ここまで、
アミューズメント・前菜3品・スープと頂きましたが、どれもこれも手間暇を感じる逸品揃いで、常にメインを頂いている感じ?。
満足度既に高し!ですが、お次は
{A3025DB6-2E4A-4D73-8C37-C0A31502C9A3}
魚料理:「昆布じめした天然真鯛のソテーをブイヤベースソースで」。
{69E8E728-D47C-44A4-A4BC-B8D5753CBEA5}
昆布じめした真鯛の焼き具合はあえてミディアムレアで。
ちりめんキャベツ&ベーコンをソテーしたソースの下には更に濃厚ブイヤベースソース。
味の変化としてかかった黄色ソースはアロウカナの卵より。
「アロウカナ」
全体を混ぜて頂けば!真鯛の味が凄く際立っている( ´艸`)。
ミディアムレアなので昆布じめらしいモッチリ感も健在。
やっばい!こーーーれ美味美味〜!!と感動していたら、
{E2F0F256-620E-43B9-87E9-079CFEA14C30}
なーーーんと炊き立てのご飯が登場!。
お客様の食事に合わせて炊飯、炊けた直後に運ばれて来た自家米は、問答無用の香り&美味さ!。
{31E3F571-38FE-4592-81E6-08EEC66B8016}
しかも今の時期しかとれない地海苔「がにがす」。これをグッと手で握りつぶし、ご飯にかけて食せば…豊潤な磯の香りに海藻らしい少し粘る食感、美っ味( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。

{BDD700B6-FBFF-40E3-B507-883B449CE52C}
肉料理:「阿波牛カイノミのステーキ 地元産椎茸のソテーと共に」。
1頭から1.5〜2kgしかとれないカイノミは柔らか美味っ( ´艸`)。
添えの肉厚椎茸より柔らかいかも?(笑)。

デザートは3種。
{D46B7D13-B028-4833-AEA1-6668234CD3E4}
「文旦のコンポートとゼリー」。
{BC5EBDB4-A0BE-45BC-A4D8-5297FC8CEEF3}
「胡麻のブラマンジェ」。
{881431D6-06CB-471B-8320-3F810EDD2671}
「苺のチョコレート イタリアンパセリ&ミントのソースと共に」。
{7FE582E1-C91F-4B3D-9B8F-571616FB676A}
チョコレートの中からはフレッシュ苺が登場!。
絶妙な甘酸っぱさが色んな味を楽しんだ口内をスッキリ。
本当に美味しく大満足なランチでした。
ハムもベーコンも手作り、全ての料理に手間暇を感じられ、素材の組合せ方もシェフらしい斬新さ。
人生を楽しみながら料理をされているシェフ、チビもこんな風に歳を重ねて行きたいな。
御馳走様でした、これからも御身体に気を付けて頑張って下さーい(・∀・)。


帰り道は、勿論道の駅に立ち寄り。
「道の駅 日和佐」。

{4FF0B46C-21F3-4C7D-B428-511F0357165B}
シェフオリジナルのキーマカレーやソースをお買い上げ〜。
これで自宅でもシェフの味が楽しめる!。
{92F451B6-C56F-413C-BB1A-485A8F821040}
足湯もあったので両親がWCに行っている間にダッシュで入る(笑)。
ニモを眺めながらの足湯、気持ち良い〜。


県南方面は随分と久しぶりの訪問でしたが、海は綺麗だし気になるお店も沢山目に留まり。
また今度ゆっくり訪れたいなぁ〜、夏場に民宿に泊まってみるのも良いかも。
何はともあれ、チビ父Happy Birthday 。
いつもありがとうね。これからも元気に過ごしてくださ〜い(・∀・)。