在を知ったチビ。
昨年末にはゲリラ販売にタイミングが合い、当時在住していた静岡河津まで商品を送って頂きました。
そのお菓子が美味だったのは勿論、伺えばなんとチビ母校の先輩だった!。
いつかその方と直接お会いしたい!と、徳島に戻ってから願い続けていましたが、ついに実現!。
検索すると工房はチビ職場の近所だったと言うオチ付きw。
先輩パティシエ様ともお話が出来、河津まで送って頂いた御礼もやっと直接伝えることが出来ました。
素敵に頑張っていらっしゃる先輩を見て、チビもまた頑張ろう!という気持ちになりました。
ありがとうございます、これからも頑張ってください。そして次回のゲリラ販売を楽しみにしていま〜す(・∀・)。
色々諸事情ありで4月1日より転職!再び新職場で奮闘開始のチビです。
多忙でブログUPが滞る時もあるかも知れませんが、緩々っと見守って頂けましたら幸いです。今後も宜しく御願い致しま〜す。