ここまで、
アミューズメント・前菜3品・スープと頂きましたが、どれもこれも手間暇を感じる逸品揃いで、常にメインを頂いている感じ?。
満足度既に高し!ですが、お次は
ちりめんキャベツ&ベーコンをソテーしたソースの下には更に濃厚ブイヤベースソース。
味の変化としてかかった黄色ソースはアロウカナの卵より。
「アロウカナ」
全体を混ぜて頂けば!真鯛の味が凄く際立っている( ´艸`)。
ミディアムレアなので昆布じめらしいモッチリ感も健在。
お客様の食事に合わせて炊飯、炊けた直後に運ばれて来た自家米は、問答無用の香り&美味さ!。
しかも今の時期しかとれない地海苔「がにがす」。これをグッと手で握りつぶし、ご飯にかけて食せば…豊潤な磯の香りに海藻らしい少し粘る食感、美っ味( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
しかも今の時期しかとれない地海苔「がにがす」。これをグッと手で握りつぶし、ご飯にかけて食せば…豊潤な磯の香りに海藻らしい少し粘る食感、美っ味( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
1頭から1.5〜2kgしかとれないカイノミは柔らか美味っ( ´艸`)。
添えの肉厚椎茸より柔らかいかも?(笑)。
絶妙な甘酸っぱさが色んな味を楽しんだ口内をスッキリ。
本当に美味しく大満足なランチでした。
ハムもベーコンも手作り、全ての料理に手間暇を感じられ、素材の組合せ方もシェフらしい斬新さ。
人生を楽しみながら料理をされているシェフ、チビもこんな風に歳を重ねて行きたいな。
御馳走様でした、これからも御身体に気を付けて頑張って下さーい(・∀・)。
帰り道は、勿論道の駅に立ち寄り。
「道の駅 日和佐」。
ニモを眺めながらの足湯、気持ち良い〜。
県南方面は随分と久しぶりの訪問でしたが、海は綺麗だし気になるお店も沢山目に留まり。
また今度ゆっくり訪れたいなぁ〜、夏場に民宿に泊まってみるのも良いかも。
何はともあれ、チビ父Happy Birthday 。
いつもありがとうね。これからも元気に過ごしてくださ〜い(・∀・)。