新しい仕事を始めるにあたり、慣れるまで当面外呑みは自粛しようと決めていたチビ。
が、高校時からの大親友達から誘われたなら話は別!。しかも高校時の同級生が営むお店に集合!!と、なれば2つ返事でゴゴーです(・∀・)。
以前は小松島市で中華料理店として人気があったお店が、数年前に徳島繁華街に移転。
中華メニューに加え、居酒屋ならではの逸品メニューの品揃えが豊富になりました。まずは生ビアで再会を乾杯。
どもども、お久しぶりです。帰って来たよ〜(・∀・)。
お通しの鶏肉南蛮、いきなりですが美味っ!。
ほっほ〜、嬉し過ぎる大振り海老&太い烏賊、そしてタップリマグロ。
徳島の地鶏では「阿波尾鶏」が有名ですが、すだち鶏もなかなかの美味さ!。
肉質がしっかりしてるのに硬くなく、脂身もサッパリで美味っ( ´艸`)。
サクサク衣に中華味の特性ソースが合う合う。さすが中華料理職人!!( ´艸`)。
気付けば注文したのはこの3品。
後はひたすら話して呑んで話して…あ!〆ラー作って貰ったっけ!。
一口食べ「スープ最高っ!。」と叫んでた気がするけれど、写真もなければ詳細な記憶がなし。
はは、ちょいとやり過ぎましたねw。
でも最高に楽しい夜でした。
また集まりましょう!高校同級生って最高〜、と噛み締めた夜でした(・∀・)。
翌日は勿論愚民チビ。
他メニューも安く、近くにうどん屋「すずめ」もあるだけにこのエリアはうどん屋の激戦区ですね。
ご馳走様でした、無事復活出来ました〜(・∀・)。
これも巨大皿で登場!。
お野菜タップリ&辛さ控えめタコミートに、チビも余裕で完食( ´艸`)。
窓からは吉野川河川敷が眺められ、のんびり過ごすも良し。女子トークで盛り上がるも良し。
使い勝手豊富な素敵なカフェでした。
フード&デザート共にメニューも豊富、是非また来ようっと〜(・∀・)。
車の運転に疲れ、フラッと入った「元町珈琲」。
ネーミングに惹かれ注文したら、嬉しいラスク付き。
…いや、付くと知っていたら普通の珈琲にするべきだったw。
うん、意外に合いますね(・∀・)。
サクサクラスクも小腹満たしにちょうど良く、ソファもゆったり。
ちょっと時間つぶしをしたい時に良さそうなカフェでした。また来よう〜。
カフェの新規開拓も大事ですが
やっぱり今一番落ち着けるカフェは、ここかな?。
珈琲を飲んでサクッと帰るも良し、ネットをしながらゆっくり過ごすも良し。
滞在中、外の走るJRを観れたら御褒美を貰った気持ちに。
いつもありがとうございます、また癒されに来ま〜す。
おまけの1枚。
今週は全国的な寒波が到来!!とのことですが、
暖かい春もあと少しで到来だなっ(・∀・)!!。