高校からの大親友から
「相談したいことがあって…。」と連絡を受け、会うべし!語るべし!!。
徳島市内までの往復時間が惜しかったので今宵は地元小松島で。


{5BD7AAF8-2426-43EB-A7D9-E607C45CCFEE}
「花みづき」。
チビ宅から徒歩15分ぐらい?小松島市にこんな酔き感じのお店が出来ていたなんて知らなかったなぁ。

{35C7BF3F-F52C-4C39-BB28-84B90FD9AB37}
店内は美味しそうなお酒がズラリ。
カウンターには日替りのお惣菜も並び…こーれ、1人カウンターに座ってTVを時々眺めながゆっくり呑みたくなる、素敵な雰囲気じゃないですか〜(・∀・)。
{B796C7B0-A0B1-45EE-A35E-6F3375E6E65A}
入口すぐの水槽には、なんと鱧が悠々と泳いでいる!。これ!食べたい!( ´艸`)。

{5A5D0AC6-FC57-4814-B0DD-277A0B267FA2}
ゆっくり話したかったので個室をお願いしたら、広々とした御座敷を用意してくれていました。ありがとうございますm(_ _)m。

…大親友はまだ到着していませんが、先に呑み始めちゃうか。
{1BF31B74-C605-4AE4-BC82-EDA4E7B38929}
嬉しいことに生ビアはブラウンマイスター。沁み渡る〜、美味〜( ´艸`)。
お通しは「鰆南蛮漬け・海老チリ・オクラ&茎若芽の煮物」。
はい、ビアお代わりっ!。

{4284DE13-5E5D-4802-81A0-90C31EDAA53B}
本日のオススメも魅力的なお料理ばかり!。
{F7CA1898-A60A-455C-9C60-4B036DAD3E75}
更に魅力的なのがお酒の豊富さ。
上から順に制覇していきたい勢いですが、実はメニューに載せていないお酒の方が多々ならしい!。
これは完全に次回は絶対にカウンター席でっ(・∀・)。

{7B9EA4BD-D925-4A5F-BD2A-234A4AE8EF4C}
「生牡蠣のおろしポン酢」。
2杯目からは瓶ビアにチェンジ。
{E42E7AD8-7271-489B-8DA4-0748BDB379D1}
ほっほ〜、と思わず笑いたくなる大粒生牡蠣はプッリンプリンで美味美味っ( ´艸`)。
しかも驚きの4粒も入ってる!。
これで600円とはCP高過ぎです!嬉しい限り!。
{F01C6820-E85C-41F4-9011-11F1C95694B7}
「花みづきサラダ」。
ほほっ、チョモランマw。
カリカリジャコの下にはタップリ鰹節&大根・わさび菜・レタスetc。
初見のタップリ量に「他料理もあるからさすがのチビも完食は無理かもw。」と思いましたが、ん?サクッと完食(笑)。
{7532FE66-79A3-4303-BC34-BA921708ED38}
「阿波牛A5イチボのタタキ」。
タレはポン酢&薄口醤油。
薄口醤油??!!。
聞けば地元醤油屋の薄口醤油だそうで…あ、あそこのお店かな?。
「吉本商店」。
{2B054ABC-FB6C-4556-8B0A-312BE87000E0}
薄口なのに甘味を感じるお醤油で頬張れば、こーーーれ!絶っっ品っ( ´艸`)( ´艸`)。
お口の中でトロリと溶けてなくなる程柔らかイチボ肉。2人共すぐもう1枚と箸を伸ばし、あっという間に完食です。
あーーー、ずっと食べていたい美味さっ( ´艸`)。
{04E51FAE-A594-48F4-8964-081AFA42DA22}
「ヨコのタタキ」。
分厚くカットされたヨコ。
本日一押しの鮮魚だけあって脂のノリも良く、まるでお肉を食べているみたい( ´艸`)。

ひたすら箸を動かしながらも、大事な相談話もシッカリ。
うーーーん、難しい内容ではありましたが自分の人生は自分のものだし、自分にしか出来ないことだってある。
その狭間で悩む時もあるだとうけど、負けずくじけず前へ進んで欲しい次第です。
立ち止まりたくなったらいつでも言ってね。
幾らでも話は聞くし、そして美味しいもの食べてリフレッシュしよ〜(・∀・)。

それにしても本当に美味しいお店でした。
チビ宅から徒歩圏内、また近々寄らせてもらいまーす。御馳走様でした〜。


{2511CDDB-E08A-40B7-BCD1-7DB113155055}
帰宅すると既にマイケルさんは夢の中。
それにしてもそんなに股全開で寝なくてもw。