再び大寒波が到来した今週。
{6BB707BE-31F2-450D-8C76-27139DCF284A}
出勤時の早朝徳島市内も薄っすら雪化粧をしていました。
地元で積雪を見たなんて何年ぶりだろう?。

さて、今月また1つ大人になるチビ。
恐縮ながらお祝いとして両親からランチのお誘いを頂きました。

{9A8EA8C2-FA88-4410-B64A-4B95E1A83429}
「ナッチーノエル」。

チビ宅より車で1時間強。
ランチで訪れるにはチィっと遠い気もしますが、こちらのシェフは以前、徳島某ホテルでの総料理長を長い間務められ、両親とも旧知の仲。
期待が高まります(・∀・)。
{ACD7673E-6DC4-4278-8430-B0ECB67264AC}
が、あまりのメニュー豊富さに悩む悩む。。。
とりあえず「色々食べたい」のチビ希望で、全員メイン違いのCコースをチョイス。
ちなみにこの多種メニュー全部をシェフお1人でこなされているのだから、感服
{0F6AA2FE-BA7B-472A-8339-932C28ECD274}
コースのサラダオードブル。
…ほほ、いきなりビッグな量が登場w。
タコ&サーモン、ポテトキッシュetcの下からは、今が旬の白菜が色んな味わい仕立てで出てくる出てくる。
これが実に美味( ´艸`)。白菜本来の味わいを楽しみつつ、プラスαされた味にも満足!。
{82A85101-7705-43A3-ACD3-87E77B727B68}
サツマイモ・ジャガイモ・小松菜のスープ、トッピングにガーリックトースト。
トリプル炭水化物ですが、全く喧嘩せず各々の味が存分に感じられ美味美味( ´艸`)。
…ですが、既にちょっと腹が苦しくなって来たぞ(汗)。
{6D1AFD15-3334-430A-9CBD-7BC03B5C53F5}
母'sメイン:サーモン&クリームパスタ。
濃い?と思いきや、あっさりなクリームソース&白菜もタップリインでヘルシー。
一口頂いたチビ、思わず「美味っ( ´艸`)」。
到着時は巨大皿&量に驚いていた母も、サクッと完食。
{D6281814-84F5-427B-9EF1-F0ED7A2C6314}
父'sメイン:仔羊背肉ロースト香草風味。
これまた巨大皿&大量お肉が登場(背肉が3本)。
が、お肉はとても柔らか&骨からの身離れも抜群。上にオンされたサクサク香草パン粉との味バランスが絶妙!美っ味( ´艸`)。
一口味見、と言いつつ1本完食のチビw。
{92B582BA-880B-4D29-A264-006FA8C02B18}
チビ'sメイン:ビーフシチュー 赤ワイン煮込み。
もはや巨大皿の登場に慣れた?全員驚かないw。
お箸でスッと切れる程柔らかく煮込まれた牛肉、美っ味( ´艸`)( ´艸`)。
ソースもしつこくなく、パンにつけて綺麗に完食です!!。

…それにしても腹一杯w。
デザートまで食べられるかなぁ…と思っていたら、
{4FAC5E01-0263-417A-BDF3-5042D75D2EA9}
なーーーーんとシェフからサビスのピザが登場!!。
一瞬全員苦笑するも、とりあえず1切れ食べよう!と手を出す。
チーズの下からはサツマイモが登場、上にかかったメープルシロップ&チーズの塩っぱさがベストマッチ( ´艸`)。
気が付けば、あれ?完食〜(笑)。

{9917B06B-9BBB-45C4-962B-FD0E1D0366AA}
プリン ア・ラ・モード。
{3229A857-5D19-4C57-9832-D1947A850E91}
ティラミス。
{5D1F6B04-8B79-4593-A02C-46A9BAEF1580}
マスカルポーネとカラメルのパルフェ。
デザートも大皿で登場、盛付けも素敵ながら添えられた口直しがサツマイモだったりレンコンだったり、と野菜を上手にアレンジしてあるのに感動( ´艸`)。

食後の珈琲を味わっているとシェフが出て来てくれ、色々と参考になるお話を聞くことが出来ました。
食材の活かし方・1人で経営する為の工夫や苦労・メニュー豊富な訳etc。惜しげも無くドンドン話してくれ、ちょっとチビも背中を押された気分?。
ありがとうございました、御馳走様でした〜。
バスディ祝いとして連れて来てくれた両親にも感謝感謝です、ありがとう〜(・∀・)。